2024年8月3日(土)アメリカKMTR NBC16ニュースにて訪米中の第41次ユージン市友好訪問団が紹介されました。
-
過去の記事
-
フォローしてください
掛川市から米国姉妹都市オレゴン州ユージン市に、2024年8月3日(土)から9日(金)まで第41次ユージン市友好訪問団が派遣されることになりました
それに先立ち、7月18日(木)に掛川市役所市長室にて、久保田崇掛川市長を団長とした9名の訪問団員で結団式が行われました
新型コロナウイルス感染症の影響などがあり、訪問団派遣は6年ぶり、市長を団長とした結成は9年ぶりとなります
昨年3月に来掛したルーシー・ヴィニス市長に再会し、市議や商工会、姉妹都市委員と交流を予定しています
また経由地のシアトルでは語学学校の見学や島田市の杉本製茶のシアトル店を訪問し、3月に派遣を予定している高校生訪問団の計画の下準備をする予定です
KICは掛川市から訪問団サポート事業を受託し、職員2名と役員1名がこの訪問団に参加します
掛川市のアメリカ姉妹都市“ニューヨーク州コーニング市”は風光明媚で落ち着いた小さな町です。そんなコーニング市で、ホームステイをしてみませんか。あたたかいホストファミリーとの交流は、かけがえのない体験になります。
先輩からの声:「ホストファミリーに家族のように接してもらえた!」
「日本と異なる文化・習慣を体験して楽しかった」
「また、いつかコーニングに行きたい!と思えるような訪問だった」
・と き 2024年8月19日(月)から8月25日(日)までの5泊7日
・訪 問 先 コーニング市(ホームステイ)
・募集人数 10人(掛川市在住在学の中高校生)
※応募多数の場合は抽選
※7名未満の場合は中止の可能性有
・参加条件 説明会(6/15(土)夜)、結団式(6/23(日)夜)、勉強会(7/13(土)と7/28(日))、
報告会(9/28(土)夜)、すべてに出席できる方
※コーニング市からの来訪者のホストファミリーできる方歓迎
・費 用 45万円程度
※掛川市より10万円の補助金支給あり
※掛川市からの補助金利用はお一人様一回限りとなります
※費用には、国内移動含む旅費、現地での活動費が含まれます
※含まれない費用:パスポート発行手数料、海外旅行保険代、
ESTA(アメリカ入国簡易ビザ)手数料、現地での食事代など
※為替レート、燃油サーチャージにより変動します
・現地活動予定 コーニング市内観光 世界的に有名なガラスミュージアムなど訪問
ナイアガラの滝へ一日ツアー 他
・申込方法 5月1日(水)~5月30日(木)ホームページよりフォーム(下記の2次元コードよりお入りください)にて申し込み
・問い合わせ NPO法人掛川国際交流センター事務局
電話(平日9:00~16:00)Eメール:kic@kakegawa-life.com
↓申し込みフォームには以下のURLからも入れます
https://docs.google.com/forms/d/1YcYcapsaye69qbOXAkoGKRVKfnaOc5CXOJIzW0vzdtU/edit#setting
今年度の「掛川市姉妹都市コーニング市友好訪問団」派遣は、掛川市と協議の上、中止することとなりました。
実際の交流ができないことは大変残念ですが、コーニング×掛川のSNS交流も予定していますので、興味のある方は事務局へお問い合わせください。
なお、次の訪問団派遣の予定は未定です。諸般の事情を御理解・御賢察賜りますよう、よろしくお願いいたします。
2月1日(土)掛川市役所において、第14回高校生ユージン研修訪問団の結団式が行われました。
16名の団員たちは、家族や来賓の前で今回の応募の動機、派遣への抱負を話しました。高校生たちは、とても前向きな思いを抱いて研修に臨んでいます。
・英語耳を育ててコミュニケーション力を高めたい
・派遣を通じて自信をつけて、積極的になりたい
・日本社会の動きから、海外に目を向ける必要性を感じた
・ナイキ発祥の地、陸上の街を訪れたい
今後は、海外渡航やアメリカ文化、英語の基礎知識を学ぶ事前研修などが行われます。来賓からのお言葉にもありましたが、今回の研修が高校生たちの人格形成の一助となる充実した内容となるよう、準備を進めていきます。
そして団員たちには、ホストファミリーの皆さんへ掛川市の良さを伝えてもらいたいと思います。
申し込みは終了しました
姉妹都市ユージンのホームステイとL.A.郊外の短期留学体験&アクティビティを通して新しい自分を見つけませんか。
◆と き:2020年3月22日(日)から31日(火)までの8泊10日
◆訪 問 先:オレゴン州ユージン市(姉妹都市)とロサンゼルス
◆対 象:高校生15人程度(掛川市在住又は在学・事前研修と報告会の参加必須)
◆費 用:43万円程度(国内交通費別・市より10万円の補助あり)
※為替レート、燃油サーチャージにより変動あり
◆申込方法:電話・Eメールで12月2日(月)〜19日(木)までに申込み
※応募多数の時は掛川国際交流センターの要項に準じ決定
※応募が10名に満たない場合はコースキャンセルの可能性あり
※詳細はお問い合わせください
◆旅行企画:東武トップツアーズ(株)
<お申込み・お問い合せ>
NPO法人掛川国際交流センター・ISC掛川留学センター
TEL:0537-24-5595
(掛川市役所2Fテラス 平日9:00~16:00)
Eメール kic@kakegawa-life.com)
8月6日(火)~15日(木)にかけて15名の友好訪問団員が、米国の姉妹都市コーニング市を訪問しました。
今年は1989年のコーニング市と掛川市の姉妹都市提携から30年にあたり、コーニング市のボランド市長ご臨席の姉妹都市提携記念30周年セレモニーが行われました。
現地の家庭でのホームステイ、コーニングガラスミュージアムやナイアガラの滝の観光などの従来からの日程に加え、今回はより深くコーニング、そしてアメリカの歴史や文化に触れられるプログラムを体験しました。
ホースセラピー体験で間近で馬と触れ合ったり、歴史村やネイティブアメリカン文化体験を通じてアメリカ史への理解を深めたりしました。また、フードバンクでのボランティアでは、現地の方々と共に働き、翌日の新聞に掲載されました。コーニング市の皆さんにも掛川市を身近に感じてもらえる訪問となりました。
帰途は台風の影響で飛行機が遅れ、現地の空港で長い長い待ち時間がありました。みんなで過ごしたその時間も思い出のひとつになると良いですね。
訪問団にご参加くださいました皆さま、本当にありがとうございました。
続きを読む