NPO法人 掛川国際交流センター

掛川多言語生活情報ガイド

○5.保険(ほけん)・年金(ねんきん)□後期[こうき]高齢者[こうれいしゃ]医療[いりょう]保険[ほけん]△"
75[さい]以上[いじょう][ひと]誕生[たんじょう][]当日[とうじつ]から)が後期[こうき]高齢者[こうれいしゃ]医療[いりょう]制度[せいど]対象[たいしょう]となります。(申請[しんせい]をして、一定[いってい][しょう]がいがあると認定[にんてい][]けた65[さい]以上[いじょう]75[さい]未満[みまん][ひと]後期[こうき]高齢者[こうれいしゃ]医療[いりょう]制度[せいど]対象[たいしょう]となります。)
保険[ほけん][りょう]
 保険[ほけん][りょう]は、前年[ぜんねん]所得[しょとく]から算出[さんしゅつ]され、毎年[まいとし][がつ]上旬[じょうじゅん]納入[のうにゅう]通知書[つうちしょ]により保険[ほけん][りょう]通知[つうち]があります。
 国外[こくがい]から入国[にゅうこく]された外国人[がいこくじん]は、入国[にゅうこく][ねん][]前年[ぜんねん]日本[にほん]での所得[しょとく]がないため、最低限[さいていげん]保険[ほけん][りょう]支払[しはら]いますが、2[ねん][]からは、前年[ぜんねん]所得[しょとく]所得[しょとく][おう]じた保険[ほけん][りょう]となります。
 支払[しはら]いは、掛川[かけがわ]市内[しない]銀行[ぎんこう]コンビニエンス[こんびにえんす]ストア[すとあ]支払[しはら]うことができます。口座[こうざ]振替[ふりかえ]での支払[しはら]いも可能[かのう]です。
給付[きゅうふ]内容[ないよう]
 医療[いりょう][]葬祭[そうさい][]など
【その[]
[つぎ]のようなときは、市役所[しやくしょ]で14[にち]以内[いない]手続[てつづ]きが必要[ひつよう]です。
掛川市[かけがわし]転入[てんにゅう]した。
掛川[かけがわ]市外[しがい]転出[てんしゅつ]する、帰国[きこく]する。
生活[せいかつ]保護[ほご][]けるようになった。
死亡[しぼう]した。
掛川[かけがわ]市内[しない]住所[じゅうしょ][]わった。    など
[][]わせ[さき]
掛川[かけがわ]市役所[しやくしょ] 国保[こくほ]年金[ねんきん][] 後期[こうき]高齢者[こうれいしゃ]医療[いりょう][かかり] 電話[でんわ]0537-21-1143
"
○8.防災(ぼうさい)□広域こういき避難ひなんじょ△"

災害さいがいによって、自宅じたく生活せいかつができない場合ばあいは、避難ひなんじょ生活せいかつをします。
まずは地域ちいき自治じちかい)の避難ひなんじょへ。地域ちいき避難ひなんじょ使用しようできない場合ばあい広域こういき避難ひなんじょ(42箇所かしょ)へきます。
広域こういき避難ひなんじょは、地域ちいきない自主じしゅ防災ぼうさいかい避難ひなんしゃ運営うんえいします。

掛川市かけがわし避難ひなんじょ一覧いちらん

ヒナンパス(Search Device for a Temporary Refuge Nearest to You)

"
○5.保険(ほけん)・年金(ねんきん)□年金ねんきん制度せいど△"

年金制度ねんきんせいど

日本にっぽん年金ねんきん制度せいどは、将来しょうらい生活せいかつ安定あんていはかるためにもうけられ、老齢ろうれいになったときや障害しょうがいしゃになったとき、または死亡しぼうしたときに支給しきゅうされます。

公的こうてき年金ねんきん制度せいどには会社かいしゃなどにつとめるひと加入かにゅうする厚生こうせい年金ねんきん公務員こうむいんなどを対象たいしょうとする各種かくしゅ共済きょうさい年金ねんきんふくみます)、それ以外いがいひと加入かにゅうする国民こくみん年金ねんきんがあります。

加入かにゅうすると「年金ねんきん手帳てちょう」が交付こうふされます。年金ねんきんるには、条件じょうけんがあり、手続てつづきが必要ひつようです。

国民こくみん年金ねんきん

基礎きそ年金ねんきん」を支給しきゅうする制度せいどです。

国籍こくせき関係かんけいなく日本にっぽん在住ざいじゅうする20さいから59さいひと加入かにゅう対象たいしょうとなります。

国民こくみん年金ねんきん加入かにゅうするには、市役所しやくしょ届出とどけでをします。会社かいしゃなどの勤務きんむさき厚生こうせい年金ねんきん保険ほけん共済きょうさい組合くみあい加入かにゅうしたひとやそのひと扶養ふようされている配偶はいぐうしゃは、届出とどけで必要ひつようはありません。

保険ほけんりょうは、められた期限きげんない銀行ぎんこう郵便ゆうびんきょくとう窓口まどぐち支払しはらいます。

口座こうざ振替ふりかえでの支払しはらいやカード決済けっさい可能かのうです。(コンビニでもはらえます)

厚生こうせい年金ねんきん保険ほけん

社会しゃかい保険ほけん適用てきようされる会社かいしゃなど(事業じぎょうしょ)で常時じょうじはたらく70さい未満みまんひとであれば、全員ぜんいん加入かにゅうすることになっています。

加入かにゅう手続てつづきは事業じぎょうしょおこないます。保険ほけんりょうは、給料きゅうりょうがくおうじてめられ、事業じぎょうぬし加入かにゅうしゃが50%ずつ負担ふたんします。

給料きゅうりょうやボーナスからかれます。

帰国きこくするとき

国民こくみん年金ねんきんおよび厚生こうせい年金ねんきん保険ほけん加入かにゅうし、6ヶ月かげつ以上いじょう保険ほけんりょうおさめた外国がいこくせきひと帰国きこくしたときは、納付のうふした期間きかんおうじて脱退だったいいちきん支給しきゅうされる制度せいどがあります。

請求せいきゅう必要ひつよう書類しょるいは、帰国きこくまえ掛川年金かけがわねんきん事務所じむしょ確認かくにんうえ帰国きこくねん以内いない請求せいきゅうしてください。

帰国きこく書類しょるい送付そうふさき日本年金機構にほんねんきんきこうです。

問合といあわさき

国民こくみん健康けんこう保険ほけん

掛川かけがわ市役所しやくしょ 国保年金課こくほねんきんか 国保こくほ年金ねんきんがかり 〒436-8650掛川かけがわ長谷ながや1-1-1

電話でんわ0537-21-1143

国民こくみん年金ねんきん厚生こうせい年金ねんきん保険ほけん

掛川年金事務所かけがわねんきんじむしょ〒436-8653掛川かけがわ久保くぼ1-19-8 電話でんわ0537-21-5524

脱退だったいいちきん請求せいきゅうしょとう送付そうふさき

日本年金機構にほんねんきんきこう外国業務がいこくぎょうむグループ) 〒168-8505東京とうきょう杉並すぎなみ高井戸西たかいどにし3-5-24 電話でんわ 0570-05-1165 

"
○5.保険(ほけん)・年金(ねんきん)□介護かいご保険ほけん△"

介護かいご保険ほけん制度せいどは、たきりや認知症にんちしょうなどで介護かいご必要ひつようになっても生活せいかつができるよう社会しゃかい全体ぜんたいささえ、介護かいご問題もんだい解決かいけつはかるための制度せいどで、市町村しちょうそん主体しゅたいとなり運営うんえいされています。

日常にちじょう生活せいかつ介護かいご必要ひつようになったときなどに介護かいごサービスがけられます。くわしくは市役所しやくしょわせください。

加入かにゅうについて

介護かいご保険ほけんには、40さい以上いじょう外国がいこくじん登録とうろくをしているかたで、下記かき条件じょうけんにあてはまるひと加入かにゅうしなければなりません。

  1. 永住えいじゅう資格しかく特別とくべつ永住えいじゅう資格しかくのあるひと
  2. 在留ざいりゅう期間きかんが1ねん以上いじょうあるひと
  3. 生活せいかつ実態じったいから1ねん以上いじょう滞在たいざいするとみとめられるひと

わせさき掛川かけがわ市役所しやくしょ 長寿長寿推進すいしん 保険ほけん給付きゅうふがかり 電話でんわ0537-21-1196

"
○1.暮(く)らしの手続(てつづ)き□在留ざいりゅう管理かんり制度せいど△"

在留ざいりゅう管理かんり制度せいどとは

在留ざいりゅう在留しかくがあり日本にほん中長期ちゅうちょうきかん住む外国がいこくじん状況じょうきょう把握はあくするための制度せいどです。
この制度せいど対象たいしょうしゃには、氏名しめい住所じゅうしょ生年月日せいねんがっぴ性別せいべつ在留ざいりゅう資格しかく在留ざいりゅう期間きかんが印刷された在留ざいりゅうカードが交付こうふされます。

対象たいしょうとならないのは、したかれたひとです。

    1. 「3ヶ月かげつ以下いか在留ざいりゅう期間きかん決定けっていされたひと
    2. 短期たんき滞在たいざい」の在留ざいりゅう資格しかく決定けっていされたひと観光かんこう資格しかくふくむ)
    3. 外交がいこうまたは「公用こうよう」の在留ざいりゅう資格しかく決定けっていされたひと
    4. 1から3の外国がいこくじんじゅんじるものとして法務省ほうむしょうれいさだめるひと
    5. 特別とくべつ永住えいじゅうしゃ
    6. 在留ざいりゅう資格しかくひと不法ふほう滞在たいざいしゃふくむ)

交付こうふ場所ばしょ

地方ちほう入国にゅうこく管理かんり官署かんしょ(※詳細しょうさい地方ちほう入国にゅうこく管理かんりきょく支局しきょく出張所しゅっちょうしょいてください) 出入国しゅつにゅうこく在留ざいりゅう管理かんりちょう

特別とくべつ永住えいじゅうしゃ証明しょうめいしょ

特別とくべつ永住えいじゅうしゃひとには、在留ざいりゅうカードではなく、市役所しやくしょにて「特別とくべつ永住えいじゅうしゃ証明しょうめいしょ」がわたされます。 出入国しゅつにゅうこく在留ざいりゅう管理かんりちょう

住民じゅうみんひょう作成さくせい

在留ざいりゅうカードまた特別とくべつ永住えいじゅうしゃ証明しょうめいしょわたされる対象たいしょうとなるほうは、外国がいこくじん住民じゅうみんとして、日本人にっぽんじんおなじように住民じゅうみんひょうつくられます。

"
○1.暮(く)らしの手続(てつづ)き□転入てんにゅう転出てんしゅつ転居てんきょ△"

入国にゅうこくしたとき

いつ

入国にゅうこくして住所じゅうしょめたから14にちまでにてつづきをしてください

もちもの

入国にゅうこく したひと在留ざいりゅうカード、または特別とくべつ永住えいじゅうしゃ証明しょうめいしょ、パスポート、家族かぞくだとかる文書ぶんしょ(原本げんぽん日本語にほんごにしたもの)

(代理人だいりにんるときは、委任いにんじょう 、転入てんにゅうするかた全員ぜんいんぶん在留ざいりゅうカード、または特別とくべつ永住えいじゅうしゃ証明しょうめいしょ、パスポート、代理人だいりにん身分みぶん証明しょうめいしょ写真しゃしんつき)をってきてください)

無料むりょう(おかねはいらない)

ほかまちから掛川かけがわへひっこしをしたとき(転入てんにゅう

いつ

ひっこしをしてみはじめたから14にちまでにてつづきをしてください

もちもの

ひっこしをしたひと全員ぜんいんぶん転出てんしゅつ証明しょうめいしょ在留ざいりゅうカード、または特別とくべつ永住えいじゅうしゃ証明しょうめいしょ家族かぞくだとかる文書ぶんしょ(原本げんぽん日本語にほんごにしたもの)

(代理人だいりにんるときは、委任いにんじょう 、転入てんにゅうするひと全員ぜんいんぶん在留ざいりゅうカード、または特別とくべつ永住えいじゅうしゃ証明しょうめいしょ代理人だいりにん身分みぶん証明しょうめいしょ写真しゃしんつき)をってきてください)

無料むりょう(おかねはいらない)

どこへ

掛川かけがわなかでひっこしをしたとき(転居てんきょ

いつ

ひっこしをしてみはじめたから14にちまでにてつづきをしてください

もちもの

ひっこしをしたひと全員ぜんいんぶん在留ざいりゅうカード、または特別とくべつ永住えいじゅうしゃ証明しょうめいしょ家族かぞくだとかる文書ぶんしょ(原本げんぽん日本語にほんごにしたもの) 、国民こくみん健康けんこう保険ほけんしょう (もっているひと)

(代理人だいりにんるときは、委任いにんじょう 、転居てんきょするひと全員ぜんいんぶん在留ざいりゅうカード、または特別とくべつ永住えいじゅうしゃ証明しょうめいしょ代理人だいりにん身分みぶん証明しょうめいしょ写真しゃしんつき)をってきてください)

無料むりょう(おかねはいらない)

どこへ

掛川かけがわからほかまちへひっこしをするとき(転出てんしゅつ

いつ

ひっこし予定よていの2週間しゅうかんまえからひっこすまで

もちもの

ひっこしをするひと全員ぜんいんぶん在留ざいりゅうカード、または特別とくべつ永住えいじゅうしゃ証明しょうめいしょ家族かぞくだとかる文書ぶんしょ(原本げんぽん日本語にほんごにしたもの)、国民こくみん健康けんこう保険ほけんしょう (もっているひと)

(代理人だいりにんるときは、委任いにんじょう転出てんしゅつするひと全員ぜんいんぶん在留ざいりゅうカード、または特別とくべつ永住えいじゅうしゃ証明しょうめいしょ代理人だいりにん身分みぶん証明しょうめいしょ写真しゃしんつき)をってきてください)

※ 無料むりょう(おかねはいらない)

どこへ

"
○1.暮(く)らしの手続(てつづ)き□自治じちかい入会にゅうかい△"

(1)自治じちとは

日本[にほん]地域[ちいき]社会[しゃかい]では、そこに[]らす[ひと]たちが[ちから]をあわせ、よりよいまちをつくろうと努力[どりょく]しています。自治区[じちく]は、一定[いってい]区域[くいき][ない][]んでいる[ひと]たちが、お[たが]いに協力[きょうりょく][]ってより快適[かいてき][]らしていくための自治[じち]組織[そしき]であり、安心[あんしん]安全[あんぜん][]みよいまちにするために、様々[さまざま]活動[かつどう]をしています。まちづくりには一人[ひとり]ひとりの参画[さんかく]不可欠[ふかけつ]です。地域[ちいき]のふれ[]いや、いざというときの[たす][]いのために、地元[じもと]自治区[じちく]活動[かつどう]にぜひご参加[さんか]ください。

(2)自治じち活動かつどう

"
○1.暮(く)らしの手続(てつづ)き□印鑑いんかん登録とうろく△"

日本にっぽん印鑑いんかん社会しゃかいです。

部屋へやりるとき、銀行ぎんこう通帳つうちょうつくるとき、くるまうとき、役所やくしょ会社かいしゃ手続てつづきをするときなど、いろいろな場面ばめん印鑑いんかん使つかいます。

なかでも印鑑いんかん登録とうろくをした印鑑いんかんはとても大切たいせつなもので、安易あんい印鑑いんかん登録とうろくをすることはけなければなりません。

印鑑いんかん登録とうろくできるひと

掛川かけがわ住民じゅうみん登録とうろくされている15さい以上いじょうひと

印鑑いんかんつくります。

ひゃくえんショップなどでられているようなすでにつくられた印鑑いんかんでは、印鑑いんかん登録とうろくできません。このような印鑑いんかんでは悪用あくようされて、あなたの財産ざいさんがすべてぬすまれてしまうことがあります。今回こんかい印鑑いんかん登録とうろくをするために、かならず印鑑いんかんさんであなただけの印鑑いんかんつくってもらってください。

印鑑いんかんつくるときには、住民じゅうみんひょうにかかれている名前なまえ文字もじ使つかって印鑑いんかんつくりましょう。印鑑いんかんさんでは、住民じゅうみんひょうかれたアルファベットの文字もじマ字まじ)でも印鑑いんかんつくってくれます。

また、住民じゅうみんひょう通称つうしょうめい登録とうろくしているひとは、その通称つうしょうめい使つかわれている文字もじ漢字かんじ、ひらがな、カタカナ)でいんかんをつくることもできます。

ぎゃくえば、漢字かんじ・ひらがな・カタカナでつくられた印鑑いんかん印鑑いんかん登録とうろくするためには、通称つうしょうめい登録とうろくする必要ひつようがあります。

できるかぎり、めい両方りょうほうはいっている印鑑いんかんつくってください。そのさい、イニシャルを使つかうなどの省略しょうりゃくをしてはいけません。

印鑑いんかんつく場合ばあいには、すうせんえんからすうまんえん費用ひようがかかるものです。無駄むだ出費しゅっぴふせぐため、印鑑いんかんつくまえに、まずは市役所しやくしょ相談そうだんにくることをおすすめします。

どこへ

大東だいとう大須賀おおすか支所ししょ窓口まどぐちと、掛川かけがわ市役所しやくしょでは市民しみんの2ばん窓口まどぐちで、印鑑いんかん登録とうろくけています。かならず、印鑑いんかん登録とうろくをする本人ほんにん申請しんせいにきてください。

もちもの

つくってもらった印鑑いんかん在留ざいりゅうカード、印鑑いんかん登録とうろく申請しんせいしょ

登録とうろくは、そのにできますが、すこ時間じかんがかかります。余裕よゆうをもって、市役所しやくしょにきましょう。

場合ばあいによっては、印鑑いんかんつくなおしをおねがいしたり、通称つうしょうめい登録とうろくをおねがいするなど、そのうち印鑑いんかん登録とうろくできない可能かのうせいがあります。時間じかん余裕よゆうって登録とうろくてください。

印鑑いんかん登録とうろくわると、印鑑いんかん登録とうろくのカードが発行はっこうされます。印鑑いんかん登録とうろく証明しょうめいしょ発行はっこうには、このカードが必要ひつようです。このカードをなくすと証明しょうめいしょ発行はっこうできなくなってしまいますので大事だいじ保管ほかんしてください。

申請しんせいしょかたがわからないときは、窓口まどぐちひといてください。

登録とうろく手数料てすうりょう

印鑑いんかん登録とうろく手数料てすうりょうは、300えんです。

また、印鑑いんかん登録とうろく証明しょうめいしょ発行はっこうには、さらに300えんかかります。

証明しょうめいしょ発行はっこう

証明しょうめいしょ申請しんせいしょ必要ひつよう事項じこう記入きにゅうして、印鑑いんかん登録とうろくカードと一緒いっしょ窓口まどぐちへおください。

このときには、印鑑いんかんはひつようありません。

手数料てすうりょうが300えんかかります。

印鑑いんかん登録とうろくカードをくした場合ばあい

印鑑いんかん登録とうろくカードをなくすと、印鑑いんかん登録とうろく証明しょうめいしょ発行はっこうできないので、もう一度いちどおなじように印鑑いんかん登録とうろくをする必要ひつようがあります。その場合ばあいも、手数料てすうりょうがかかりますので、カードは大事だいじにしましょう。

"
○9.よくある質問(しつもん)□県営けんえい市営しえい住宅じゅうたくはいりたい△"

県営けんえい住宅じゅうたく

静岡しずおかけん西部せいぶ地区ちくには、磐田いわた東新とうしんちょう袋井ふくろい青木あおきちょう袋井ふくろい堀越ほりこし掛川かけがわ下俣南しもまたみなみ菊川きくかわ青葉台あおばだいなど、30の県営けんえい住宅じゅうたくがあります。

毎月まいつき入居にゅうきょしゃ募集ぼしゅうしていて、郵送ゆうそうもうみが出来できます。

掛川かけがわ市役所しやくしょ都市とし政策せいさくでも資料しりょうをもらうことができます。

連絡れんらくさき静岡しずおかけん住宅供給公社じゅうたくきょうきゅうこうしゃ 西部せいぶ支所ししょ

〒430-0929浜松はままつなか中央ちゅうおう1丁目ちょうめ12ばん1ごう けん浜松はままつ総合そうごう庁舎ちょうしゃかい

℡ 053-455-0025

市営しえい住宅じゅうたく掛川かけがわ)>

掛川かけがわには、15団地だんち528市営しえい住宅じゅうたくがあります。

毎月まいつき入居にゅうきょしゃ募集ぼしゅうしていて、郵送ゆうそうもうみができます。

募集ぼしゅうのおらせは静岡しずおかけん住宅じゅうたく供給きょうきゅう公社こうしゃのホームページでおこないます。
都市とし政策せいさく(℡ 0537-21-1152)にて、市営しえい住宅じゅうたく入居にゅうきょ案内あんないパンフレットを配布はいふしています。

"
○9.よくある質問(しつもん)□救急きゅうきゅうしゃかた△"

火事かじきたり、けがをしたり、急病きゅうびょうになったときは、119ばん電話でんわをかけて、消防車しょうぼうしゃ救急きゅうきゅうしゃんでください。
無料むりょうでいつでも、どこからでもかけることができます。

電話でんわのかけかた
電話機でんわきの119の番号ばんごうす(ダイヤルする)だけで、消防署しょうぼうしょにつながります。「火事かじ消防車しょうぼうしゃ)」か「けが、急病きゅうびょう救急きゅうきゅうしゃ)」かを、はっきりとつたえてください。それから、自分じぶん名前なまえ住所じゅうしょ電話でんわ番号ばんごうおしえてください。

れい) 火事かじのとき
      「火事かじです。場所ばしょ(どこ)です。わたしは(なまえ)です。」

      けがのとき
      「けがをしました。場所ばしょ(どこ)です。わたしは(なまえ)です。

"
○9.よくある質問(しつもん)□外国がいこく対応たいおう問合といあわ窓口まどぐち△"

掛川[かけがわ]国際[こくさい]交流[こうりゅう]センター[せんたー]生活[せいかつ]相談[そうだん]情報[じょうほう]提供[ていきょう]

〒436-8650 掛川市[かけがわし]長谷[ながや]1-1-1掛川[かけがわ]市役所[しやくしょ][かい]テラス[てらす]
☎0537-24-5595 Email:kic@kakegawa-life.com
ポルトガル[ぽるとがる][] [つき][みず]金曜日[きんようび]10:00~15:30

http://kakegawa-life.com/

静岡県[しずおかけん]国際[こくさい]交流[こうりゅう]協会[きょうかい]生活[せいかつ]相談[そうだん]情報[じょうほう]提供[ていきょう])SIR

静岡市[しずおかし]駿河区[するがく]南町[みなみちょう]14-2 [みず][もり]ビル[びる]2[かい]  ☎054-202-3411
http://www.sir.or.jp/

公財[こうざい]浜松[はままつ]国際[こくさい]交流[こうりゅう]協会[きょうかい] HICE

浜松市[はままつし]早馬町[はやうまちょう]2-1(クリエイト[くりえいと]浜松[はままつ]4[かい]) ☎053-458-2170
http://www.hi-hice.jp/index.php

ハローワーク掛川[かけがわ] (職業[しょくぎょう]相談[そうだん]

掛川市[かけがわし]金城[かねしろ]71  ☎0537-22-4185
https://jsite.mhlw.go.jp/shizuoka-roudoukyoku/hw/hw-annai/map_kakegawa.html

静岡[しずおか]労働[ろうどう][きょく] 外国人[がいこくじん]労働者[ろうどうしゃ]相談[そうだん]コーナー [SHIZUOKA RŌDŌ KYOKU]

静岡市[しずおかし]葵区[あおいく]追手町[おうてまち]9-50 静岡[しずおか]地方[ちほう]合同[ごうどう]庁舎[ちょうしゃ]3[かい] ☎054-254-6352
https://jsite.mhlw.go.jp/shizuoka-roudoukyoku/madoguchi_annai/roudou_kankei_soudansaki/kantoku21.html

ほうテラス

法的[ほうてき]トラブル[とらぶる]でお[こま]りの[かた]
ほうテラスサポート・ダイヤル ☎0570-078374
http://www.houterasu.or.jp/multilingual/

"
○7.ごみ□ゴミのかた△"

ごみはルールにしたがってただしく分別ぶんべつし、められた日時にちじにごみ集積しゅうせきしょにきちんとしましょう。

ごみの収集[しゅうしゅう][]地区[ちく]によって[こと]なります。ごみは掛川[かけがわ]区域[くいき]収集[しゅうしゅう][][あさ][]30[ふん]まで、大東[だいとう]大須賀[おおすか]区域[くいき]収集[しゅうしゅう][][あさ]8[]までに[]してください。前日[ぜんじつ][よる]には[]さないでください。

掛川かけがわのごみの分別ぶんべつ方法ほうほう収集しゅうしゅう日程にってい集積しゅうせきしょなどについては、掛川かけがわ市役所しやくしょ環境かんきょう政策せいさく電話でんわ21-1145)におわせください。

また掛川かけがわ市役所しやくしょ環境かんきょう政策せいさくでは、6カ国かこくかれた「ごみ分別ぶんべつマニュアル」を無料むりょう配布はいふしています。

"
○6.仕事(しごと)の相談(そうだん)□保険ほけん年金ねんきん△"

保険ほけん年金ねんきん社会保険庁しゃかいほけんちょう

"
○6.仕事(しごと)の相談(そうだん)□仕事しごと労働ろうどう保険ほけん労働ろうどう相談そうだん△"

仕事しごと労災ろうさい保険ほけん雇用こよう保険ほけん

ハローワーク掛川かけがわ職業しょくぎょう相談そうだん

掛川かけがわ金城かねしろ71

TEL 0537-22-4185

労働ろうどう問題もんだい

静岡しずおか労働ろうどうきょく外国がいこくじん労働ろうどうしゃ相談そうだんコーナー

静岡しずおかあおい追手おうてまち9-50

静岡しずおか地方ちほう合同庁舎ごうどうちょうしゃ3F

TEL 054-254-6352

"
○4.福祉(ふくし)□児童じどう手当てあて△"

児童じどう手当てあては、中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょうまで(15さいになった3がつまで)の児童じどう養育よういくしているかた支給しきゅうされます。

出生しゅっしょう転入てんにゅうなどにより受給じゅきゅう資格しかくしょうじたかたは、手続てつづきが必要ひつようです。

(1)手当てあて金額きんがく

1人ひとり月額げつがく

3さい未満みまん
15,000えん
3さい以上いじょう小学校しょうがっこう修了しゅうりょうまで(だい1、2
10,000えん
3さい以上いじょう小学校しょうがっこう修了しゅうりょうまで(だい3以降いこう)
15,000えん
中学生ちゅうがくせい
10,000えん
所得しょとく制限せいげん以上いじょう
5,000えん

(2)支給しきゅう時期じき

毎年まいとしがつ、6がつ、10がつに、それぞれの前月ぜんげつぶんまでの4ヶ月かげつぶん申請しんせいしゃ名義めいぎ銀行ぎんこう口座こうざまれます。

(3)申請しんせいのための必要ひつよう書類しょるい

  1. 申請しんせいしゃ名義めいぎ預金よきん通帳つうちょう
  2. みといん
  3. 申請しんせいしゃ健康けんこう保険ほけん保険ほけんしゃしょううつし(厚生こうせい年金ねんきん加入かにゅうしゃ場合ばあい
  4. 在留ざいりゅうカード(申請しんせいしゃ児童じどう
  5. 申請者[しんせいしゃ]配偶者[はいぐうしゃ]のマイナンバー(通知[つうち])カード
  6. その状況じょうきょうにより別途べっと提出ていしゅつ書類しょるい必要ひつよう場合ばあいもあります。

(4)現況げんきょうとどけ

児童じどう手当てあてけているかたは、毎年まいとしがつに「現況げんきょうとどけ」を提出ていしゅつすることになっています。

このとどけは、毎年まいとしがつ受給じゅきゅうしゃ現状げんじょう確認かくにん児童じどう手当てあてつづける要件ようけんがあるかどうかを審査しんさするためのものです。

注意ちゅうい現況げんきょうとどけ提出ていしゅつがない場合ばあい、6がつぶん以降いこう手当てあてけられなくなります。

"
○4.福祉(ふくし)□児童じどう扶養ふよう手当てあて△"

児童じどう扶養ふよう手当てあてとは、ひとりおや家庭かていとう児童じどう養育よういくするための手当てあてです。

1 児童じどう扶養ふよう手当てあてけることができるかた

つぎ条件じょうけんにあてはまる児童じどう監護かんごしているはは児童じどう監護かんごしかつ生計せいけいおなじくしているちち、もしくは父母ちちははわって児童じどう養育よういくしているかた養育よういくしゃ)です。

ただし、所得しょとく制限せいげんなどにより手当てあて一部いちぶまたは全部ぜんぶ支給しきゅう停止ていしになる場合ばあいがあります。

また、公的こうてき年金ねんきん受給じゅきゅうしていても、年金ねんきん月額げつがく児童じどう扶養ふよう手当てあて月額げつがくよりひく場合ばあい差額さがく支給しきゅうすることができます。

2 支給しきゅうがく

その児童じどうが18さいになった3がつまで支給しきゅうされます。
児童じどう1人ひとり場合ばあい

全部ぜんぶ支給しきゅう 月額げつがく 42,910えん

一部いちぶ支給しきゅう 月額げつがく 42,910えん ~ 10,120えん

児童じどう2人ふたり以上いじょう加算かさんがく

2人ふたり     5,070えん~10,140えん

にん以降いこう  3,040えん~6,080えん

3 支給しきゅうづき

1がつ、3がつ、5がつ、7がつ、9がつ、11がつ

わせさき  こども希望きぼう こども家庭かていがかり 電話でんわ 0537-21-1144

"
○4.福祉(ふくし)□ども医療いりょう助成じょせい△"

掛川かけがわ住所じゅうしょがあり、健康けんこう保険ほけん加入かにゅうしているかたの18さい年度末ねんどまつまでの通院費つういんひ入院費にゅういんひ助成じょせいをしています。

(1)自己じこ負担ふたん

入院にゅういん 無料むりょう

通院つういん 未就学児[みしゅうがくじ] 0[えん]
小学生[しょうがくせい]以上[いじょう] 1かい 500えん保険ほけん診療しんりょう自己じこ負担ふたんが500えん未満みまん場合ばあいはそのがく

(5かい以降いこうは 無料むりょう

  入院にゅういん通院つういんども保険ほけん適用てきようぶん該当がいとう。(入院にゅういん食事しょくじだい個室こしつりょう文書ぶんしょりょうくすり容器ようきだいとう自己じこ負担ふたんとなります)

(2)受給じゅきゅうしゃしょう交付こうふ

対象児童たいしょうじどう受給じゅきゅうしゃしょう発行はっこうしますので、申請しんせいしょ必要ひつよう事項じこう記入きにゅうし、市役所しやくしょこども希望きぼうまたはかく支所ししょ提出ていしゅつしてください。

添付てんぷ書類しょるい:おさんの名前なまえ記載きさいされている保険ほけんしょううつし、印鑑いんかん

(3)助成じょせいけるには

受給じゅきゅうしゃしょう健康けんこう保険ほけんしょう一緒いっしょ医療いりょう機関きかん窓口まどぐち提示ていじしていただければ助成じょせいけられます。

(4)つぎ場合ばあいはらもどしの手続てつづきをしてください。

  1. 受診じゅしんするとき医療いりょう機関きかんども医療いりょう受給じゅきゅうしゃしょう提示ていじできなかったとき
  2. けんがい医療いりょう機関きかん受診じゅしんしたとき
  3. 現物げんぶつ給付きゅうふおこなわない医療いりょう機関きかん受診じゅしんしたとき
  4. 未熟みじゅく養育よういく医療いりょう育成いくせい医療いりょうとう公費こうひ負担ふたん医療いりょう自己じこ負担ふたんきん支払しはらったとき

もの

さんの健康けんこう保険ほけんしょう印鑑いんかん申請しんせいしゃ保護ほごしゃ名義めいぎ通帳つうちょう郵便ゆうびんきょく以外いがい

ども医療いりょう受給じゅきゅうしゃしょう診療しんりょう明細めいさいのわかる領収りょうしゅうしょ(レシート不可ふか

診察しんさつづきから1ねん経過けいかしたものは助成じょせいできません。

わせさき

掛川かけがわ市役所しやくしょ こども希望きぼう こども家庭かていがかり

電話でんわ 0537-21-1144

"
○3.教育(きょういく)□日本にっぽん教育きょういくシステム△"

日本にっぽんにおける義務ぎむ教育きょういくは、小学校しょうがっこう年間ねんかん(6~12さい)、中学校ちゅうがっこう年間ねんかん(12~15さい)の9年間ねんかんです。小学校しょうがっこうはいまえは、子供こどもたちのおおくは幼稚園ようちえん保育園ほいくえんきます。中学校ちゅうがっこう卒業そつぎょうは、高等こうとう学校がっこうすすみ、そのさらに大学だいがく進学しんがくすることができます。また、特別とくべつ技術ぎじゅつ職業しょくぎょうおしえる専門せんもん学校がっこうすすむなど、色々いろいろ選択肢せんたくしがあります。
学校がっこう学年がくねんは4がつはじまり、翌年よくねんがつわります。
教育システム

"
○3.教育(きょういく)□保育園ほいくえん幼稚園ようちえん小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこう△"

保育園ほいくえん

保育園ほいくえんは、仕事しごと病気びょうきなどのやむをない理由りゆうで、保護ほごしゃ同居どうきょ親族しんぞく昼間ひるまさいから小学校しょうがっこう入学にゅうがくまでの乳幼児にゅうようじ保育ほいくできない場合ばあいに、かわって、その乳幼児にゅうようじ保育ほいくするところです。

[さい]から5[さい]クラス[くらす][]どもの保育[ほいく][りょう]無料[むりょう]です。0[さい]から2[さい]クラス[くらす][]どもの保育[ほいく][りょう]保護者[ほごしゃ][ほう]市民[しみん]税額[ぜいがく]合計[ごうけい]により決定[けってい]します。

入所にゅうしょ手続てつづきや相談そうだんは、掛川かけがわ市役所しやくしょのこども希望きぼうまたはかく保育園ほいくえんおこなっています。

わせさき掛川かけがわ市役所しやくしょ こども希望きぼう こども育成いくせいがかり 電話でんわ0537-21-1205

幼稚園ようちえん

さいから6さい小学校しょうがっこう入学にゅうがくまえまでのどもを対象たいしょうとしている教育きょういく施設しせつです。

掛川かけがわ市内しない在住ざいじゅうかたは、掛川かけがわ市内しないのどこの公立こうりつ幼稚園ようちえんにも入園にゅうえん申請しんせいすることができます。

保育ほいくりょう無料むりょうです。

入園にゅうえん希望きぼうしゃは、希望きぼうする幼稚園ようちえん直接ちょくせつもうんでください。

また、私立しりつ幼稚園ようちえんについては、直接ちょくせつかく幼稚園ようちえんへおたずねください。

小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこう

日本にっぽんでは、小学校しょうがっこう(6年間ねんかん)・中学校ちゅうがっこう(3年間ねんかん)は義務ぎむ教育きょういくとなっています。

この期間きかんちゅう公立こうりつ学校がっこう場合ばあいには授業じゅぎょうりょう教科書きょうかしょだい無料むりょうですが、学校がっこうべる給食きゅうしょくや、学校がっこう使つかふく教材きょうざい学校がっこうでの旅行りょこう費用ひよう支払しはらわなくてはなりません。

外国がいこくじん場合ばあい日本にっぽん小・中学校しょうちゅうがっこう就学しゅうがくする義務ぎむはありませんが、希望きぼうすれば入学にゅうがくできます。その場合ばあいには、本人ほんにん在留ざいりゅうカードと印鑑いんかんって、掛川市かけがわし教育委員会きょういくいいんかい学校教育課がっこうきょういくか手続てつづきをしてください。

通学つうがくする学校がっこうは、住所じゅうしょによりまっています。

小学校しょうがっこうへの入学にゅうがく> 掛川市かけがわし住民登録じゅうみんとうろくされていて、翌年よくねんがつから小学校しょうがっこう入学にゅうがくする年齢ねんれいになるおさんをおちのかたには、8がつ公立学校こうりつがっこうへの就学案内しゅうがくあんない通知つうち郵送ゆうそうされます。入学にゅうがく希望きぼうされるかたは、「公立こうりつ学校がっこう就学願しゅうがくねがい」に記入きにゅうし、本人ほんにん在留ざいりゅうカードと印鑑いんかんって掛川市教育委員会かけがわしきょういくいいんかい学校教育課がっこうきょういくか提出ていしゅつしてください。

入学にゅうがく希望きぼうされた御家庭ごかていには9がつ中旬頃ちゅうじゅんごろ就学時しゅうがくじ健康診断けんこうしんだん通知書つうちしょ」が郵送ゆうそうされます。(10月中旬がつちゅうじゅん~11がつ各小学校かくしょうがっこう実施じっし
また、「入学通知書にゅうがくつうちしょ」が2月中旬がつちゅうじゅんまでに郵送ゆうそうされます。

中学校ちゅうがっこうへの入学にゅうがく> 掛川[かけがわ]市立[しりつ]小学校[しょうがっこう]卒業[そつぎょう]予定[よてい][かた]に、学校[がっこう]から11[がつ]公立[こうりつ]学校[がっこう]への就学[しゅうがく]案内[あんない]配布[はいふ]されます。中学校[ちゅうがっこう]入学[にゅうがく]希望[きぼう]される[かた]は、「公立[こうりつ]学校[がっこう]就学[しゅうがく][ねがい]」を学校[がっこう]提出[ていしゅつ]してください。

くわしくは、教育委員会きょういくいいんかい学校教育課がっこうきょういくかにおわせください。

就学しゅうがく援助えんじょについて

どもの小中学校しょうちゅうがっこうへの就学しゅうがく経済けいざいてき困難こんなん家庭かていに、学用品がくようひん給食きゅうしょく費用ひようなど学校がっこう必要ひつよう費用ひよう一部いちぶ援助えんじょします。

申請しんせいには、経済けいざいてきこまっているかどうかをたしかめる書類しょるい提出ていしゅつしなければなりません。

審査しんさによって、援助えんじょけられるかどうか決定けっていされます。

こまりのときには、学校がっこうか、教育委員会きょういくいいんかい学校教育課がっこうきょういくか相談そうだんしてください。

わせさき掛川市教育委員会かけがわしきょういくいいんかい 学校教育課がっこうきょういくか 電話でんわ0537-21-1156

※ポルトガル相談そうだんできる場所ばしょ 外国人支援室がいこくじんしえんしつ (大東支所だいとうししょかい

TEL0537-72-1343(14:00~17:00)

学童がくどう保育ほいくしょ

昼間ひるま保護ほごしゃ仕事しごとなどで、やむを不在ふざいとなる家庭かてい小学校しょうがっこう児童じどうを、放課後ほうかごあずかる施設しせつです。

[くわ]しくは、掛川[かけがわ]市役所[しやくしょ]のこども希望[きぼう]きぼう[]かまたは、[かく]かく学童[がくどう]がくどう保育[ほいく]ほいく[ところ]しょへお[ひろ]たずねください。

問合といあわさき掛川かけがわ市役所しやくしょ こども希望きぼう こども家庭かていがかり 電話でんわ0537-21-1144

転入てんにゅうしたら

"
○3.教育(きょういく)□日本語にほんご教室きょうしつ△"

NPO掛川かけがわ国際こくさい交流こうりゅうセンターでは、年間ねんかんやく30かい外国がいこくじんのための日本語にほんご教室きょうしつ開講かいこうしています。

会費かいひやスケジュールなどは、掛川かけがわ国際こくさい交流こうりゅうセンターHPまたは掛川市かけがわしHP「foreign language」に掲載けいさいします。

日本語教室日程表 | 掛川国際交流センター

"
○2.税金(ぜいきん)□所得しょとくぜい△"

(1)源泉げんせん徴収ちょうしゅう

源泉げんせん徴収ちょうしゅうとは、給与きゅうよなどにたいする所得しょとくぜい勤務きんむさき給料きゅうりょうなどを支払しはらさいいて従業じゅうぎょういんわってくにおさめることをいいます。 勤務きんむさきは1年間ねんかんおさめた税金ぜいきんがく精算せいさんして、従業じゅうぎょういんたいして「源泉げんせん徴収ちょうしゅうひょう」を翌年よくねんの1がつ交付こうふします。 この「源泉げんせん徴収ちょうしゅうひょう」のなかに、給与きゅうよ収入しゅうにゅう金額きんがく所得しょとく控除こうじょ金額きんがくおさめた税金ぜいきん金額きんがくなどがかれています。 この「源泉げんせん徴収ちょうしゅうひょう」は、在留ざいりゅう期間きかん延長えんちょう住宅じゅうたくりるとき、確定かくてい申告しんこくなどに必要ひつようになりますので、大切たいせつ保管ほかんしてください。 掛川かけがわ菊川きくかわ御前崎おまえざきにおまいのかたで、源泉げんせん徴収ちょうしゅうについてご相談そうだんがある場合ばあい掛川かけがわ税務署ぜいむしょにお問合といあわせください。

(2)年末ねんまつ調整ちょうせい

給与きゅうよ支払しはらいけているかたは、毎月まいつき給与きゅうよから所得しょとくぜい控除こうじょされています。 そして、その所得しょとくぜいは、勤務きんむさきつうじて税務署ぜいむしょおさめられています。 勤務きんむさきでは毎月まいつき控除こうじょした所得しょとくぜいをそのとし12月じゅうにがつ給与きゅうよまた賞与しょうよ支払しはらうときに、1年間ねんかんおさめる税金ぜいきんただしいかどうかを再度さいど計算けいさんして税金ぜいきん精算せいさんおこないます。 これを「年末ねんまつ調整ちょうせい」といいます。 この「年末ねんまつ調整ちょうせい」では、生命せいめい保険ほけんけているひと扶養ふよう家族かぞくがいるひとなどが、必要ひつよう書類しょるい(「給与きゅうよ所得しょとくしゃ扶養ふよう控除こうじょとう(異動いどう)申告しんこくしょ」など)を勤務きんむさき提出ていしゅつすれば、それらにかんする控除こうじょけることができますので、所得しょとくぜい軽減けいげんされます。 扶養ふよう控除こうじょ対象たいしょうとなるほうがいる場合ばあいは、扶養ふよう親族しんぞくであることを確認かくにんするために、婚姻こんいん証明しょうめいしょ出生しゅっしょう証明しょうめいしょ勤務きんむさき提示ていじしてください。 また、母国ぼこく扶養ふよう家族かぞくのいるかたでも、生活せいかつ送金そうきんしていることがわかる国外こくがい送金そうきん依頼いらいしょひかえ)などの書類しょるいがあれば扶養ふよう控除こうじょ対象たいしょうとなります。 このような手続てつづきを正確せいかくっていれば、勤務きんむさき所得しょとくぜい精算せいさんがされますので、だい部分ぶぶん給与きゅうよ所得しょとくしゃ確定かくてい申告しんこくのために税務署ぜいむしょ必要ひつようがありません。 母国ぼこく扶養ふよう家族かぞく勤務きんむさき届出とどけでるのをわすれた場合ばあいには、年末ねんまつ調整ちょうせい時期じきにかかわらず、母国ぼこくにいる扶養ふよう家族かぞくふくめた「給与きゅうよ所得しょとくしゃ扶養ふよう控除こうじょとう(異動いどう)申告しんこくしょ」を勤務きんむさき提出ていしゅつすれば、提出ていしゅつしたつきから、給与きゅうよからかれる所得しょとくぜい軽減けいげんされますので、「給与きゅうよ所得しょとくしゃ扶養ふよう控除こうじょとう(異動いどう)申告しんこくしょ」はわすれずに提出ていしゅつしましょう。 掛川かけがわ菊川きくかわ御前崎おまえざきにおまいのかたで、年末ねんまつ調整ちょうせいについてのご相談そうだんがある場合ばあい掛川かけがわ税務署ぜいむしょにお問合といあわせください。

(3)確定かくてい申告しんこく

給与きゅうよ支払しはらいけているひとは、月々つきづき給与きゅうよから所得しょとくぜいかれており、毎年まいとし12がつ勤務きんむさきで(2)の「年末ねんまつ調整ちょうせい」をおこなって税金ぜいきん精算せいさんませるため原則げんそくとして確定かくてい申告しんこく必要ひつようはありません。 しかし、「年末ねんまつ調整ちょうせい」の手続てつづきをしなかったり、下記かきのような場合ばあいには自分じぶん自身じしん確定かくてい申告しんこくをしなければなりません。

jp_tax 所得しょとくぜい確定かくてい申告しんこくおこな期間きかんは、毎年まいとしがつ16にちから3がつ15にちです。(祝日しゅくじつにちのぞく。3月さんがつ15にち日曜日にちようびたる場合ばあいは、翌週よくしゅう月曜日げつようびまでです。) 確定かくてい申告しんこくは、JA掛川かけがわちゃぎょう研修けんしゅうセンターでけます。 これ以外いがい期間きかん申告しんこくをされるひと掛川かけがわ税務署ぜいむしょでご相談そうだんください。 なお、所得しょとくぜい還付かんぷ申告しんこくをするひとは、1がつ以降いこうであれば確定かくてい申告しんこく期間きかんかぎらず必要ひつよう書類しょるいがそろえばいつでも申告しんこくすることができます。 確定かくてい申告しんこくをする場合ばあいは、日本語にほんごがわかるひと一緒いっしょ申告しんこく会場かいじょうって相談そうだんされることをおすすめします。 掛川かけがわ菊川きくかわ御前崎おまえざきにおまいのかた確定かくてい申告しんこくについてのご相談そうだんがある場合ばあい掛川かけがわ税務署ぜいむしょにお問合といあわせください

(4)日本にっぽんから出国しゅっこくする場合ばあい

所得しょとくぜい申告しんこくする義務ぎむのあるひとが、確定かくてい申告しんこくまえ出国しゅっこくする場合ばあいには、その出国しゅっこくときまでに確定かくてい申告しんこくしょ提出ていしゅつしなければなりません。 しかし、税務署ぜいむしょ納税のうぜい管理かんりじんとどをすれば、その納税のうぜい管理人かんりにんつうじて確定かくてい申告しんこく期間きかん確定かくてい申告しんこくをすることができます。 納税のうぜい管理かんりじん日本にっぽんんでいるひとならだれでもできます。 納税のうぜい管理かんりにんには在留ざいりゅうカードのコピーをあずけてください。 掛川かけがわ菊川きくかわ御前崎おまえざきにおまいのかたで、確定かくてい申告しんこくについてのご相談そうだんがある場合ばあいは、掛川かけがわ税務署ぜいむしょにお問合といあわせください。

"
○2.税金(ぜいきん)□住民じゅうみんぜい△"

住民じゅうみんぜいは、地方自治体ちほうじちたい公共こうきょうサービスを財政ざいせいてきささえるための税金ぜいきんで、県民けんみんぜい市民しみんぜいふたつがあります。

住民じゅうみんぜいは、前年ぜんねん所得しょとくたい課税かぜいされる税金ぜいきんであり、あなたがそのとしの1がつ1日ついたち登録とうろくしてある住所じゅうしょ市町村しちょうそん支払しはらわなければなりません。

がつ2日ふつか以降いこう掛川かけがわからほか転出てんしゅつするひとは、掛川かけがわ住民じゅうみんぜい支払しはらうことになり、1がつ2日ふつか以降いこう掛川かけがわ転入てんにゅうしたひとは、そのとしの1がつ1日ついたちんでいた市町村しちょうそん住民じゅうみんぜい支払しはらうことになります。

支払しはら方法ほうほう

住民じゅうみんぜい支払しはら方法ほうほう給料きゅうりょうから場合ばあいと、自分じぶん金融きんゆう機関きかんやコンビニエンスストアでおさめる場合ばあいと2種類しゅるいあります。

あなたの勤務きんむさき給料きゅうりょうからかない場合ばあいは、自分じぶん金融きんゆう機関きかんやコンビニエンスストアにっておさめることになります。

支払しはらうときは、市役所しやくしょからとどいた納付のうふしょ持参じさんしてください。

平成へいせい21ねん4がつ1日ついたち以降いこう
おさめかた おさめる時期じき回数かいすう
給料きゅうりょうから方法ほうほう 年間ねんかん支払しはら住民じゅうみんぜいを12かい分割払ぶんかつばら
自分じぶん金融きんゆう機関きかんっておさめる方法ほうほう 年間ねんかん支払しはら住民じゅうみんぜいを4かい分割払ぶんかつばら

7月しちがつ9月くがつ11月じゅういちがつ、1がつ

※どちらも納税のうぜいがくおなじです。

掛川かけがわにおまいの外国がいこくじんかたで、住所じゅうしょわる場合ばあい日本にっぽんから出国しゅっこくするときは、かなら掛川かけがわ市役所しやくしょ市税しぜいまでおらせください。

"
○2.税金(ぜいきん)□自動車じどうしゃぜい種別しゅべつわり)・軽自動車けいじどうしゃぜい種別しゅべつわり)△"

自動車じどうしゃ税金ぜいきん

  1. 毎年まいとしがつにち時点じてんで、普通自動車ふつうじどうしゃ所有しょゆうしていれば自動車じどうしゃぜい種別しゅべつわりけんぜい)が、軽自動車けいじどうしゃやオートバイ、ミニバイクとう所有しょゆうしていれば軽自動車けいじどうしゃぜい種別しゅべつわりぜい)が課税かぜいされます。それぞれの役所やくしょから、納付のうふしょとどきますので、指定していまでに支払しはらいます。税額ぜいがくは、車種しゃしゅ排気はいきりょうによりこまかく分類ぶんるいされています。
  2. 自動車じどうしゃやオートバイなどの購入こうにゅう売却ばいきゃく廃車はいしゃ所有しょゆうしゃ住所じゅうしょ氏名しめい変更へんこうなどの場合ばあいは、届出とどけで必要ひつようです。車種しゃしゅによって、届出とどけで場所ばしょ手続てつづきに必要ひつようなものがことなります。くわしくは下記かき場所ばしょでおたずねください。
    車種しゃしゅ わせさき 住所じゅうしょ 電話でんわ番号ばんごう
    自動車じどうしゃ(普通車ふつうしゃ) 磐田財務事務所いわたざいむじむしょ 磐田市見付いわたしみつけ3599-4  0538-37-2211

    小型こがたりん

    (オートバイ)

    (251cc以上いじょう

    浜松はままつ自動車じどうしゃ検査けんさ登録とうろく事務所じむしょ 浜松はままつひがし

    流通元りゅうつうもとまち11-1

    050-5540-2052
    原動機げんどうきづけ自転車じてんしゃ

    (125cc以下いか

    小型こがた特殊とくしゅ自動車じどうしゃ

    農耕のうこうさく作業さぎょうしゃなど)

    掛川かけがわ市役所しやくしょ市税しぜい 掛川かけがわ長谷ながや

    1-1-1

    0537-21-1138
    けいりん(オートバイ)

    (126cc~250cc)

    全国ぜんこく軽自動車けいじどうしゃ協会きょうかい連合会れんごうかい
    静岡県しずおかけん事務じむ取扱所とりあつかいしょ浜松はままつ支部しぶ
    浜松はままつひがし貴平きへいちょう567-2 053-435-4001
    さんりんよんりん軽自動車けいじどうしゃ(660cc以下いか 軽自動車けいじどうしゃ検査けんさ協会きょうかい
    静岡県しずおかけん事務じむ取扱所とりあつかいしょ浜松はままつ支部しぶ
    浜松はままつひがし貴平きへいちょう563 050-3816-1777
"
○2.税金(ぜいきん)□税金ぜいきんおさかた△"

市税しぜいにつきましては、現在二げんざいふたつのおさかたがあります。

ひとつめの方法ほうほうは、[]められた金融[きんゆう]機関[きかん]スルガ[するが]銀行[ぎんこう]静岡[しずおか]銀行[ぎんこう]清水[しみず]銀行[ぎんこう]島田[しまだ]掛川[かけがわ]信用金庫[しんようきんこ]浜松[はままつ]磐田信用金庫[いわたしんようきんこ]静岡県[しずおかけん]労働金庫[ろうどうきんこ]掛川市[かけがわし]農業[のうぎょう]協同[きょうどう]組合[くみあい]遠州[えんしゅう]夢咲[ゆめさき]農業[のうぎょう]協同[きょうどう]組合[くみあい]・ゆうちょ銀行[ぎんこう][およ]郵便局[ゆうびんきょく]・みずほ銀行[ぎんこう])の窓口まどぐちまたは、全国ぜんこくのコンビニエンスストア、市役所しやくしょ支所ししょに、納付書のうふしょ持参じさん納付のうふする方法ほうほう

注意[ちゅうい]
①ゆうちょ銀行[ぎんこう][およ]郵便局[ゆうびんきょく]での納付[のうふ]には専用[せんよう]払込[はらいこみ]取扱[とりあつかい][ひょう]必要[ひつよう]です。希望[きぼう][かた]はお[もう][]ください。
コンビニエンス[こんびにえんす]ストア[すとあ]では、以下[いか]納付書[のうふしょ]取扱[とりあつかい]できません。

ふたつめは、上記[じょうき][]められた金融[きんゆう]機関[きかん]から、口座振替こうざふりかえにより納付のうふする方法ほうほうです。

口座振替こうざふりかえ手続てつづ方法ほうほうは、ご希望きぼう金融機関窓口きんゆうきかんまどぐち預貯金通帳よちょきんつうちょう通帳届出印つうちょうとどけでいん持参じさんし、口座振替納付依頼書こうざふりかえのうふいらいしょ提出ていしゅつしていただきます。

注意ちゅうい:③みずほ銀行ぎんこうからの口座振替こうざふりかえはできません。

"
○5.保険(ほけん)・年金(ねんきん)□国民こくみん健康けんこう保険ほけん△"

職場しょくば健康けんこう保険ほけん後期こうき高齢こうれいしゃ医療いりょう保険ほけん加入かにゅうしなければならないひと生活せいかつ保護ほごけているひとのぞき、3かげつ以上いじょう在留ざいりゅう資格しかくゆうし、住民じゅうみん登録とうろくをされているひと国民こくみん健康けんこう保険ほけん加入かにゅうする義務ぎむがあります。

保険ほけんぜい

保険ほけんぜいは、前年ぜんねん所得しょとくとうから算出さんしゅつされ、毎年まいとしがつ下旬げじゅんまでに納税のうぜい通知つうちしょにより保険ほけんぜい通知つうちがあります。

外国がいこくじん場合ばあい入国にゅうこくねんは、前年ぜんねん日本にっぽんでの所得しょとくがないため、最低限さいていげん保険ほけんぜい支払しはらいますが、2ねんからは、前年ぜんねん所得しょとくおうじて変動へんどうします。

支払しはらいは、掛川かけがわ市内しない銀行ぎんこう郵便ゆうびんきょくとう窓口まどぐち支払しはらうことができます。(コンビニでもはらえます)希望きぼうにより口座こうざ振替ふりかえでの支払しはらいも可能かのうです。

給付きゅうふ内容ないよう

医療いりょう出産しゅっさん育児いくじいちきん葬祭そうさいなど

つぎのようなときは、市役所しやくしょで14にち以内いない手続てつづきが必要ひつようです。

わせさき

掛川かけがわ市役所しやくしょ 国保こくほ年金ねんきん 国保こくほ年金ねんきんがかり 電話でんわ0537-21-1143

"
○1.暮(く)らしの手続(てつづ)き□どもがまれたとき△"

いつ

まれたふくめ14にちまでに、病院びょういん発行はっこうした「出生しゅっしょう証明しょうめいしょ」をって届出とどけでをしてください。

とどにくるひと

ちちまたははは

もちもの

出生しゅっしょう証明しょうめいしょちちはは在留ざいりゅうカードとパスポート、母子ぼし手帳てちょう国民こくみん健康けんこう保険ほけんしょう (もっているひと)。
無料むりょう(おかねはいらない)

どこへ

"
○1.暮(く)らしの手続(てつづ)き□結婚けっこん離婚りこん死亡しぼう△"

結婚けっこんとどけ離婚りこんとどけ

外国がいこくじん日本にっぽん届出とどけでする場合ばあいは、事前じぜん市役所しやくしょにご相談そうだんください。手続てつづきや必要ひつよう書類しょるいくにによりちがいます。

国籍こくせきなどくわしい内容ないよう確認かくにんし、それぞれのくに法律ほうりつもとづいた手続てつづきをご案内あんないします。

また、本国ほんごくへの報告ほうこく登録とうろくについては、自国じこく大使館たいしかんまた領事館りょうじかんへおわせください。

どこへ

死亡しぼうとどけ

いつ

死亡しぼう事実じじつったから7にちまでに、病院びょういん発行はっこうした「死亡しぼう診断しんだんしょ」をって届出とどけでをしてください。

もちもの

死亡しぼう診断しんだんしょ国民こくみん健康けんこう保険ほけんしょう(っているひと)。

本国ほんごくへの報告ほうこくについては、自国じこく大使館たいしかんまた領事館りょうじかんにおわせください。

無料むりょう(おかねはいらない)

どこへ

本国へ報告するためなどに使う届書の「記載事項証明書」は、掛川市役所市民課(本庁)でのみ交付します。(一通 350 円)

"