作成者別アーカイブ: kic

第37次ユージン訪問団帰国報告!!

松井三郎掛川市長を団長とする第37次ユージン訪問団が5月27日から米国姉妹都市ユージン市を訪問しました。
28日にはユージン市役所にて松井掛川市長とキティ・パーシー市長が新たな共同宣言書に調印し、両市のさらなる友好交流発展を約束しました。
このほか地区教育関係者やユージン商工会との意義深い懇談を終え、掛川北中姉妹校でもあるシャスタ中学校や友人学園(第2言語を日本語で学んでいる)を訪問したあと、一行は全員ユージン市のご家庭へ2泊のホームステイをし、ホストファミリーとの親交を深めました。

カテゴリー: KICの活動, ホームステイ |

第9回高校生ユージン研修報告 3月21日~29日(7泊9日)

オレゴン州ユージン市は掛川と35年以上交流を深めている姉妹都市。姉妹都市委員会やホストファミリーの方々にあたたかく迎えられ、今年は12名の高校生が米国での文化や生活を体験することができました。4泊のホームステイを終えた一行はサンフランシスコを見学し、見聞を広めて帰国しました。
4月15日の報告会ではホストファミリーと行った海や山、オレゴンの景色、映画やサイクリングなどの交流の様子を楽しく報告してくれました。また英語力向上への意欲や将来英語を使った仕事をしたいと思った等、様々な感想が聞かれました。

カテゴリー: KICの活動 |

掛川市日本語教室 第1期開講

日曜日の日本語教室を開講します。
お近くの外国人のお知り合いに是非お知らせ下さい。

【とき】5月10日(日)~7月19日(日)毎週日曜日の全10回
 午後13:00~14:00 文字クラス 午後14:00~16:00 会話クラス
 7月19日には、特別講座を行う予定です。
【場所】市役所4F会議室
【受講料】2000円
【申込方法】5月10日(日)午後1時 直接会場で受け付け

日本語教室ボランティアさんも同時募集中です!!
※詳しくはお問合せください

NPO法人掛川国際交流センター
TEL&FAX:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: お知らせ, 日本語教室, 現在募集中 |

米国コーニング市友好訪問団参加者募集!!

姉妹都市の米国NY州コーニング市で、ホームステイしてみませんか。
日本とは異なる文化や生きた英会話を体験し、グローバルな視野を広げましょう!
ニューヨークやワシントンD.C.など魅力あふれる観光地での見学など盛りだくさんの内容です。

【とき】8月3日(月)~11日(火)の7泊9日
【訪問先】コーニング市(ホームステイ4泊)、
     ニューヨーク市、ワシントンD.C.
【対象】 市内在住または在学の高校生、一般15人
    (応募多数のときは高校生優先)
【参加料】395,000円(為替レート、燃料税などによる変動があります)
     ※高校生は市から一部補助金(100,000円)があります。
【参加条件】説明会、結団式、事前勉強会(2回)と事後報告会への参加 
【応募方法】5月29日(金)までに電話、Eメールで応募

NPO法人掛川国際交流センター
TEL:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: お知らせ, 現在募集中 |

外国人就労・定着支援研修

厚生労働省では、日本でお仕事をお探しの定住外国人の方が、日本語能力を身につけ
て、安定した
職業に就く手助けとなるために、日本語と就職に関連する研修を開催します。
詳しくは下記PDF(5ヵ国語)をご覧ください。

日系人就労準備研修・受講生募集(表)
日系人就労準備研修・受講生募集(裏)

Curso de Capacitación Preparatoria Laboral
para Descendientes Japoneses(スペイン語)
Curso Preparatório para Recolocação
Profissional aos Descendentes Japoneses(ポルトガル語)

日裔外国人预备就业培训课程(中国語)
Training Course for Employment Preparation
for Workers of Japanese Descent(英語)

カテゴリー: お知らせ, 現在募集中 |

UNIS国連国際学校ホームステイ・プログラム

今年も3月27日(金)~30日(月)の日程で米国ニューヨーク国連国際学校の生徒らが掛川を訪れ、市内の家庭にホームステイをするなど掛川市の皆さまとの交流を深めました。
来日したのは同校にて日本語を学ぶ8名の中高生。
28日には掛川御三家のひとつ松が岡のお屋敷にて、地元の方々とともに清掃活動に精を出しました。
30日には中学生らと英語や日本語を駆使した交流ゲームをしたり、焼きそばやおにぎりを一緒に作って楽しみました。
ホストファミリーと過ごした掛川での生活体験も、きっと彼らのよい思い出となったことでしょう。
受け入れていただいたご家庭の皆さま、本当にありがとうございました!

カテゴリー: KICの活動 |

掛川国際交流センターだより Vol.13

vol13_01掛川国際交流センターだよりVol.13 を発行いたしました

カテゴリー: KICの活動, センターだより |

ホストファミリー交流会開催

DSC02388-0032月14日(土)掛川市竹の丸にて「ホストファミリー交流会」を開催しました。

すでにホストファミリーをされたご家庭にはそれぞれの体験談をお話しいただき、これから始めてみようというご家庭からは皆さんへ疑問・質問を投げかけていただきました。
ホストファミリーはあまり気負わず、まずはコミュニケーションを楽しむ事が大切。
「ベッドがないならお布団体験してもらおうと割り切って。実際布団で寝るのを楽しみにしている人もいるのだから」
「食事も食べられないものがあるなら、いつも居間に簡単なお菓子を置いておくと安心だった」「安価な牛丼屋さん、うどん屋さんが意外と喜ばれる」等々の貴重な意見が出されました。

また外国から来たゲストを連れて行くお勧めスポットについては、掛川ならではのお茶風景のきれいな場所や、年代によって喜ばれるお店等、お互い良い情報交換ができたようです。

受け入れに際し、個人情報や安全面等改めて気をつけたい注意点なども再確認でき、有意義な交流会となりました。

カテゴリー: KICの活動, ホストファミリー |

国連国際学校中高生 ホストファミリー募集!!

米国ニューヨーク市にある国連国際学校で日本語を学ぶ中高生(国籍は様々)が、掛川を訪れます。ホストファミリーになって交流の輪を広げてみませんか。英語はカタコトで十分です。
お気軽にお問合せください。

【と き】3月27日(金)~30日(月)
【日 程】3月27日(金)夕方に掛川着
       28日(土)・29日(日)受入れ家族と過ごす
       30日(月)掛川発
【対 象】12家庭(応募順)
【申込み】3月5日(木)までに電話またはEメールにて申込み
※詳しくはお問合せください。

NPO法人掛川国際交流センター
TEL&FAX:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: お知らせ, ホストファミリー, 現在募集中 |

国連国際学校中高生と友達になろう!!中学生交流会参加者募集!!

春休みに掛川でホームステイするニューヨークの国連国際学校の中高生と料理やゲームを通じて楽しく交流しませんか。

【日 程】平成27年3月30日(月) 10:00~
【会 場】掛川市生涯学習センター 調理室(御所原)
【対 象】市内の中学生20人(応募順)
【参加費】無料
【申込み】3月5日(木)までに電話またはEメールにて申込み

 ※詳しくはお問合せください。

NPO法人掛川国際交流センター
TEL&FAX:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: お知らせ, 現在募集中 |