作成者別アーカイブ: kic

掛川市日本語教室 平成18年度第1期

平成18年5月14日、平成18年度第1期日本語教室がスタートしました。
日本に来て間もない人からかなりの上級者まで、12カ国、116名が参加しました。
会話クラスのレベルを6つに分けて勉強します。
レベル1はいつも人数が多いため、今回はクラスを2つに分けることになりました。
7月16日まで全10回の授業です。

 最終日の文字クラスは習字でした。
初めての人が多く、みんな緊張しながらも楽しくできました。

 皆勤賞の生徒さんは全部で23名でした。
本当によくがんばりました!来期も来てね

カテゴリー: KICの活動 |

インターナショナル・フェア2006

平成18年3月26日(日曜日)、掛川市つくし会館において、インターナショナルフェア2006を開催しました。
参加者は総勢130名!
 前半は、恒例の在住外国人による日本語スピーチコンテストで、7カ国8名が出場されました。
今年のテーマは「日本でびっくりしたこと」。
オイスカ高校のスープリア・シンさんが最優秀賞でした。
お楽しみの後半の交流会は日本語教室の生徒さん方によるお料理持込パーティーをおこないました。
また、多国籍チームによる、ちょっとした劇も披露され大いに盛り上がりました。
 前回同様、日本語教室12名のサポーターさんをはじめ多くのボランティアさんに支えられました。
小春日和のお天気と同じく、ほんわか楽しいイベントでした。

主催:NPO法人掛川国際交流センター
後援:掛川市、掛川市教育委員会、(財)静岡県生涯学習振興財団、
    静岡新聞社・静岡放送、中日新聞東海本社

カテゴリー: KICの活動 |

インターナショナル・フェア2005

平成17年3月13日日曜日、掛川市立つくし会館において、インターナショナル・フェア2005を開催致しました。
在住外国人による日本語スピーチコンテストをメインイベントとし、交流パーティー、ゲーム大会、フリーマーケットも行いました。
このイベントは、現在日本語教室サポーターとしてご活躍頂いているボランティアを中心に、25名ほどのご協力を得ることで、無事終了致しました。
スピーチはどの方も素晴らしく、外国人の目で見た日本を、色々な観点から上手にお話ししてくださいました。
来場者の皆様からは、面白かった!楽しかった!とコメントを沢山頂戴致しました。また来年をお楽しみに・・・☆

主 催: NPO法人 掛川国際交流センター
後 援: 掛川市、 掛川市教育委員会、 静岡新聞・静岡放送、 中日新聞東海本社
審査員: 水野 雅文(掛川市役所 企画人材課 企画政策室室長)、飯沼 利衣子(掛川市日本語教室講師)、榛葉 恒治(NPO法人 掛川国際交流センター理事長)、小林 佳志郎(NPO法人 掛川国際交流センター副理事長)

<運営にご協力頂いたボランティアスタッフの皆様>
池田千夏子、石山賀洋子、小柳津明子、加藤陽子、黒田昌宏、児玉八千代、佐藤希、榛葉綾子、鈴木つかさ、高尾芳子、高島昭子、高島清峰、橋本晶子、秦いつ子、増田真司、松本高子、山﨑那菜、岡田清吾、萩田佳宏、榛葉麻美子

カテゴリー: KICの活動 |

掛川市日本語教室 平成16年度第2期閉講式

平成16年11月28日(日)、掛川市日本語教室平成16年度第2期が無事終了致しました。
最終日は最後の1時間にフリーマーケット&交流会を行い、受講生、講師、サポーター、KIC職員で交流を深めました。
あまりにも楽しく(!)、写真を撮るのをすっかり忘れ、みんなで合唱した時のみの写真となってしまいました。申し訳ございませんm(_ _)m
期間中の教室の運営は本当に大変でしたが、たくさんの方々と接し、とても有意義な時間を過ごせたことで、苦労も疲れも吹っ飛んだ私たち職員でした。
また来年1月から3期が始まります。現在、3期の新規日本語教室サポーターを募集しております。
ご連絡をお待ちしております!

カテゴリー: KICの活動 |

掛川市日本語教室 平成16年度第2期 文字クラスアクティビティ

平成16年11月7日(日)、掛川市日本語教室平成16年度第2期の文字クラスにおいて、書道のアクティビティを行いました。
書道が初めての人、経験者の人・・・、それぞれが思い思いに筆を滑らせ、素敵な作品が沢山できあがりました。
(参加者は32名)

カテゴリー: KICの活動 |

掛川市日本語教室 平成16年度第2期開講式

平成16年9月5日(日)、掛川市日本語教室平成16年度第2期が無事スタート致しました。
開講式では受講生の方の御協力のもと、生徒数の多い国を中心に、ポルトガル語、スペイン語、英語、中国語での解説を導入。
また、受講生からの強い要望があった文字講習を全日程で開講し、ひらがな・カタカナ・漢字初級・漢字上級とグループを分けて行っています。
日本語を学びたいと願う地域の外国人の方が、少しでも長く学習できる時間を設けるなど、更なる外国人支援活動に取り組んでおります。
(初回の登録者は94名)

カテゴリー: KICの活動 |

日本語教室 平成16年度第1期閉講式

平成16年5月16日から開始いたしました日本語教室平成16年度第1期が、8月1日を以って無事終了致しました。
今年度より新たな試みとして、「日本語教室サポーター制度」を導入し、14名ほどの市民ボランティアの参入を行い、さまざまな場面でたくさんの御協力をいただきながら運営することが出来ました。
9月から始まる第2期からも、更にバージョンアップした日本語教室の運営をすべく、私たちは取り組んでまいります!

カテゴリー: KICの活動 |

日本語教室 交流バーベキューパーティー

平成16年5月16日から掛川市役所4階会議室においてスタートした日本語教室平成16年度第1期交流会として、平成16年7月24日掛川市居尻の「ならここの里」でバーベキューパーティーをしました。

カテゴリー: KICの活動 |

在住外国人支援Vol.4 みんなのポルトガル語 入門コース② 終了

平成16年4月15日(木)から掛川市役所4階会議室においてスタートした「みんなのポルトガル語 入門コース②」(全12回)が、7月15日無事終了致しました。

カテゴリー: KICの活動 |

国際協力ウォッチング!

国際協力・・・最近よく聞く言葉だけど、いったいどういうものなの?実際、私たちに何が出来るの? そんな疑問、あなたの「国際協力って?」という探究心にお答えすべく、国際協力とは何かを共に考えよう という講座「国際協力ウォッチング」を、掛川市役所において平成16年7月3日(土)に開催致しました。
会場には老若男女、広い年齢層の方たち21名が訪れてくださり、実際に国際協力活動をしている方の ビデオを上映したり、パネル展示、フリートークの場を設けました。
主催は掛川国際協力ボランティアの会 代表の鈴木芳郎さん。
JICAからは静岡県の国際協力推進員である大滝智子さんや、その他OVの方が 開催にご協力くださいました。
思わず「あたしも協力隊員になりたい!」と思わせるような、本当に魅力的な お話しやビデオを見聞きさせていただきました。
青年海外協力隊に興味のある方はKICにもパンフレットを ご用意していますので、ぜひお立ち寄りください。


鈴木芳郎氏 プロフィール
1970年から1972年まで2年間、青年海外協力隊、農業機械隊員としてケニアで活動。
ナロースラ農業機械化訓練農場にて、ケニア全土から来る若者に対して、農業機械の運転からメンテナンス、取扱い方法までを3ヶ月/1コースで指導した。
また訓練農場では野菜、家畜の飼育方法なども含んだ、イギリス、ドイツ、スイス、デンマーク、アメリカそして南アフリカのボランティアの3ヶ月/1コースもあった。
帰国後は、地元企業にて28年間、海外サービス担当として世界約65ヶ国余りを出張指導。
退職後、2002年3月より2004年3月までの2年間、シニア海外ボランティアとして南太平洋のパラオにて船外機修理指導をしてきた。
現在も再チャレンジを目指している。

カテゴリー: KICの活動 |