作成者別アーカイブ: kic

ワールドクッキング ~ネパール料理~

イベントは終了しました。

講師はネパール出身のナレス・マハラジャンさん。
家庭料理作りを通して国際交流をします。

【とき】11月25日(日)10:00~14:00
【場所】大東保健センター2階 栄養指導実習室(大東支所北側)
【人数】20人
【受講料】大人500円 小・中学生 200円(材料費)
【持ち物】エプロン・持ち帰り用容器・ふきん2枚
【申込方法】11月16日までに電話で申し込み(申し込み順)

NPO法人掛川国際交流センター
(掛川市役所 生涯学習協働推進課内)
TEL:(0537)21-1129 
FAX:(0537)21-1164
E-Mail: kyodo@city.kakegawa.shizuoka.jp

カテゴリー: お知らせ, 現在募集中 |

第4回インターナショナルフェアin掛川を開催しました

10月27日(土)遠州横須賀街道ちっちゃな文化展にあわせ、今年も三熊野神社隣の安禅寺で第4回インターナショナルフェアin掛川を開催しました。KIC多文化共生部門と交流友好部門の各委員会が揃っての、年に一度のイベントです。

 今年のテーマは「お茶」。秋晴れの中、掛川のお茶と世界のお茶が試飲出来る「インターナショナル茶房」で、多くの方にお茶を通じて異文化体験していただきました。掛川茶葉から作られた紅茶・烏龍茶は初めてという方や、それぞれの出身国の方が淹れてくれた中国の緑茶やマレーシア紅茶、ブラジル・マテ茶を味わって、積極的に質問される方、やっぱり深蒸し茶がほっとする~(^^)と改めて掛川茶の良さを見つめ直された方など、様々にお楽しみいただけたようです。掛川にホームステイした県内のALTの皆さんも来場し、イベントを盛り上げてくれました。お茶を飲み比べていただいた皆さまには、ご自分の気に入ったお茶にシール投票をしていただきました(ダントツで人気があったのは、やはり深蒸し茶でした!)。
安禅寺境内の中では、姉妹都市交流や当センターの活動紹介、「私の撮った世界の1枚」写真展を同時開催。コンテスト形式になった写真展へも、多くの方に投票いただくことができました!ご来場、ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

カテゴリー: KICの活動 |

インターナショナル茶房in掛川お休み処「おいでぇ屋」


ただいま、掛川のお休み処「おいでぇ屋」にて、KICの活動紹介&「私の撮った世界の一枚」写真展を開催しています。

「おいでぇ屋」での開催は、11月29日までとなりますので、
お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

また、11月17日には、インターナショナル茶房in「おいでぇ屋」を開催します。

~掛川のお茶と世界のお茶 試飲会~
出身国の方が淹れたお茶を味わいながら、異文化交流してみませんか。
ぜひ、皆さんで味の違いをお楽しみください。

インターナショナル茶房in掛川のお休み処「おいでぇ屋」
日時  11月17日(土)
10:00~   KICの活動紹介&「私の撮った世界の一枚」写真展
10:30~15:00 インターナショナル茶房
※試飲試食はなくなり次第、終了します。

カテゴリー: KICの活動, お知らせ |

ご協力ください!!アフリカの子供たちに日食グラスを送りましょう

募集は終了しました。

今年の5月21日に繰り広げられた天体ショーはまだ皆さんの記憶に新しいものと思われます。
学校で、家庭で、職場で皆が同じ空を見上げて「金環日食」を楽しんだことでしょう。
2013年11月には、アフリカであの天体ショーが見られます。しかし、アフリカでの現状では子供たちが日食グラスを手にする事が困難です。そこで、先日、記事になった「たちばな天文台」台長の呼びかけに賛同し、アフリカの子供たちにも感動を味わってほしいと願うKIC会員矢島さんの呼びかけにKICも協力し、ご家庭で不用になった日食グラスの寄付をみなさんにお願いしたいと思います。
回収箱は掛川国際交流センター(市役所2階内)にて設置してあります。みなさんのご協力、よろしくお願い致します。

回収期間 10月1日~12月10日     
*たちばな天文台ホームページ*www.laspa-takazaki.jp/tenmondai/tachibana-tenmondai-index.html

お問い合わせはNPO法人掛川国際交流センター
TEL:(0537)24-5595 
FAX:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: お知らせ, 現在募集中 |

イギリス英語劇団ホワイトホースシアター 掛川公演

世界中で活躍している英語劇団が再び掛川にやってきます!
今回のお芝居は”The Tiger of the Seas”。羊飼いのRobinが海賊に誘拐されますが、勇敢なガールフレンドのJennyが彼を助けに向かう、スリリングな冒険物語です。
役者さんが時々客席に入り込むエキサイティングな演出と、生で聴く美しいイギリス英語をお楽しみ下さい!
このお芝居はKIC10周年記念事業として入場料無料で行いますが、入場整理券が必要ですので、観劇をご希望の方はKIC事務局までお申し込み下さい。

【とき】10月28日(日)14:00開演
【場所】静岡県総合教育センター あすなろ体育館 
【入場料】無料 (入場整理券が必要です)
【申込方法】10月12日(金)までにKIC事務局まで電話・FAX・E-mailいずれかで申し込み

NPO法人掛川国際交流センター
TEL:(0537)24-5595 
FAX:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: KICの活動, お知らせ |

第7回高校生ユージン研修 参加者募集!

募集は終了しました。

ホームステイを通して、姉妹都市ユージンの方たちと交流してみませんか?
かけがえのない出会いと体験があなたを待っています。

【とき】平成25年3月21日(木)~29日(金)の7泊9日
【訪問先】オレゴン州ユージン市(姉妹都市)とポートランド
【対象】 市内在住または在学の高校生10人
【参加料】220,000円(為替レート、燃料税などによる変動があります)     
※市から1/3程度の助成あり。
【スケジュール】
1日目 掛川発~ポートランド~ユージン着(ホテル泊)
2日目 ユージン市長表敬訪問・市役所見学など(ホームステイ)
3~5日目 ホストファミリーと過ごす(ホームステイ)       
6日目 お別れパーティー(ホームステイ)        
7日目 ポートランド見学、ショッピング(ホテル泊)        
8~9日目 ポートランド発~掛川着
【応募方法】電話、Eメールで資料請求後、10月31日(水)までに申し込み

NPO法人掛川国際交流センター(掛川市役所 生涯学習協働推進課内)
TEL:(0537)21-1129
E-mail:kyodo@city.kakegawa.shizuoka.jp

カテゴリー: お知らせ, 現在募集中 |

第4回インターナショナルフェアin掛川

毎年恒例!KICインターナショナルフェアを今年も開催します。
今年のテーマは「お茶」。掛川のお茶と世界のお茶が試飲出来る「インターナショナル茶房」でおくつろぎ下さい。
掛川茶葉から作られた、紅茶・烏龍茶や中国の緑茶、マレーシアの紅茶など7種類のお茶を出身国の方が淹れてくれます。世界各国のお茶菓子もつまみながら異文化体験してみませんか?
姉妹都市交流や当センターの活動紹介、「私の撮った世界の1枚」写真展も同時開催します。皆さまのお越しをお待ちしています!

【とき】10月27日(土) 10:30~16:00 
【場所】安禅寺(三熊野神社となり・遠州横須賀街道ちっちゃな文化展内)
【費用】入場無料

NPO法人掛川国際交流センター
TEL:(0537)24-5595 
FAX:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: KICの活動, お知らせ |

10/12 世界の一枚フォト展(郷土新聞)

世界の一枚フォト展郷土新聞に「世界の一枚フォト展」の記事が掲載されました。

カテゴリー: メディア掲載 |

10/12 病院のかかり方講座(郷土新聞)

病院のかかり方講座郷土新聞に「病院のかかり方講座」の記事が掲載されました。

カテゴリー: メディア掲載 |

外国語でよみきかせ(中央図書館)のお知らせ 

中央図書館での「私の撮った世界の1枚」写真展&KIC活動パネル展開催期間中、図書館の読み聞かせボランティア「ひまわり」さんの読み聞かせ会に、KIC主催のポルトガル語・中国語の読み聞かせが飛び入り参加します。
お子様連れの方はもちろん、大人の方も、ぜひ、ご来場お待ちしています!
【とき】10月17日(水) 15:00~16:00 
【場所】中央図書館 おはなしの部屋
【費用】入場無料

お問い合わせはNPO法人掛川国際交流センター
TEL:(0537)24-5595 
FAX:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: KICの活動, お知らせ |