事業報告

2022年度 NPO法人掛川国際交流センター事業報告書

<運営事項>

  1. 総会開催
    期日:2022年6月18日
    場所:掛川市生涯学習センター会議室
    正会員出席者:34名(委任状含む)
  2. 理事会開催
    第1回  期日:2022年 6月 3日
    第2回  期日:2022年 7月 1日
    第3回  期日:2023年 3月 24日
  3. 監査の実施(2021年度収支決算について)
    実施日:2022年 5月20日     監事:太田喜男、榛葉貴昭
  4. 会員総数((2023年3月31日現在)
 前年度新規会員脱退会員会員数
個人正会員39名2635名
団体正会員9団体009団体
個人賛助会員40名172631名

<多文化共生部門 実施事業>

Ⅰ 外国人生活支援事業

  1. 情報提供・生活相談窓口業務
    実施日:月~金曜日 9:00~16:00 場所:掛川市役所2階テラス
    <ポルトガル語対応 月・水・金曜日 10:00~15:30>
    利用件数:2395件(前年度:3510件)
    • 主だった問い合わせ、相談、依頼内容など(前年度)
    1. 入管手続き 196 件 (150) 外国人登録、ビザに関する問い合わせなど
    2. 雇用・労働 39 件 (55) 仕事や労働、ハローワークに関する相談
    3. 社会保険・年金 267 件 (292) 国保加入・脱退、年金に関する相談など
    4. 税 金 337 件 (398) 税金の納付の相談
    5. 保健・医療 54 件 (303) (含コロナ疾病) ワクチン接種や病院の問い合わせなど
    6. 出産・子育て 213 件 (238) 児童手当など
    7. 防災・災害 29 件 (5) 災害、避難所のことなど
    8. 住 宅 71 件 (75) ライフラインや市営住宅などの問い合わせなど
    9. 身分・DV/結婚離婚11 件 (21) 国際結婚、離婚調停など
    10. 交通・運転免許 15 件 (23)
    11. 翻訳依頼 63 件 (95)
      依頼機関
      市役所(マイナンバーカード申請、マイナポイント申請、新型コロナ関係、住宅確保給付金、税金関係、言葉の教室、部署名、投書など)
      教育委員会(就学援助申請、保護者への連絡、給食費関連など)
      社会福祉協議会(緊急小口貸付金申請・返済免除申請など)
      自治会(規約、区費のお知らせ、ゴミ分別の注意書きなど)
    12. ウクライナ関係 183 件
    13. コロナウイルス関係225 件
    14. その他 692 件うち住民登録関係268 件 (542)
      ※ 国籍別相談件数(延べ)21か国 計1640 人
      ブラジル人 1080 件 フィリピン人 289 件 ペルー人 158 件
  2. 外国人児童生徒支援
    相談件数:94 件 (105) 入学書類記入補助、転入転校手続き、「学用品バンク」寄付
  3. 医療通訳派遣事業<中東遠総合医療センターと委託契約を締結>
    派遣実績:5 件 英語4 件、スペイン語1 件

※6 月 多言語通訳アプリ「KOTOBAL」導入

Ⅱ 国際化及び国際教育啓発事業

窓口相談件数 560 件(313)

  1. 語学・文化講座
    1. 英会話教室の実施
      • 掛川教室
        開催期間:前期 4 月~8 月 後期 後期 9 月~2 月
        開催時間:火曜クラス  19:30~21:00
        木曜クラス 19:30~21:00
        開催場所:掛川市生涯学習センター
        受講者数:前期17 名 後期 12 名
      • 大須賀教室
        開催期間:通年 毎週火曜日
        開催時間:19:30~20:30
        受講者数:前期 8 名、後期 8 名
        開催場所:大渕農村環境改善センター アイク
    2. ワールドクッキング
      COOKPAD にて世界の料理を紹介
  2. 「磐田・袋井・掛川インターナショナルフェア2023」開催
    開催日:1 月28 日(土)・29 日(日)10:00~18:00
    開催場所:ららぽーと磐田
    主催:磐田・袋井・掛川インターナショナルフェア2023実行委員会
    開催目的::「多様性豊かな調和のとれた多文化共生の地域づくり」

    開催目標:
    1. 広域でのネットワークの構築
    2. 外国人と外国人を雇用する企業の積極的な参加
    3. 国籍/年齢/性別を問わず住民が多文化共生を体験し交流する
    内容:
    磐田・掛川・袋井の国際交流団体と3市+菊川市・森町の多文化共生事業紹介
    3市長による多文化共生シンポジウム
    子ども絵画展“もしも魔法がつかえたら?”
    世界の民族衣装を着てみよう
    世界の言葉で「あなたのお名前書きます」
    >世界の料理キッチンカー
    ワールドステージ 他
    協賛企業:39社 来場者: 5000人
    ※実行委員会は4回開催
  3. ボランティア活動の推進
    1. 2022年度までの登録者総数
      (2022 年3 月31 日現在): 826名(うち外国人 182名)
      2022年度新規登録者数 39名(うち外国人 5名)
      活動内容:日本語教室サポーター、通訳、翻訳、イベント交流など
    2. 市民・ALT交流会
      コロナウイルス感染拡大防止のために中止
    3. 国連国際学校中学生ホームステイ
      コロナウイルス感染防止のために中止
    4. 外国籍生活困窮者のための食糧支援やフードロス解消(寄付受付&配布)
      (株)キャタラー様より レスキューフードなどの食料品寄付
      掛川市危機管理課より 災害用備蓄食寄付
  4. 広報活動
    1. ホームページ公開 URL https://kakegawa-life.com/
    2. 会報誌「掛川国際交流センターだより」の発行
      ・第22号(6月発行) 発行部数:500部
      配付先:会員、市内教育機関及び関連機関、公共施設、静岡県内国際交流団体等
    3. SNS(FB や Twitter、Instagram)にて、随時情報発信
  5. その他活動
    • 「地域コンテンツ多言語発信勉強会」Zoom 参加(6 月)
    • 静岡県国際交流協会により「外国人のための生活相談会」開催(7 月)
    • 「静岡県電話医療通訳サービス説明会」参加(7 月)
    • 掛川西高等学校教諭、当センターにて社会人職場体験(8 月)
    • 外国人市民向けチャットポット導入支援業務のプロポーザル審査に参加
    • 文化庁「令和4年度日本語教育実態調査」回答(11 月)
    • 掛川西高等学校生徒よりZoom インタビュー2件(12 月)
    • 日本能率総合研究所より「コロナ禍における日中交流について」Zoom インタビュー(1 月)
    • 掛川ロータリークラブ例会にて国際交流に関する講話(2 月)
    • 静岡県令和4年度外国人相談窓口に関する担当者会議出席(3 月)
    • 掛川市防災会議出席(3 月)
Ⅲ 日本語教室開催事業

開催場所
掛川市役所4階会議室

開催時期

第1 期 期日:5 月15 日~7 月24 日(全10 回)
第2 期 期日:9 月11 日~11 月27 日(全10 回)
第3 期 期日:1 月9 日~3 月20 日(全10 回)

開催時間
文字、対話、会話クラス 13:00~16:00

登録受講者数 82名(13か国)

フィリピン
スリランカ
ブラジル
ベトナム
中国
インド
トルコ
日本
 
 
 
計 7ヵ国19

第1期 19名(前年 45)

フィリピン18
中国
ベトナム
インドネシア
ペルー
ブラジル
ウクライナ
スリランカ
ボツアナ
インド
トルコ
日本 
パラグアイ
計13ヵ国43

第2期 43名(27)

フィリピン
中国
ペルー
ウクライナ
日本(フィリピン)
 
 
計 8ヵ国17

第3期 20名(17)

  1. 担当講師(会話クラス担当)
    3クラス 3名 コーディネーター 1 名
  2. 日本語サポーター登録者数
    第1期 20名 第2期 18名 第3期 15名
  3. 交流・文化活動
    6 月5 日 掛川交通課による「自転車のルールとマナー」講座
    7 月24 日 掛川文化協会の講師による盆踊り日本文化体験
    10 月 9 日 掛川祭り見学
    11 月27 日静岡県災害時外国語ボランティア研修会
    1 月29 日 磐田・袋井・掛川インターナショナルフェア参加

Ⅳ 国際姉妹都市交流事業

窓口相談件数 134件

  1. コーニング市
    1. 12 月7 日(水)8:00~9:30 コーニング×掛川「Kakegawa Tea Party」
      • コーニング姉妹都市委員会主催、コーニング市民向け「掛川茶試飲会(Kakegawa Tea Party)」にオンライン参加した。 掛川市お茶振興課、中根製茶株式会社、お茶インストラクターも同席し、質疑応答 に参加、掛川茶の魅力を伝えた。
      • 上記試飲会のために、姉妹都市委員会に向け試飲用のお茶やパンフレットを送った。
  2. ユージン市
    1. ユージン姉妹都市委員会より、ユージンで開催された2022 年世界陸上競技選手権大 会のT シャツや帽子などの関連グッズが市長とKIC 事務局宛てに贈られた。 (7 月・10 月)
    2. ユージン市のルーシー・ヴィニス市長とパートナーのグレン・トンプソン氏が来掛。
      3 月29 日(水)
      掛川駅到着
      3 月30 日(木)
      掛川花鳥園見学
      市役所食堂でランチ 市長表敬訪問 メッセージを記した色紙を交換 掛川城・二の丸茶室訪問 土井酒造見学 「うおそう」にてウェルカムディナー
      3 月31 日(金)
      帰国

Ⅴ 姉妹都市オンライン国際交流事業(2022 年度新規委託事業)

KAKEGAWA×U.S.A. Sister Cities Friendship アメリカ姉妹都市“オンライン”交流プロジェクト開催
開催時期:10 月30 日(日)11 月3 日(木・祝)11 月23 日(水・祝)11 月27 日(日)
参加者数:掛川市内在住・在学の中学生・高校生13 名
開催場所:掛川市役所会議室 他

コメントは受け付けていません。