日本語教室

盆踊りを体験しました(2022年7月24日)

2022年7月24日(日)毎週日曜日午後1時から掛川市役所4階で開催している掛川市日本語教室、今期も無事最終回を迎えることができました。さらに今回は、掛川市文化協会の出前講座として三喜琴菊(山崎節子)様を講師にお迎えして、盆踊りを教えていただきました。
三喜先生にご用意いただいた浴衣や、KICの関係者が用意した太鼓など、お祭りの雰囲気に受講生の皆さんも授業の始まる前からワクワクしていました。
まずは、クラスごとに日本語の先生と盆踊りについて勉強しました。
それから、受講生だけでなく先生もサポーターさんもみんな集まって、三喜先生から盆踊りを教わりました。手のひらの向きや腕のあげ方などしっかりと教えていただき、最後にみんなで輪になって、東京音頭と炭坑節を踊りました。日本の夏の風物詩を楽しく体験しました。
この夏は、各地の盆踊りのイベントに参加して、地域の方々と交流を深めてもらえたらうれしいです。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, 日本語教室 |

七夕を体験しました(2022年7月3日)

2022年7月3日(日)の掛川市日本語教室で、七夕飾りを作りました。大きな笹、机の上には色とりどりの折り紙、ハサミやのり、教室が普段とは違う雰囲気に包まれました。

先生から、七夕についての説明を聞き、みんなで短冊に願い事を書いたり、折り紙で飾りを作ったりしました。サポーターの皆さんも、七夕飾りの作り方をインターネットで調べたり、「こんなの作るの久しぶりだよ~」と言ったりしながら、受講生の皆さんと楽しく賑やかに笹を飾り付けていました。願い事は、もちろん日本語で書きました。「にほんごが じょうずになりたい」「せかいへいわ」「くるまが ほしい」それぞれの願いが叶うといいですね!

皆さんは七夕に何をお願いしましたか?
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, 日本語教室 |

自転車の交通ルールを勉強しました(2022年6月5日)

2022年6月5日(日)の掛川市日本語教室は、掛川警察署の方を講師にお迎えして自転車の交通ルールについて勉強しました。
自転車に乗るとき、道路のどこを走ったらいいのか知っていますか?交差点を曲がるときは、どうしますか?交通ルールは国によって違います。自転車を日常的に使っている受講生も多いので、日本の自転車に関する交通ルールを知ってもらいました。交通ルールだけでなく、実際に起こった自転車の交通事故のケーススタディを行い、どこに危険が潜んでいるのかを具体的に知ることができました。
講義の後は、サポーターさんも交えて確認テストを行いました。受講生だけでなく、スタッフやサポーターさんも再度ルールを学びなおすことができ、充実した講座になりました。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, 日本語教室 |

掛川市日本語教室2022年第1期が始まりました(2022年5月15日)

5月15日(日)掛川市役所4階会議室にて掛川市日本語教室2022年第1期が始まりました。様々な国籍や年齢の生徒さんが集まり、楽しくにぎやかにスタートを迎えました。先生やボランティアの皆さんと一緒におしゃべりをしながら楽しく日本語を覚えます。ひらがな・カタカナクラスでは少しずつ日本の文字を覚えます。今期は新しいボランティアさんも多く参加してくださり、にぎやかな講座になりそうです。

レベルごとに3つのクラスに分かれ、初回のこの日は自己紹介から始まりました。授業で会話をするうちに生徒さん同士も少しずつ打ち解けてきたようです。「BBQに何を持っていきますか?」にはそれぞれ個性豊かな答えが返ってきました。日本語だけではなく、生徒さん同士の多文化交流もできるのも、地域の日本語教室ならではの光景かもしれません。

続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, 日本語教室 |

お花見にいきました(2022年3月20日)

2022年3月20日(日)ぽかぽか春の陽気の中、掛川城のまわりでお花見をしました。前週に修了式を迎えた掛川日本語教室のイベントとして、受講生の皆さんを中心に集まりましたが、ボランティアさんも参加して、にぎやかにのんびりとした午後を過ごしました。

午後2時に掛川城に集まり、掛川城の忍者と写真を撮りました。その後、庭園やお城の周りの桜や春の花々を見ながら、大手門のすいのやで静岡おでんを食べ、駄菓子屋の横さんちで駄菓子を買いました。その後二の丸茶室の見学をしました。日本に住んでいても、外国籍の方にとっては、おでんを買い食いしたり、駄菓子屋で駄菓子を選んだりするのは、ちょっとした冒険です。参加した皆さん、とても楽しそうでした。

カテゴリー: KICの活動, 日本語教室 |

2022年第3期 掛川市日本語教室が終了しました(2022年3月13日)

2022年3月13日(日)掛川市日本語教室2022年第3期の修了式が和やかにおこなわれました。
今期は、新型コロナウイルスのオミクロン株の猛威の中での開催となりましたが、先生方、受講生の皆さん、日本語教室サポーターの皆さんのご協力で最終日まで、無事に続けることができました。

おしゃべりクラスでは、毎回いろいろなテーマでおしゃべりをして、楽しく会話の勉強ができました。受講生の皆さん、日本語がだいぶ上手になりました!

 受講生の皆さんのスピーチがありました。「今までの私、今の私、これからの私」。自分で作った日本語のスライドで故郷にいたころの写真や、日本に来てからの写真を見せてくれました。掛川市日本語教室で覚えた日本語が「これからの私」になるために役立ってくれると嬉しいです。
 
 

カテゴリー: KICの活動, 日本語教室 |

掛川市日本語教室2022年第3期が始まりました(2022年1月9日)

1月9日(日)掛川市役所4階会議室にて、掛川市日本語教室2022年度第3期が始まりました。
今回は約20名の生徒さんが集まり、楽しくにぎやかに始まりの日を迎えました。先生やボランティアの皆さんと一緒におしゃべりをして楽しく日本語の言葉を覚えます。ひらがな・カタカナクラスでは先生やボランティアさんから日本語の文字を覚えます。

 レベル別に分かれた4つのクラスで、ゲームやプリントで語彙を増やしたり、言い方を覚えたりしました。また、百人一首で坊主めくりや、成人年齢の変更についての説明など、日本語の勉強だけでなく、日本で暮らす上で必要な知識や、せっかく日本にいるのだから触れてほしい日本文化の体験など、先生やボランティアの皆さんのお力をお借りして、地域の日本語教室ならではの授業を目指しています。 続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, 日本語教室 |

防災講座を開催しました(2021年12月19日)

「ぐらっときたら・・・」地震、その時どうしますか?
日本で暮らす上で避けて通れないのが地震への備えです。日本で長く暮らす人、日本で育った人は、知識や体験として地震発生時にとるべき行動を知っています。
地震の少ない国から来た人はどうでしょうか?

12月19日(日)掛川市役所4階会議室にて、田野先生を講師に防災講座を行いました。
生徒さんたちは、日本語教室サポーターさん達に手伝ってもらいながら、まず、自分の家の避難所を確認。地震発生時の初動について選択式のクイズ形式で学んだり、2グループに分かれて日本語で情報伝達してみたりしました。日本語で聞いたことを、日本語で伝える難しさを実感しました。
「仕事中に地震が起きたら、どうしますか?」「1.外に逃げます。2.社長に言います」など、笑いながら楽しく勉強していました。
また、アルファ米の炊き出しもしました。炊き出しのご飯にも慣れておかないと、いざというときに食べられなくて困ってしまうかもしれません。

日本と同じで地震などの災害の多い国から来た生徒さんは、防災講座への取り組みが特に真剣でした。特に最近ではフィリピンの台風、アメリカの竜巻など、大きな災害が起きています。今一度、地震だけでなく、災害への備えや知識の大切さを思います。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, 日本語教室 |

掛川市日本語教室第2期が始まりました(2021年11月7日)

11月7日(日)掛川市役所4階会議室にて、掛川市日本語教室2021年度第2期が始まりました。
初日は20人の生徒さんが集まりました。今回は「掛川市はじめての日本語教室」も同時に開催されていて、そこでは先生やボランティアの皆さんと一緒におしゃべりをして楽しく日本語の言葉を覚えます。また、通常のひらがな・カタカナクラスでは先生やボランティアさんから日本語の文字を覚えます。先生とのクラスでは、あいさつ、好きなこと、電車の乗り方、BBQで使うものの名前など、テーマに沿った日本語を勉強しました。

私たちは、日本人も外国人も誰でも楽しく集える地域の日本語教室を目指しています。言葉だけでなく、日本や地域での生活に必要なことや、お互いの文化を伝え合う場所になれたらうれしいです。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, 日本語教室 |

掛川市(かけがわし)日本語(にほんご)教室(きょうしつ)のお()らせ(2021年10月26日)

【やさしい日本語】はじめての日本語教室チラシのサムネイル掛川市(かけがわし)日本語(にほんご)教室(きょうしつ)2021年度(ねんど)(だい)()が11(がつ)7(にち)(にち))から(はじ)まります!

日本(にほん)生活(せいかつ)をしていて、日本語(にほんご)(はな)せたらいいなと、(おも)うことはありませんか?先生(せんせい)やボランティア、(おな)じクラスの仲間(なかま)たちと一緒(いっしょ)日本語(にほんご)(おぼ)えましょう。

11(がつ)7(にち)から12(がつ)26(にち)まで、毎週(まいしゅう)日曜日(にちようび)午後(ごご)()から午後(ごご)()まで、掛川(かけがわ)市役所(しやくしょ)(かい)会議室(かいぎしつ)で行います。

受講料(じゅこうりょう)は2000(えん)です。11(がつ)7(にち)受付(うけつけ)(はら)ってください。

受講(じゅこう)をしたい(ひと)は、11(がつ)7(にち)午後(ごご)()掛川市(かけがわし)役所(やくしょ)()てください。

続きを読む

カテゴリー: KICの活動, 日本語教室 |