作成者別アーカイブ: kic

Join ”Homestay Program 2020 in Kakegawa for ALTs in Shizuoka pre.”!! 静岡県内のALTの皆さん、掛川でホームステイ体験しませんか。(Cancelled中止になりました)

Cancelled 中止になりました

Date: Saturday, April 4— Sunday, April 5,
Place: Yokosuka area, Kakegawa-city
5~10 ALTs Invited for only 1000yen. First come, first served.
Let’s enjoy Yokosuka Festival in Kakegawa city, and ALTs will have one night staying in Japanese
home to have experience daily family life.
Yokosuka Festival is one of unique festivals in Japan, you can check this URL
https://www.inhamamatsu.com/culture/mikumano-shrine-festival.php
To apply, please let us know your name, phone number, e-mail address, and name of school you
teach.
For more details:
Kakegawa International Center (Mon-Fri 9:00~16:00)
Phone: 0537-24-5595 Fax: 0537-24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com

4月4日(土)~5日(日)
参加費1000円
募集:ALT5~10名程度(先着順)
4日(土)10:30 掛川駅南口集合
         ※スタッフがお迎えに行きます

11:00 大須賀市民交流センターでホストファミリーと対面&交流会(ランチ)
13:00 ホストファミリーと祭り見学→それぞれ帰宅(ホームステイ1泊)

5日(日)終日フリー
     15:00 掛川駅で解散
         ※ホストファミリーに送ってもらってください。

カテゴリー: お知らせ, ホストファミリー, 現在募集中 |

ニューヨーク国連国際学校UNISホストファミリー募集(新型コロナウイルスの影響で来日が中止になりました)

新型コロナウイルスの影響で来日が中止になりました
ニューヨークにある国連国際学校の日本語を学んでいる中高生が、春休みを使
って日本を来訪します。ホストファミリーをして国際交流をしませんか?【と き】2020年3月29日(日)~31日(火)朝
※30日(月)は職員と共に市内見学・夕方交流会【募集家庭】23家庭(男子受け入れ・2人受け入れ歓迎!)

【申込み】電話またはEメールにてお申込み下さい
NPO法人掛川国際交流センター
電話 0537-24-5595
Eメール kic@kakegawa-life.com

続きを読む

カテゴリー: top, お知らせ, ホストファミリー |

ワールドクッキング参加者募集!!(2/1)(申込は終了しました)

申込は終了しました

ワールドクッキング~英語で茶道~
簡単な英語を使ってお茶室体験してみませんか?

 英語の堪能な茶道の先生をお招きして、お茶とお菓子をいただきながら、英語を使ったお茶室体験をしてみましょう!
・外国のゲストをお迎えする機会が多い
・日本の茶道を外国人に広めたい
・英語のスキルアップをしたい
・茶道や抹茶について勉強したい
そんな方にぴったりの講座です。

【と き】2月1日(土)
【ところ】二の丸茶室 立礼室
【定 員】10名程度
【参加費】500円(抹茶とお菓子付き)
【持ち物】筆記用具
【申込み】1月6日(月)から電話またはEメールにて(先着順)
※詳細はお問合せ下さい

NPO法人掛川国際交流センター
(電話)24-5595 月~金9:00~16:00
(Eメール)kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: お知らせ, 語学文化講座 |

KIC英会話教室 ケーキポップを作りました(12月17日)

12月17日のKIC英会話教室は会場を生涯学習センターの調理室に移し、英語でクッキングをしました。

今回はアメリカのお菓子、ケーキポップを作りました。スポンジケーキを丸めたものに、チョコレート等でデコレーションした、一口サイズの棒つきケーキです。
その見た目の可愛さから、パーティーのデザートやSNSの写真などで最近人気のお菓子です。
受講生の皆さんもカルロス先生も、とても楽しそうに生地を丸めたり、チョコレートに浸したりしていました。

KICの英会話教室では、受講生の皆さんに、言葉だけではなく英語を話す国々の文化にも理解を深めていただきたいと考えています。

カテゴリー: KICの活動, 語学文化講座 |

第11回大東市民交流フェスタに参加しました(11月17日)

11月17日(日)第11回大東市民交流フェスタが大東市民交流センターで開催されました。毎年恒例の市民交流センター登録団体の交流イベントで、それぞれの活動内容を紹介しました。バザーや販売のブースもお客さんで賑わいました。

KICも民族衣装の試着を行いました。皆さんお気に入りの民族衣装に身を包み、たくさん写真を撮っていました。プチ海外旅行気分で異文化体験をお楽しみ頂きました。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, 語学文化講座 |

KIC通信Vol.4

KIC通信原稿のサムネイルKIC通信Vol.4を発行いたしました。

掛川市役所2階の掛川国際交流センターで配布していますので、興味のある方は覗いてください。

カテゴリー: KICの活動, お知らせ, センターだより |

12/1 通訳ボラでW杯観戦者歓迎

広報かけがわ12月号の~みんなでシティプロモーション~かけがわ魅力・情報発信!のコーナーに掛川国際交流センターの活動が紹介されました。

外国人生活支援、文化講座を通じて掛川のみなさんと世界とを繋ぐ活動、姉妹都市との交流を深める活動、これらの取組みへの私たちの思いを取り上げて頂きました。
 
ラグビーワールドカップのエコパスタジアムでの試合開催に合わせた「おもてなしボランティア養成講座」と通訳ボランティアの活躍や当日の活動の様子についても写真とともに紹介されています。
一人でも多くの方に私たちの活動をご理解頂き、世界の人にKakegawaを知っていただけると良いですね!
 

カテゴリー: KICの活動, メディア掲載 |

(申し込みは終了しました)第14回高校生ユージン研修訪問団参加者募集!

申し込みは終了しました
ユージンちらしのサムネイル姉妹都市ユージンのホームステイとL.A.郊外の短期留学体験&アクティビティを通して新しい自分を見つけませんか。

◆と  き:2020年3月22日(日)から31日(火)までの8泊10日

◆訪 問 先:オレゴン州ユージン市(姉妹都市)とロサンゼルス

◆対   象:高校生15人程度(掛川市在住又は在学・事前研修と報告会の参加必須)

◆費  用:43万円程度(国内交通費別・市より10万円の補助あり)
※為替レート、燃油サーチャージにより変動あり

◆申込方法:電話・Eメールで12月2日(月)〜19日(木)までに申込み
※応募多数の時は掛川国際交流センターの要項に準じ決定
※応募が10名に満たない場合はコースキャンセルの可能性あり
※詳細はお問い合わせください

◆旅行企画:東武トップツアーズ(株)

<お申込み・お問い合せ>
NPO法人掛川国際交流センター・ISC掛川留学センター
TEL:0537-24-5595
(掛川市役所2Fテラス 平日9:00~16:00)
Eメール kic@kakegawa-life.com)

続きを読む

カテゴリー: top, お知らせ, ホームステイ |

掛川市日本語教室 ティーパーティ―(10月20日)

10月20日(日)の掛川市日本語教室は、市役所2階の食堂に場所を移し、ティーパーティーを行いました。

日本茶インストラクターさんをお招きして、掛川茶の紹介と日本茶の淹れ方を学びました。
本格的な茶釜も用意して、抹茶を点てて飲みました。生徒の皆さんも、「苦い」「苦い」と言いながら、甘いお茶よりも苦いお茶の方が人気でした。
苦いお茶と甘納豆の組合せが良かったのかもしれませんね。
生徒さんやボランティアさんの持ち寄ったお菓子をお茶うけに、大勢で楽しいひと時を過ごしました。

今期の日本語教室もちょうど折り返し地点。
日本語の勉強だけでなく、国籍を超えたクラスメイトとの交流も教室のお楽しみです。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, 語学文化講座 |

デンマークのクリスマス飾り「ユールターヤ」を作りました!掛川市ふれあい 広場(10月20日)

10月20日(日)、掛川市生涯学習センターで行われた第15回掛川市ふれあい広場で、デンマークのクリスマス飾り「ユールターヤ」を作るワークショップを行いました。

小さなお子様をはじめ大勢のお客様にご参加いただきました。
「家でたくさん作って、クリスマスツリーに飾ろうかな」など嬉しいお言葉を頂きました。

ご参加下さった皆さま、ボランティアでお手伝い下さった掛川東高校の皆さま、どうもありがとうございました。
皆さま、どうぞ素敵なクリスマスをお迎えください!

カテゴリー: KICの活動, 語学文化講座 |