作成者別アーカイブ: kic

日系人就労準備研修・受講生募集

厚生労働省では、日本でお仕事をお探しの日系人等在住外国人の方が、日本語能力を身につけて、安定した職業に就く手助けとなるために、日本語と就職に関連する講座の研修を開催します。
詳しくは、下記PDF(5ヶ国語対応)をご覧下さい。

日系人就労準備研修・受講生募集

Curso de Capacitación Preparatoria Laboral
para Descendientes Japoneses
(スペイン語)

Curso Preparatório para Recolocação
Profissional aos Descendentes Japoneses
(ポルトガル語)

日裔外国人预备就业培训课程(中国語)

Training Course for Employment Preparation
for Workers of Japanese Descent
(英語)

カテゴリー: 現在募集中 |

七夕の願いごと

7月3日の日曜勉強室と日本語教室では、七夕の願いを短冊に書いて笹につるしました。
子どもたちの願いは「お金持ちになりたい」「勉強ができるようになりたい」「世界平和」「はやぶさ(縄跳び)が上手になりたい」などなど。日本語を学ぶ大人たちは「日本語をたくさん勉強する」「家族がみんな元気」「やせたい」などと様々。とはいえ、家族が幸せに、健康であるようにといった心温まる願いが多かったようです。
皆さんの願いとともに、KICでも、1日も早い震災の復興を心よりお祈り申し上げます。

カテゴリー: KICの活動 |

平成23年度NPO法人掛川国際交流センター通常総会

6月18日(土)午後1時半より、掛川市役所4階会議室にてNPO法人掛川国際交流センターの通常総会が行われました。議事は昨年度の事業報告と会計収支決算、平成23年度事業計画・会計収支予算について。議事の後は、ギターのミニコンサートと交流会が行われ、一年間を振り返りながら和やかな雰囲気の中、会が終了しました。
(写真は来賓の掛川市議会議長竹嶋氏のご挨拶)
なお、事業報告と事業内容が更新されましたので、ご覧下さい。

カテゴリー: KICの活動 |

外国につながる子どもたちのための日曜勉強室 参加者募集

外国につながる子どもたちのための日曜勉強室

い  つ:6月12日(日)、6月19日(日)、6月26日(日)、7月3日(日)、7月10日(日)
      14:30~15:30
どこで:かけがわしやくしょ 2かいカフェテリア
さんかひ:むりょう
もちもの:しゅくだいや勉強(べんきょう)のドリル・ひっきようぐ・ノート
すいとう(のみもの)
もうしこみ:掛川国際交流センター 0537-24-5595
参加する2日前までに申し込みして下さい。

Em prol das crianças estrangeiras   ポルトガル語

日曜勉強室

Que tal tirar as suas dúvidas durante as férias, fazendo as lições de casa
na SALA DE ESTUDOS AOS DOMINGOS? Com o apoio de professores voluntários que
irão ajudá-lo fazer as lições de casa, explicando onde não entendeu direito.
Nestes dias teremos tradutores, para que os pais ou responsáveis possam
tirar suas dúvidas e fazer perguntas. Contamos com sua presença.
※Pedimos para que os pais ou responsáveis se responsabilizem pela ida e volta das aulas.
Datas: dias 12 , 19 e 26 de junho e dias 3 e 10 de julho (Domingo)
14 : 30 ~ 15 : 30
Local: Prefeitura de Kakegawa restaurante
Taxa de paticipação: gratuita
Levar: Tarefas da escola, estojo, caderno,e garrafinha térmica (com chá ou
água)
※ Para realizar as inscrições por fax, por favor prencher o campo
que segue abaixo e nos envie.

Tel. e Fax [0537] 24- 5595

Data limite da inscrição: Até 2 dias antes da aula que irá participar.

カテゴリー: 現在募集中 |

外国につながる子どもたちのための日曜勉強室

6月12日から市内の小中学校に通う外国籍の児童生徒のための日曜勉強室が始まりました!
毎回、子どもたちが自分の苦手なところや、学校の宿題を持ってきてボランティアさんと1対1で勉強します。6月19日は勉強の後、バイリンガル講師の方とアルファベットをゲーム感覚で覚えました(写真)。
この勉強室は7月10日まで、毎週日曜日14:30~15:30で行っています。
勉強室に参加したい外国籍のお子さんや、学校のお便りを読んでほしい保護者の方、学習ボランティアとしてお手伝いいただける方を募集中です。ご興味がありましたら、ぜひ、掛川国際交流センターまでご連絡ください。

カテゴリー: KICの活動 |

第33次ユージン市訪問団 参加者募集! 2011年9月16日(金)~22日(木)

姉妹都市オレゴン州ユージン市の家庭にホームステイして、
日本とは異なる文化や生の英会話を体験してみませんか?

【とき】9月16日(金)~22日(木)の5泊7日
【訪問先】9/16 掛川~成田~セーラム市内観光(ホテル泊)
      9/17~18 ホストファミリーと過ごす(ホームステイ)
      9/19 ポートランド市内観光(ホームステイ)
      9/20~21 ユージン市長表敬訪問、市内観光(ホテル泊)
      9/22 ポートランド~成田~掛川
【対象】 10人
【参加料】240,000円(為替レート、燃料税などによる変動があります)
【応募方法】6月30日(木)までに電話、Eメールで応募

NPO法人掛川国際交流センター
   (掛川市役所 生涯学習まちづくり課内)
TEL:(0537)21-1129
E-mail: tiiki@city.kakegawa.shizuoka.jp

カテゴリー: 現在募集中 |

こども国際交流パーティー参加者募集 2011年7月30日(土)

日本に留学中の外国人留学生たちと「国際交流」してみませんか?
日本語で話せるので安心してご参加下さい。

【とき】7月30日(土)午前10時~11時30分
【ところ】大東図書館会議室(大坂)
【対象】小学生30人(応募順)
【申込方法】6月6日(月)~7月25日(月)の期間に電話かEメールで申し込み

NPO法人掛川国際交流センター
   (掛川市役所 生涯学習まちづくり課内)
TEL:(0537)21-1129
E-mail: tiiki@city.kakegawa.shizuoka.jp

カテゴリー: 現在募集中 |

留学生と富士登山してみませんか! 2011年7月27日(水)

日本に留学中の外国人留学生たちと、富士山に登ってみませんか?
※引率者も併せて募集しています。

【とき・ところ】7月27日(水)(悪天候時は28日)
◎大東支所発 午前4時~ ◎掛川市役所発 午前4時30分~
【対象】健康状態が良好な方20名(応募順・未成年者は保護者同伴)
【参加料】3000円(保険料など)
【申込方法】6月6日(月)~7月8日(金)の期間に電話かEメールで申し込み

NPO法人掛川国際交流センター
   (掛川市役所 生涯学習まちづくり課内)
TEL:(0537)21-1129
E-mail: tiiki@city.kakegawa.shizuoka.jp

カテゴリー: 現在募集中 |

ホストファミリー募集!(留学生) 2011年7月23日~8月1日

日本に留学中の外国人留学生を受け入れて下さるご家庭を募集しています。
留学生たちとの交流会や市内見学会もあります。
留学生なので日本語でOKです。

【とき】7月23日(土)~8月1日(月)の9泊10日
【対象】10家庭(応募順)
【申込方法】6月6日(月)~7月1日(金)の期間に電話かEメールで申し込み

NPO法人掛川国際交流センター
   (掛川市役所 生涯学習まちづくり課内)
TEL:(0537)21-1129
E-mail: tiiki@city.kakegawa.shizuoka.jp

カテゴリー: 現在募集中 |

ホストファミリー募集!(友人学園) 2011年7月8日~7月10日

姉妹都市ユージン市の「友人学園」の児童と保護者が
掛川市にやってきます。
ホストファミリーとして受け入れて下さるご家庭を募集します。

【とき】7月8日(金)~7月10日(日)の2泊3日
【対象】6家庭(応募順)
【申込方法】6月6日(月)~30日(木)の期間に電話かEメールで申し込み

NPO法人掛川国際交流センター
   (掛川市役所 生涯学習まちづくり課内)
TEL:(0537)21-1129
E-mail: tiiki@city.kakegawa.shizuoka.jp

カテゴリー: 現在募集中 |