KICの活動

防災講座を開催しました(2020年10月4日)

掛川市日本語教室には、地震の無い国から来た生徒さんもいます。いざ地震がおきたら、まず何をすればいいのか?生徒の皆さんに防災について知ってもらうことも、地域の日本語教室の役割です。

10月4日(日)掛川市役所4階会議室にて13:45から、掛川警察署警備課の方を講師にお招きして、「地震が起きたら・・・」をテーマに防災講座を行いました。

1.室内にいるときは、頭を守って机の下にもぐる
2.エレベータに乗っているときは、全階のボタンを押す。すると最寄り階で停止する
3.車に乗っているときは、道路の左側に駐車。鍵をかけずに走って逃げる。

今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、地域の防災訓練も例年とは違った形で行われる地域が多いとうかがっています。ご自身で今一度、災害への備えや、コロナ禍での避難に必要なことをご確認ください。

カテゴリー: KICの活動, 日本語教室 |

11/4 通訳ボランティアが東海道ウォークモニターツアー参加(静岡新聞)

11月4日(水)の静岡新聞に、11月3日(火・祝)に行われた「東海道ウオーク」モニターツアー(かけがわ粟ケ岳山麓農泊推進協議会主催)に、KICの通訳ボランティアさんが参加された模様が掲載されました。

来年以降、東京オリンピック・パラリンピックの開催などで訪日外国人で、旧東海道をウオーキングで踏破しようというお客様の増加が見込まれています。その時に活躍していただく通訳ボランティアさんが実際に歩いて、コースを体験しました。蓬莱橋、金谷坂石畳、小夜の中山などの地域観光資源に対する基礎知識と、長距離をガイドしながら歩く体の使い方の講習を受けました。

カテゴリー: KICの活動, メディア掲載 |

掛川国際交流センターだよりVol.20

掛川国際交流センターだよりVol.20を発行いたしました。

例年、会報誌は6月に発行いたしますが、今回は新型コロナウィルス感染拡大の影響で8月の発行になりました。大変お待たせいたしました。

市役所2階の掛川国際交流センター事務局にて配布しています。ぜひ一度お手に取ってご覧ください。

カテゴリー: KICの活動, お知らせ, センターだより |

英会話教室がスタートしました(2020年9月1日)

 KIC英会話教室2020年度後期が、掛川市生涯学習センター第2会議室にて、いよいよスタートしました。
消毒やマスク等の着用、少し距離をあけて着席するなど、先生はもちろん、生徒さん達にもご協力いただき、新型コロナウイルス対策をした上での開講です。

 今のような状況で受講のお申込みがあるのか、先生もスタッフも心配していましたが、全クラスに生徒さんが集まって下さり、開講することができ嬉しい限りです。
 10月には大渕の教室も開講する予定です。

カテゴリー: KICの活動, 語学文化講座 |

掛川西高校の生徒さんが来訪されました(2020年8月18日)

掛川西高校の2年生4名がKIC事務局を訪問されました。掛川市の課題について理解を深める「総合的な探求の時間」の学びの一環で、グループに分かれてそれぞれの課題について研究し、関係者にインタビューをするそうです。
KICを訪れた生徒さんたちの選んだテーマは、掛川市の多文化共生や外国籍市民の就労状況でした。

 KICの職員が外国人市民を取り巻く環境や現状についてお話ししました。
 今般の新型コロナウイルスや、東日本大震災やリーマンショック等、日本や世界で起こった出来事の影響を受けて、ここ掛川市でも外国人市民の数が増えたり減ったりすること、外国人市民が日本で仕事をする上で大変なこと、働くことのできる在留資格、働き方の違いなど、生徒さんたちは初めて聞くことも多かったようで、とても真剣な表情で話を聞いていました。
 
 今回の生徒さんくらいの世代の方たちには、小中学校で外国にルーツを持つ生徒がクラスメイトにいた経験を持つ人が多いと言われます。
 今回の生徒さんに「どこの国の人がいたかな?」と聞くと、「よく覚えていない」と言いました。
 様々なルーツを持つ生徒さん達が同じ教室で学び、同じことを体験する、まさに多文化共生を無意識に体験しているかもしれませんね。
 
 私たちの話をとても熱心に聞いて下さった生徒さんたちが、どう感じ、どんな結論を出してくれるのか、とても楽しみです。

カテゴリー: KICの活動 |

英会話教室生徒募集

やさしい英会話や海外文化を学ぶ、KIC英会話教室2020年度後期の申込みが始まります。
コロナ禍のなか感染拡大防止対策を行いますが、参加者の皆様もマスク着用等の対策をお願いします。
開講日とレベルが昨年度とは異なっていますので、受講を希望される方はご注意ください。

※火曜日のカルロス先生のクラスが、入門から初級にレベルアップしました。
※木曜日のマリエル先生のクラスが、金曜日に変更になりました。

【日 程】A:9月1日からの火曜日 B:9月4日からの金曜日 C:10月6日からの火曜日
【ところ】掛:掛川市生涯学習センター(御所原)第2会議室
大:大渕農村環境改善センター(大渕)
【持ち物】筆記用具、英和辞書または電子辞書
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top |

日本語教室のボランティアさんを募集しています(申込みは終了しました)

(申込みは終了しました)

日本語を学ぶ外国人をサポートしてみませんか?掛川市日本語教室では9月からの開講に合わせて、一緒に教室で生徒さん達をサポートして下さるボランティアさんを募集しています。
主な活動は、教室設営と、文字クラスでひらがなやカタカナの書き方を教えていただくことです。特に資格は必要ありません。様々な国籍、年齢の外国人と交流してみたい方、日本語を教えることに興味のある方、ぜひご参加ください。期間を通じて5回以上参加できる方、大歓迎です。

【と き】9月6日から11月15日までの日曜日(全10回)
午後0時30分から2時30分
【ところ】掛川市役所4階会議室
【申込み】電話またはEメールにてお申込みください
NPO法人掛川国際交流センター
TEL:0537-24-5595
Eメール:kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: KICの活動, お知らせ, 教えます&探してます&募集してます, 日本語教室 |

外国人支援のために寄付金を頂きました(2020年6月30日)

掛川市長谷にある佐野医院の院長、佐野克行先生から、ご自身の定額給付金の10万円を寄付していただきました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、失業したり、住むところを失ったりして苦しい境遇にいる、掛川に暮らす外国人を支援するために使って欲しいとの思いを、とても熱心に語ってくださいました。
KICでも、フードロス削減と外国人の生活支援の一環として、アルファ米を配布する活動を6月30日まで行っていました。掛川市役所の災害用備蓄の2020年6月末で賞味期限が切れるものを、市からの依頼を受けて皆さんにお配りしたものです。大勢の皆さまにご好評いただき、またご協力いただき、配布を終了いたしました。
佐野先生からのご厚意は、この活動のような外国人の皆さまに直接手渡すことのできる支援に、使わせて頂きます。佐野先生、ありがとうございました。

カテゴリー: KICの活動, top |

NPO法人掛川国際交流センター総会を開催しました

6月20日(土)14:00より掛川市役所4階会議室にて、NPO法人掛川国際交流センターの2020年度総会を開催しました。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、会員の皆さまは書面決議とし、当日は、マスク着用や3密を避ける等の対策を徹底し、役員と事務局スタッフの16名の参加で行いました。2019年度の事業報告と収支決算、2020年度の事業計画と収支予算について議案通り可決されました。

今年度は新型コロナウイルスの影響で、米国姉妹都市との交流をはじめ、KICの多くの事業が中止や延期となります。この状況下でも、昨年度ラグビーワールドカップで盛り上がったおもてなしの心や国際交流、地域の外国人住民の皆さんへの支援を続けていけるよう、スタッフ一丸となって取り組んでいきます。

カテゴリー: KICの活動, top |

3/6 通訳者が茶草場視察(郷土新聞)

3月6日(金)の郷土新聞に、3月3日(火)に行われた通訳ボランティアの市内視察ツアーの模様が掲載されました。

主な参加者は、昨年のラグビーW杯に向けた「やさしい日本語&英語でおもてなし講座」の受講生やおもてなしボランティアで活躍された方々で、掛川市内の魅力的な場所を英語で通訳するための基礎知識を培う目的で行われました。

NPO法人時ノ寿の森クラブの協力を得て、倉真地区や東山地区を訪問、森林里山再生事業や製茶の機械や製茶方法などを学びました。

カテゴリー: KICの活動, メディア掲載 |