語学文化講座

掛川国際交流センター(KIC)2025年度前期英会話教室のお知らせ

やさしい英会話や海外文化を学ぶ、KIC英会話教室2024年度後期の申し込みが始まります。
後期から火曜日午前に日本人講師によるクラスを増設致しました。

日 程 

A-1: 4月1日からの火曜日 10:00~
A-2: 4月10日からの木曜日 19:00~
B:4月1日からの火曜日 19:30~

ところ

掛川教室:掛川市生涯学習センター
大須賀教室:大渕農村環境改善センター(アイク)

持ち物 筆記用具、英和辞書又は電子辞書
申込方法 9月2日(月)から電話またはEメールで申込み

お申込みフォーム:
https://forms.gle/ay9kjqmjexvLBKUR7

続きを読む
カテゴリー: KICの活動, top, お知らせ, 語学文化講座 |

英会話教室でクッキングをしました! (2024年12月17日)

2024年12月17日(火)、生涯学習センター調理室にて英会話教室恒例のクッキングクラスを開催しました。

今回のクッキングではインド料理のLaddu(ラドゥ)を作りました。
英会話レッスンで勉強した映画 ”マダム・イン・ニューヨーク”に出てくるインドのお菓子です。
皆さんで楽しくおしゃべりしながらミャンマーのミルクティーと共に美味しくいただきました。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, 語学文化講座 |

KICスペイン語講座がスタートしました(2024年11月22日)

2024年11月22日掛川市生涯学習センターにてペルーの先生から学ぶやさしいスペイン語
講座が開講しました。

スペイン語講座はKICでは初の試みでしたが、16名の皆さまが受講を決めてくださいました。
ペルーに旅行に行ったことがある、英語プラス他の言葉にもチャレンジしたい、スペイン語圏出身の友人がいる・・・スペイン語を学びたい理由は皆さまそれぞれ。
モチベーションも高く、積極的にレッスンに参加してくださっています。

ABCはエービーシーじゃない!
 
Hola!は「ホラ」じゃない!

毎回驚きの連続です。

スペイン語とペルーの文化に触れながら、和やかな雰囲気の中、先生と楽しくレッスンしています。

カテゴリー: KICの活動, 語学文化講座 |

【募集は終了しました】「ワールドクッキング」参加者募集!!

中国山東省出身の先生と交流しながら、家庭料理(餃子、トマトとたまごの炒め物、ジャガイモの中華炒め)を教わります。
餃子は皮から手作り、餃子のタネも家庭料理ならではの一工夫があります!

【とき】2025年2月16日(日)10:00~12:30
【場所】掛川生涯学習センター(御所原)料理室
【対象】一般16名(先着順、掛川市民優先)
【参加料】一般2,000円、KIC会員1,500円(材料代、保険代含む)
【持ち物】エプロン、三角巾、布巾2枚、持ち帰りタッパー×2個以上、保冷剤、保冷バック、麺棒(ある方) ※餃子は、試食とは別に持ち帰り用があり、大変お得です!!
【応募方法】2025年1月7日(火)9:00~
下のQRコード、またはこちらから→https://docs.google.com/forms/d/1BJGKtaHHHhHnKo43w_p3Ur1zWO9-ZfsX-gHAVZeToOI/edit

または、電話0537-24-5595(平日9:00~16:00)Eメールkic@kakegawa-life.comで

※詳細はお問合せ下さい

カテゴリー: KICの活動, top, お知らせ, 語学文化講座 |

掛川国際交流センター(KIC)スペイン語講座のお知らせ

ペルー出身の先生と一緒にスペイン語を学びませんか?
やさしいスペイン語会話やペルーの文化を学ぶKICスペイン語講座の申し込みが始まります。まずは挨拶から始めてみませんか?

とき:11/22からの金曜日 19:30~20:30
2024年 11/22, 12/6, 12/13, 12/20
2025年 1/10, 1/24, 1/31, 2/21, 2/28, 3/7
(全10回講座)
ところ:掛川生涯学習センター(御所原)第二会議室
持ち物:筆記用具、辞書(スマホ可)
受講料:(会員費込)7,000円
※受講料は非会員(一般)価格です。掛川国際交流センター会員の方は会員費2000円は必要ありません。
申込み:11月1日(金)から電話、Eメールまたはフォームで申込みください。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, お知らせ, 語学文化講座 |

夏休み親子ワールドクッキングを開催しました(2024年8月3日)

2024年8月3日(土)掛川市生涯学習センター料理室にて、ブラジル出身の紺野レイジアニさんを講師にお招きして、夏休み親子ワールドクッキングを開催しました。12組19名の親子が午前と午後の2グループに分かれて、ブラジルの定番おやつ「パステウ」と講師イチオシ暑い夏にぴったりのスイーツ「パッションフルーツムース」を作りました。

ブラジルはパッションフルーツのようなトロピカルフルーツの宝庫。紺野先生は大好きなフルーツを掛川の皆さんに知ってもらいたいと、このメニューを提案し、いろんなフルーツについて紹介してくれました。カシューナッツの果実の部分、カシューアップルのジュースも試飲しました。

小学生の皆さんは、缶切りやミキサーなど、初めて使う調理器具にドキドキ、パステウの皮をフォークで閉じる時に破れないかなとドキドキ、いろんな初めてに驚き楽しむキラキラした表情を見せてくださいました。お父さん、お母さんとのクッキング。夏休みの思い出が一つ増えたでしょうか。

カテゴリー: KICの活動, 語学文化講座 |

掛川国際交流センター(KIC)2024年度後期英会話教のお知らせ

やさしい英会話や海外文化を学ぶ、KIC英会話教室2024年度後期の申し込みが始まります。
後期から火曜日午前に日本人講師によるクラスを増設致しました。

日 程 

A-1: 10月1日からの火曜日19:00~
A-2: 10月1日からの火曜 9:15~
A-3: 10月1日からの火曜日10:40~
B:10月1日からの火曜日19:30~

ところ

掛川教室:掛川市生涯学習センター
大須賀教室:大渕農村環境改善センター(アイク)

持ち物 筆記用具、英和辞書又は電子辞書
申込方法 9月2日(月)から電話またはEメールで申込み

続きを読む
カテゴリー: KICの活動, top, 語学文化講座 |

英会話教室でクッキングをしました! (2024年7月23日)

2024年7月23日㈫、生涯学習センター調理室にて英会話教室恒例のクッキングクラスを開催しました。

今回のクッキングではメキシコ料理のBurrito(ブリトー)を作りました。まずは生地を焼いて、その後たくさんの具材(野菜やお肉)とサルサソースをかけて、まきまきまき・・。美味しい!家でもやってみたい!というお声も頂きました。


カテゴリー: KICの活動, 語学文化講座 |

2024年度前期英会話教室が始まりました!(2024年4月16日)

2024年4月16日㈫、生涯学習センター第2会議室にて掛川英会話教室の前期がスタートしました。体験や見学の方も含め20名を超える受講者さんが来てくださいました。みなさん、初めはとても緊張していましたが、ネイティブ講師のカルロス先生とアシスタントの宮﨑と一緒に、自分のことを話したり、お互いのことを知るための英会話を練習したり、初めて会った受講者さん同士でもたくさんお話ができました。

次回からは海外旅行やホームステイをテーマにしたテキストを使っていきます。お楽しみに!

カテゴリー: KICの活動, 語学文化講座 |

夏休み親子ワールドクッキング参加者募集!![募集は終了しました]

ブラジルの出身の先生から、ブラジルのおやつ作り方を習いませんか?
暑い暑い夏にぴったりなパッションフルーツのムースと、定番おやつのパステウを作りま
す。親子で作れる簡単なレシピです。夏休みにプチ国際交流&多文化体験しませんか?
※軽食メニューを体験します。暑い時期ですので、各自のお飲み物はご持参されるなど、
熱中症の対策をお願いします。
※当日は下記の食材を使用します。食物アレルギー等のご心配のある方は、ご確認くださ
い。
小麦、油、ハム、乳製品(生クリーム、コンデンスミルク、チーズ)、果物(冷凍パッシ
ョンフルーツ)
※レシピ等は当日プリントで配布します。
【とき】2024年8月3日(土)
一回目10:00~11:30
二回目12:30~14:00
【場所】生涯学習センター料理室
【参加料】1組2000円・KIC会員1500円(材料代、保険代含む)
【持ち物】エプロン・三角巾・布巾・お持ち帰り用容器・保冷剤など
【対象】掛川市内在住の親と小学生のお子様(2名まで)
【定員】各回8組(先着順)
【応募方法】電話、EメールまたはQRコードから
※詳細はお問合せ下さい
NPO法人掛川国際交流センター
TEL:0537-24-5595(平日9:00~16:00)
Eメール:kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: KICの活動, top, お知らせ, 語学文化講座 |