作成者別アーカイブ: kic

世界の言葉でよみきかせ

8月24日・26日、大東図書館にて、多言語での読み聞かせ会を開催しました(KIC活動パネル展同時開催)。
市内に住む外国籍の方々を講師に、世界中で翻訳されているエリック・カールの絵本「はらぺこあおむし」を、英語・ポルトガル語・中国語で読み聞かせ。また、五味太郎さんの「きんぎょがにげた」という絵本を使って、さかながどこにいるか、各言語を使って探すゲーム形式の読み聞かせにもチャレンジしました。
夏休み中のお子さん、親子、言語に興味のある大人の方々が参加してくださり、各国の言葉を使ってのじゃんけんゲームも盛り上がりました。

カテゴリー: KICの活動, お知らせ |

1日ブラジル体験ツアー

学校も夏休みに入った8月25日(土)、大東市民交流センターにて1日ブラジル体験ツアー」を開催しました。
「日系ブラジル人の歴史」について、日本国籍でブラジル育ちの八巻香留講師による、とても興味深い話を聞いた後、全員で近くのブラジリアンスーパー「ボンプレッソ」に移動。
数々の珍しい商品に溢れる店内での買い物は、まるで海外旅行しているような気分に…!
八巻講師が商品についても詳しく解説してくれたので、気になる商品について色々と質問することが出来た大満足のショッピングタイムでした。
最後に、2Fのレストラン「ミナスグリル」に移動し、ボサノバの生演奏を聴きながら、迫力のあるブラジル肉料理の「シュハスコ」を堪能して総勢23名の「0泊1日のブラジルツアー」は無事終了しました。

カテゴリー: KICの活動, お知らせ |

7/27郷土新聞 窓「病院のかかり方講座」

郷土新聞 窓 7月27日郷土新聞「窓」に「病院のかかり方講座」を寄稿しました。

カテゴリー: メディア掲載 |

世界のことばで読み聞かせ 英語・ポルトガル語・中国語

イベントは終了しました。

多言語での読み聞かせ会を開催します。
手遊びやゲーム、簡単なあいさつなどお楽しみもあります。
みなさん、お誘いあって ぜひ、ご来場ください!!

1回目
  8月24日(金) 午後2時より
  場所 掛川市大東図書館 生涯学習ホール
2回目
  8月26日(日) 午前10時半より
  場所 掛川市大東図書館 生涯学習ホール

お問い合わせ
掛川市大東図書館
  TEL 0537-72-1143
または
NPO法人 掛川国際交流センター
  TEL 0537-24-5595

カテゴリー: お知らせ, 現在募集中 |

外国につながる子供達のための「なつやすみ勉強会」

7月28日(土)、掛川市生涯学習センターにて、恒例となった「なつやすみ勉強会」を開催しました。
市内の小学校に通う、9名の外国籍の子供達が夏休みの宿題やドリルを持って集まり、学習ボランティアさんと一緒に勉強に取り組みました。
今年は掛川東高校英語部の皆さんがボランティアとして参加。
年齢の近いお兄さん・お姉さんと、楽しそうに勉強する子ども達の姿が印象的でした。
勉強のあとは、みんなでかき氷を作って食べ、夏休み気分を満喫しました。

カテゴリー: KICの活動, ボランティア, 活動レポート |

「ワンコイン!やさしいブラジルポルトガル語講座」開催

昨年度、好評だった「窓口業務で使える!ポルトガル語講座」の続編として、6月13日~7月25日までの毎週水曜日に市役所にて開催しました。
10周年記念事業の一環として、受講料をワンコイン(500円)としたのが人気を呼び、24名の受講生の方が参加されました。
午後6時からの講座には、終業後の市職員や市民の方々が集まって、豊田マーガレッテ講師の楽しい授業を熱心に受講しました。

カテゴリー: KICの活動, お知らせ |

「病院のかかり方講座を開催」~掛川市日本語教室~

第1期日本語教室の最終日に、静岡県立大学看護学部濱井先生との協働事業で、「病院のかかり方講座」を開催しました。
講座では、病院の受付、診察、検査の場面を再現し、市内の医師と日本語教室の生徒によるロールプレイ方式で、分かりやすく学んでもらいました。
講座の最後には受講生から質問がいくつも上がり、関心の高さが伺える熱気あふれる講座となりました。

カテゴリー: KICの活動, お知らせ |

7/6 ポルトガル語講座(郷土新聞)

ポル語講座記事 郷土新聞7月6日郷土新聞にポルトガル語講座の記事が、掲載されました。

カテゴリー: メディア掲載 |

「1日ブラジル体験ツアー」参加者募集!

イベントは終了しました。
掛川国際交流センターNPO法人設立10周年記念事業
 「1日ブラジル体験ツアー」参加者募集!

掛川にはなぜブラジル人がたくさん住んでいるの?
日系ブラジル人の歴史的背景を学んだ後は、ブラジリアンスーパーでの商品試食やショッピング、ブラジルの肉料理「シュハスコ」食べ放題のランチタイム!
掛川に居ながら異国体験をする夏休みの1日はいかがですか?
親子の参加大歓迎です!

【とき】8月25日(土)10:00~13:30 
【場所】大東市民交流センター(大東支所3F)とブラジルスーパー「ボンプレッソ」
【人数】50人程度(小学生以下は保護者同伴)
【講師】八巻 香留さん
【参加費】3歳~6歳830 7歳~12歳¥1400 12歳以上2300(ランチ代の実費になります)
【申込方法】7月27日までに電話かE-mailで申し込み(申し込み順)

NPO法人掛川国際交流センター
  TEL:(0537)24-5595 
  FAX:(0537)24-5595
  E-mail:kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: お知らせ, 現在募集中 |

フォトコンテスト「私の撮った世界の1枚」作品募集!

掛川国際交流センターNPO法人設立10周年記念事業
   ~フォトコンテスト「私の撮った世界の1枚」作品募集!~

外国の景色や生活や人物、外国人から見た日本らしい風景など、「世界」を感じるベストショットを募集します。
3回の展示会を行い、来場者による投票で入賞者を決定します。
入賞者には直接お知らせします。(11月上旬予定)賞品あり!

【募集作品】
カラー4つ切り、またはカラーA4プリントで1人1作品。応募料は無料。
【応募資格】
市内在住・在学・在勤の方。またはKIC会員かKICボランティア登録者の方。
【応募方法】
画題、住所、氏名(学生は学校名と学年)、電話番号を別紙に明記して作品に添付。
9月3日(月)郵送必着か事務局まで持参。
 ※作品の返却は出来ません。写真の使用権はKICに帰属。
【展示会】
応募者多数の場合は50作品を入選作として、9月・10月のKICパネル展やインターナショナルフェアで展示会を開催。

NPO法人掛川国際交流センター
  TEL:(0537)24-5595 
  FAX:(0537)24-5595
  E-mail:kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: お知らせ, 現在募集中 |