-
過去の記事
-
フォローしてください
作成者別アーカイブ: kic
8/14 コーニング市友好訪問団出発式(静岡新聞)
カテゴリー: メディア掲載
掛川市訪問団 ホストファミリー募集!(終了いたしました)
募集は終了しました。
掛川市の姉妹都市、アメリカ・オレゴン州ユージン市から10名の大人の方が訪問団としてやってきます。
訪問団は「掛川のお祭り」を見ることを楽しみに来訪されます。
ホストファミリーになって国際交流の輪を広げませんか?
【とき】10月10日(金)~13日(月・祝)の3泊4日
【募集家庭】6家庭(1名~2名の受入れ)
【申込方法】9月19日(金)までに電話・Eメールで申し込み(申込順)
NPO法人掛川国際交流センター
TEL:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com
第36次ユージン市訪問団 参加者募集!(終了いたしました)
募集は終了しました。
締切日が延長になりましたので次のページに再掲載しました。
第36次ユージン市訪問団 参加者募集!
さわやかな秋の姉妹都市、オレゴン州ユージン市を旅しませんか?
今年はホームステイ&バスケットボールを通じて、ユージン市の人々と交流をし、アメリカの生活や大自然を満喫。
ロサンゼルスではNBAプロバスケットボールの試合観戦も予定しています!
【とき】11月1日(土)~8日(土)の6泊8日
【訪問先】
■セーラム市、 ユージン市(ホテル1泊・ホームステイ3泊)
ユージン市長表敬訪問、地元高校生とバスケット交流
姉妹都市委員との歓迎懇談会 他
■ロサンゼルス市(ホテル2泊)
市内観光、NBA試合観戦 他
【対象】 10人まで(18歳以上)申し込み順
【参加料】250,000円(為替レート、燃料税などによる変動があります)
※国内交通費別途
【応募方法】8月29日(金)9月26日(金)までに下記へ電話、Eメールで応募して下さい
NPO法人掛川国際交流センター
TEL:(0537)24-5595 FAX:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com
掛川国際交流フェスティバル イベントボランティア大募集!!(終了いたしました)
募集は終了しました。
フェスティバルの準備や当日の会場案内、受付、ワークショップのアシスタントをしてくださるボランティアさんを募集しています。
1.イベント準備(会場設営)のボランティア
【とき】9月22日(月) 10:00~15:00
イベント準備 (ご都合の良い時間をお知らせください)
【場所】掛川市生涯学習センター
2.当日の会場及び片付けボランティア
【とき】9月23日(火・祝) 10:00~16:30
掛川国際交流フェスティバル 当日
(午前のみ、午後のみのご参加も大歓迎です)
【場所】掛川市生涯学習センター
※学生の方のお手伝いも大歓迎です!
※詳しくはお問合せください。
【お申込み】
8月29日(金)までに下記へ電話、Eメールでお申込み下さい。
NPO法人掛川国際交流センター
TEL:(0537)24-5595 FAX:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com
カテゴリー: KICの活動, お知らせ, ボランティア, 掛川国際交流フェスティバル
掛川国際交流フェスティバル2014 開催します!
昨年大盛況だった掛川国際交流フェスティバルを今年度も開催します!!
在住外国人市民との交流や海外文化の体験型プログラムを通して国際的な視野を広げてみませんか?
現在、世界の料理や音楽、ショッピング、ワークショップが楽しめるイベントを準備中です。
フェスティバルのチラシを「広報かけがわ9月号」に折り込みますのでぜひご覧いただき、当日は皆さまお誘いあってご来場下さい。
下記Facebookページで最新情報を発信中です!
https://ja-jp.facebook.com/kakegawafestival
【とき】9月23日(火・祝) 10:00~15:30
【場所】掛川市生涯学習センター
【費用】入場無料
※当日は減災フェスティバル[市役所]、友引ストリート・カフェ[駅通り]の3会場を結ぶ無料シャトルバスが運行します。
掛川国際交流フェスティバル実行委員会
事務局:NPO法人掛川国際交流センター
TEL:(0537)24-5595 FAX:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com
カテゴリー: KICの活動, お知らせ, 掛川国際交流フェスティバル
米国ユージン学園掛川ホームステイ
掛川国際交流フェスティバル2014
日 時:2014年9月23日(火・祝) 10:00~15:30
場 所:掛川市生涯学習センター 掛川市御所原17-1 0537(24)7777
■企画内容
○ワールド・フードエリア(世界の料理の販売・掛川のお茶と世界のお茶紹介)
○地球マルシェ(世界の雑貨、フェアトレード品販売他)
○ワールドステージ(世界の音楽&ダンスのステージ)
○外国料理講座・珈琲の淹れ方体験講座
○異文化体験ワークショップコーナー
(世界の民族衣装・世界の絵本の読み聞かせ 他)
○掛川市の海外姉妹都市、国際交流市民活動団体紹介コーナー
○JICA活動紹介・世界の写真展
○子供アクティビティ(マダガスカルの鬼ごっこ「クバーラ」)
○外国人市民と考える防災・交通安全体験ブース
※プログラムは予定のため、変更になる可能性があります
■主 催
NPO法人掛川国際交流センター
■共 催
掛川市 / 独立行政法人 国際協力機構 中部国際センター(JICA)
■後 援
掛川市内企業
■協 力
掛川市内ボランティア団体等
■運 営
掛川国際交流フェスティバル実行委員会
カテゴリー: KICの活動, お知らせ, 掛川国際交流フェスティバル