1月15日(日)から平成28年度第3期掛川市日本語教室が始まりました。
初回は52名の方が参加し、日本語のレベルチェックをしてクラスを決め、開講式では各クラス担当の講師が紹介されました。
また毎回、日本語の上達した受講者が、日本語教室での注意事項を参加者に母国語で通訳してくれています。
初参加・リピーター、多くの市民サポーターさんも交えてにぎやかにスタートしました。
1月15日(日)から平成28年度第3期掛川市日本語教室が始まりました。
初回は52名の方が参加し、日本語のレベルチェックをしてクラスを決め、開講式では各クラス担当の講師が紹介されました。
また毎回、日本語の上達した受講者が、日本語教室での注意事項を参加者に母国語で通訳してくれています。
初参加・リピーター、多くの市民サポーターさんも交えてにぎやかにスタートしました。
平成29年1月9日(月・祝)静岡県男女共同参画センター「あざれあ」で静岡県・日本語ボランティアセミナー2015にて、掛川市日本語教室の活動に
ついて発表する機会をいただきました。
日本語サポーター(市民)によるひらがな・片仮名・漢字のクラスと有資格の日本語講師による会話クラスの、複合式で開催される当日本語教室の方法は県内でも珍しいスタイル。
多くの方が興味深くお話しを聞いてくださいました。
掛川国際交流センターでは専任講師の代講や今後、専任講師として登録していただける方を募集しています。
以下の募集要項をお読みいただき、ご興味のある方はぜひ、お問合せください。
A)以下のいずれかの資格をお持ちの方
1 日本語教育検定試験合格者
2 日本語教師養成講座修了者
3 大学の専攻で日本語教育を勉強され資格取得された方
B)掛川または近隣にお住まいの方、または通勤可能な方
勤務形態 1期10回の毎日曜日 年3期あり
待 遇 1回2時間 6000円 交通費支給(上限あり)
応 募 随時
お電話またはメールにてご連絡ください
登録用紙をご提出いただきます。
NPO法人掛川国際交流センター
TEL&FAX:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com
日曜日の日本語教室を開講します。
お近くの外国人のお知り合いに是非お知らせ下さい。
【とき】5月15日(日)~7月24日(日)毎週日曜日の全10回
午後13:00~14:00 文字クラス 午後14:00~16:00 会話クラス
※7月10日は、お休みです。
【場所】市役所4F会議室
【受講料】2000円
【申込方法】5月15日(日)午後1時 直接会場で受け付け
日本語教室ボランティアさんも同時募集中です!!
※詳しくはお問合せください
NPO法人掛川国際交流センター
TEL&FAX:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com
日曜日の日本語教室を開講します。
お近くの外国人のお知り合いに是非お知らせ下さい。
【とき】1月17日(日)~3月20日(日)までの日曜日・全9回
午後13:00~14:00 文字クラス 午後14:00~16:00 会話クラス
【場所】市役所4F会議室
【受講料】2000円
【申込方法】1月17日(日)午後1時 直接会場で受付け
NPO法人掛川国際交流センター
TEL&FAX:(0537)24-5595
E-mail: kic@kakegawa-life.com
日曜日の日本語教室を開講します。
お近くの外国人のお知り合いに是非お知らせ下さい。
【とき】9月13日(日)~12月13日(日)までの日曜日・全10回
午後13:00~14:00 文字クラス 午後14:00~16:00 会話クラス
【場所】市役所4F会議室
【受講料】2000円
【申込方法】9月13日(日)午後1時 直接会場で受付け
NPO法人掛川国際交流センター
TEL&FAX:(0537)24-5595
E-mail: kic@kakegawa-life.com
日曜日の日本語教室を開講します。
お近くの外国人のお知り合いに是非お知らせ下さい。
【とき】5月10日(日)~7月19日(日)毎週日曜日の全10回
午後13:00~14:00 文字クラス 午後14:00~16:00 会話クラス
7月19日には、特別講座を行う予定です。
【場所】市役所4F会議室
【受講料】2000円
【申込方法】5月10日(日)午後1時 直接会場で受け付け
日本語教室ボランティアさんも同時募集中です!!
※詳しくはお問合せください
NPO法人掛川国際交流センター
TEL&FAX:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com
平成25年度第3期日本語教室閉講式では、修了証書授与とお花見体験を行いました。
ソメイヨシノが咲く直前だったため、“花”は造花と映像で楽しみ、外国人生徒それぞれが持ち寄ったお国自慢料理に舌鼓をうちました。
「靴を脱いで座る」という動作ひとつとっても、貴重な日本文化体験ですが、みなさんリラックスした様子で、生徒同士の交流にも花が咲き、笑顔で閉講式を終えることができました。
1月19日(日)から、平成25年度第3期掛川市日本語教室が始まりました。
毎週日曜日開催の本教室は、いつも元気なサポータさんや、熱心な日本語の先生方が支えてくださり、人と人との交流を楽しみに受講生も楽しく学んでいます。
今期は東南アジアの皆さんが比較的多く来てくださっています。日本語を学びたいと考えていらっしゃる外国人の方や日本語を教えたいという市民ボランティアさんをまだまだ募集しています。どうぞ、KICまでお気軽にお問い合わせください。
募集は終了しました。
9月29日から12月8日までの日曜日にある日本語教室の準備や、授業アシスタントをして下さる「日本語教室サポーター」(ボランティア)さんを募集しています。
初めての方、毎回参加出来ない方でも大歓迎です!
【とき】9月29日(日)~12月8日(日)までの日曜日・全10回
午後13:00~14:00 文字クラスにて
【場所】市役所4F会議室
【申込&お問い合わせ】下記まで電話・メール・FAXで
NPO法人掛川国際交流センター
TEL:(0537)24-5595 FAX:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com