5月8日(日曜日)から掛川市日本語教室の平成23年第1期が始まりました!
初日は12カ国51名の申し込みがあり、
受講生はプレイスメントテストを受けた後、開講式にのぞみました。
日本語のレベル別に6クラスに分かれ、7月10日まで学びます。
-
過去の記事
-
フォローしてください
5月8日(日曜日)から掛川市日本語教室の平成23年第1期が始まりました!
初日は12カ国51名の申し込みがあり、
受講生はプレイスメントテストを受けた後、開講式にのぞみました。
日本語のレベル別に6クラスに分かれ、7月10日まで学びます。
姉妹都市ニューヨーク州コーニング市の家庭にホームステイして、
日本とは異なる文化や生の英会話を体験してみませんか?
ニューヨークやワシントンDC見学など盛りだくさんの内容です。
【とき】8月16日(火)~25日(木)の8泊10日
(航空便の変更により8月15日夜に出発する可能性があります)
【訪問先】コーニング市(ホームステイ4泊)、ワシントンDC、ニューヨーク市
【対象】 市内在住または在学の中高生16人、一般4人(応募多数のときは抽選)
【参加料】350,000円(為替レート、燃料税などによる変動があります)
※中高生は市から一部補助金(100,000円)があります。
【参加条件】①事前勉強会と事後報告会への参加 ②当センター事業への協力
【応募方法】5月27日(金)までに電話、Eメールで応募
NPO法人掛川国際交流センター
(掛川市役所 生涯学習まちづくり課内)
TEL:(0537)21-1129
E-mail: tiiki@city.kakegawa.shizuoka.jp
日曜日の日本語教室を開講します。
お近くの外国人のお知り合いに是非お知らせ下さい。
【とき】5月8日(日)~7月10日(日)毎週日曜日の全10回
午後13:00~14:00 文字クラス
午後14:00~16:00 会話クラス
【場所】市役所4F会議室
【受講料】2000円
【申込方法】5月8日(日)午後1時 直接会場で受け付け
NPO法人掛川国際交流センター
TEL:(0537)24-5595 FAX:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com
厚生労働省では、日本でお仕事をお探しの日系人等在住外国人の方が、日本語能力を身につけて、安定した職業に就く手助けとなるために、日本語と就職に関連する講座の研修を開催します。
詳しくは、下記PDF(5ヶ国語対応)ご覧下さい。
Curso de Capacitación Preparatoria Laboral
para Descendientes Japoneses(スペイン語)
Curso Preparatório para Recolocação
Profissional aos Descendentes Japoneses(ポルトガル語)
日裔外国人预备就业培训课程(中国語)
Training Course for Employment Preparation
for Workers of Japanese Descent(英語)
3月20日(日)スピーチ発表&交流会を、開催いたしました。
日本人67名、外国人62名と、大勢の方に参加していただきました。
日本で学ぶ外国の子どもたちと日本語教室生徒による日本語スピーチ、市民による英語スピーチと韓国語のパフォーマンスの発表の後、お料理を囲んでの楽しい交流会を行いました。
交流会では、生徒さんによる出し物も披露され、こちらも練習の成果が大いに観客に受け、吉本新喜劇なみに大喝さいを浴びました。
2月27日と3月6日に、外国につながる子どもたちのための「春の日曜勉強室」を開催しました。
市内の小中学校から申し込みのあった児童生徒が、宿題や自分の苦手な教科の勉強道具を持って市役所に集合。学習ボランティアとして参加下さった日本語教室のサポータさんたちや、静岡大学教育学部の学生さんたちと1対1で勉強に取り組みました。ときにはおしゃべりをしたり、絵本を読んだり。心のふれあいも楽しみながら熱心に勉強に取り組んだ1時間半でした。また保護者の方々には通訳さんや静大の先生方も混じっての情報交換の場として活用いただき、いろいろな意見が交わされました。
テキストを使いながら会話を中心に学びます。
【とき】
①初級コース
4月12日~9月6日の火曜日午前10時~11時30分(全15回)
②初・中級コース
4月14日~9月1日の木曜日午後7時30分~9時(全15回)
【場所】生涯学習センター
【対象】一般男女①②各20人程度
【受講料】
一般 12,000円(15回分の資料代/講師代/会場費 含む)
KIC会員 10,000円(年会費 含む)
【持ち物】筆記用具、英和辞書または電子辞書
【申込方法】3月3日(木)から電話・Eメールで申し込み
NPO法人掛川国際交流センター
(掛川市役所 生涯学習まちづくり課内)
TEL:(0537)21-1129
E-mail:tiiki@city.kakegawa.shizuoka.jp
4月2日に開催予定でしたが、アメリカから来日予定だった国連国際中学生の来日中止に伴い、中止となりました。
アメリカのニューヨーク市にある国連国際学校の中学生とゲームやランチパーティーで楽しい交流会をしましょう!
言葉はカタコト英語で十分です。
【とき】4月2日(土)午前11時30分~午後1時30分
【ところ】掛川市役所4階会議室
【参加料】無料
【申込方法】電話・Eメールで申し込み
NPO法人掛川国際交流センター
(掛川市役所 生涯学習まちづくり課内)
TEL:(0537)21-1129
E-mail:tiiki@city.kakegawa.shizuoka.jp
日本人と外国人の市民が、この1年間の語学講座の成果を発表します。
スピーチ発表会の後は、いろいろな国の手作り料理やゲーム、多国籍の人たちとの会話も楽しめる気軽な国際交流パーティーもありますので、ぜひ遊びにいらして下さい!
【とき】3月20日(日)午後13:00~16:00
【ところ】掛川市役所4階会議室
【参加料】無料
【申込方法】電話・Eメールで申し込み
NPO法人掛川国際交流センター
TEL:(0537)24-5595 FAX:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com