お知らせ

「ワンコイン!やさしいブラジルポルトガル語講座」開催

昨年度、好評だった「窓口業務で使える!ポルトガル語講座」の続編として、6月13日~7月25日までの毎週水曜日に市役所にて開催しました。
10周年記念事業の一環として、受講料をワンコイン(500円)としたのが人気を呼び、24名の受講生の方が参加されました。
午後6時からの講座には、終業後の市職員や市民の方々が集まって、豊田マーガレッテ講師の楽しい授業を熱心に受講しました。

カテゴリー: KICの活動, お知らせ |

「病院のかかり方講座を開催」~掛川市日本語教室~

第1期日本語教室の最終日に、静岡県立大学看護学部濱井先生との協働事業で、「病院のかかり方講座」を開催しました。
講座では、病院の受付、診察、検査の場面を再現し、市内の医師と日本語教室の生徒によるロールプレイ方式で、分かりやすく学んでもらいました。
講座の最後には受講生から質問がいくつも上がり、関心の高さが伺える熱気あふれる講座となりました。

カテゴリー: KICの活動, お知らせ |

「1日ブラジル体験ツアー」参加者募集!

イベントは終了しました。
掛川国際交流センターNPO法人設立10周年記念事業
 「1日ブラジル体験ツアー」参加者募集!

掛川にはなぜブラジル人がたくさん住んでいるの?
日系ブラジル人の歴史的背景を学んだ後は、ブラジリアンスーパーでの商品試食やショッピング、ブラジルの肉料理「シュハスコ」食べ放題のランチタイム!
掛川に居ながら異国体験をする夏休みの1日はいかがですか?
親子の参加大歓迎です!

【とき】8月25日(土)10:00~13:30 
【場所】大東市民交流センター(大東支所3F)とブラジルスーパー「ボンプレッソ」
【人数】50人程度(小学生以下は保護者同伴)
【講師】八巻 香留さん
【参加費】3歳~6歳830 7歳~12歳¥1400 12歳以上2300(ランチ代の実費になります)
【申込方法】7月27日までに電話かE-mailで申し込み(申し込み順)

NPO法人掛川国際交流センター
  TEL:(0537)24-5595 
  FAX:(0537)24-5595
  E-mail:kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: お知らせ, 現在募集中 |

フォトコンテスト「私の撮った世界の1枚」作品募集!

掛川国際交流センターNPO法人設立10周年記念事業
   ~フォトコンテスト「私の撮った世界の1枚」作品募集!~

外国の景色や生活や人物、外国人から見た日本らしい風景など、「世界」を感じるベストショットを募集します。
3回の展示会を行い、来場者による投票で入賞者を決定します。
入賞者には直接お知らせします。(11月上旬予定)賞品あり!

【募集作品】
カラー4つ切り、またはカラーA4プリントで1人1作品。応募料は無料。
【応募資格】
市内在住・在学・在勤の方。またはKIC会員かKICボランティア登録者の方。
【応募方法】
画題、住所、氏名(学生は学校名と学年)、電話番号を別紙に明記して作品に添付。
9月3日(月)郵送必着か事務局まで持参。
 ※作品の返却は出来ません。写真の使用権はKICに帰属。
【展示会】
応募者多数の場合は50作品を入選作として、9月・10月のKICパネル展やインターナショナルフェアで展示会を開催。

NPO法人掛川国際交流センター
  TEL:(0537)24-5595 
  FAX:(0537)24-5595
  E-mail:kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: お知らせ, 現在募集中 |

NPO法人掛川国際交流センター設立10周年記念パーティ

通常総会に続き、6月16日(土)午後3時より、設立10周年記念パーティがパレスホテル掛川にて開かれました。
この日はあいにくの雨にもかかわらず、会員やKICボランティア、各委員、歴代理事、職員など60名が参加。KIC10年の幅広い活動や、交流部門の活動の様子を紹介したスライドショーの後は、来日20年の静岡県在住ナレス・マハラジャンさんが、故国ネパールの民族舞踊を披露してくださいました。出席者みんなで輪になり、一緒に踊る場面はKICならではのひとコマ。締めくくりは、Lover‘s Jamによるジャズ演奏を聴きながら、なごやかな交流のひとときを過ごし、新たな10年の活動へとまた一歩踏み出しました。

DSC00235.JPGDSC00273.JPGDSC00300.JPG

カテゴリー: KICの活動, お知らせ |

平成24年度通常総会

6月16日(土)午後2時より、パレスホテル掛川にてNPO法人掛川国際交流センターの通常総会が行われました。
議事は昨年度の事業報告と会計収支決算、平成23年度事業計画・会計収支予算及びNPO法改正による、定款変更について。また、今年で役員任期満了となるため、役員選任についても話し合われ、理事・監事の再任が決まりました。なお、事業報告と事業内容が更新されましたので、ご覧下さい。

カテゴリー: KICの活動, お知らせ |

こども国際交流パーティー

  募集は終了いたしました。
日本の地方文化を体験するために掛川に来る学生たちと「国際交流」してみませんか?

【とき】7月28日(土)午前10時~11時30分
【ところ】大東図書館会議室(大坂)
【対象】小学生30人(応募順)
【申込方法】6月6日(水)~7月23日(月)の期間に電話かEメールで申し込み

NPO法人掛川国際交流センター(掛川市役所 生涯学習協働推進課内)
TEL:(0537)21-1129
E-mail:kyodo@city.kakegawa.shizuoka.jp

カテゴリー: お知らせ, 現在募集中 |

留学生と富士登山!

 
募集は終了いたしました。
日本の地方文化を体験するために掛川に来る学生たちと富士山に登ってみませんか?
富士山に登りながら留学生との交流を深めます。

【とき・ところ】
7月25日(水)(悪天候時は26日)
◎大東支所発 午前4時~ 
◎掛川市役所発 午前4時30分~
【対象】健康状態が良好な方20名(応募順・未成年者は保護者同伴)
【参加料】3000円(保険料など)
【申込方法】6月6日(水)~7月6日(金)の期間に電話かEメールで申し込み
  ※引率者も募集しています

NPO法人掛川国際交流センター(掛川市役所 生涯学習協働推進課内)
  TEL:(0537)21-1129
  E-mail:kyodo@city.kakegawa.shizuoka.jp

カテゴリー: お知らせ, 現在募集中 |

ホストファミリー募集!

  募集は終了いたしました。

外国人留学生(主にアジア地域の方)が、日本の地方文化を体験するために掛川市を訪れます。
(多少日本語が話せます)
茶道教室、交流会、市内見学、富士登山などを予定しています。

【とき】7月21日(土)~30日(月)の9泊10日
【対象】10家庭(応募順)
【申込方法】6月6日(水)~29日(金)の期間に電話かEメールで申し込み

NPO法人掛川国際交流センター(掛川市役所 生涯学習協働推進課内)
TEL:(0537)21-1129
E-mail:kyodo@city.kakegawa.shizuoka.jp

カテゴリー: お知らせ, 現在募集中 |

ホストファミリー募集!

  
募集は終了いたしました。
姉妹都市の米国オレゴン州ユージン市の「友人学園」生徒とその保護者のホストファミリーを募集します。

【とき】6月28日(木)掛川到着、対面~30日(土)掛川出発、お別れ
【対象】 10家庭(1家庭2人の受け入れ)
【応募方法】5月31日(木)までに電話、Eメールで応募

NPO法人掛川国際交流センター(掛川市役所 生涯学習協働推進課内)
 TEL:(0537)21-1129
 E-mail:tiiki@city.kakegawa.shizuoka.jp

カテゴリー: お知らせ, 現在募集中 |