作成者別アーカイブ: kic

ユージン訪問団掛川来訪

ユージン訪問団10月11日から14日まで、掛川市のお祭りにあわせて、今年もユージン訪問団の一行が掛川に滞在。市長表敬訪問の様子が、新聞でも紹介されました!

カテゴリー: メディア掲載 |

KAKEGAWA × UGANDA プロジェクト

掛川西高合唱部KAKEGAWA × UGANDA プロジェクト が新聞記事に掲載されました!
JICA青年海外協力隊として、東アフリカのウガンダに赴いた経験のある大塚隊員。ウガンダの子ども達が口ずさんでいた歌を、大塚さんがカズンに制作依頼し、カズンも快く楽曲制作に携わってくれ完成した「ザ・パール・オブ・アフリカ」を、今回、国際交流フェスティバルにて、掛川西高合唱部の皆さんにカズンとのセッションで、ご披露いただきます!どんなステージになるか、当日をお楽しみに!!

カテゴリー: KICの活動, お知らせ, 掛川国際交流フェスティバル |

掛川国際交流フェスティバルのチラシができました!

掛川国際交流フェスティバルのチラシができました!

カテゴリー: KICの活動, お知らせ, 掛川国際交流フェスティバル |

イギリス英語劇団ホワイトホースシアター 掛川公演

イベントは終了しました。

世界中で活躍している英語劇団が再び掛川にやってきます!
今回のお芝居は”Maid Marian”。
ロビンフッドにまつわる色々な話をPeter Griffithが練り直しました。
力強い女性Marianを中心として物語を展開します。
ロビンフッドのガールフレンドのMarian姫が悪徳代官を懲らしめる
痛快なストーリーです!
観客を巻き込みながらの場面展開が楽しい英語劇を是非ご覧下さい!

【とき】10月19日(土)15:00開演
【場所】大日本報徳社 仰徳記念館(中央図書館向かい)
【入場料】1,500円(当日券あり)
【申込・問い合わせ】下記までメール

齊藤 京子(PFA委員会 委員長)
E-mail:elizabeth-saito@ma.tnc.ne.jp

カテゴリー: お知らせ, 現在募集中 |

食から世界とのつながりを考えよう「私たちのお弁当のひみつ」

買い物ゲームやフェルトキットを使ったお弁当作りを通して世界とのつながりを考えます。
大人にも子供にも大好評のワークショップが今回、掛川で初めて開催されます!

【とき】11月17日(日) 10:30~11:30 
【場所】掛川市生涯学習センター 工作室
【参加費】無料
【対象】小学3年生以上 30名(親子での参加可)
【申し込み】下記まで電話・Eメールで申し込み(申し込み順)

NPO法人掛川国際交流センター
TEL:(0537)24-5595 FAX:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: KICの活動, お知らせ, 掛川国際交流フェスティバル |

掛川国際交流フェスティバルのポスターができました!

掛川国際交流フェスティバルのポスターができました!

カテゴリー: KICの活動, お知らせ, 掛川国際交流フェスティバル |

第8回高校生ユージン研修 参加者募集!

募集は終了しました。

ホームステイを通して、姉妹都市ユージンの方たちと交流してみませんか?
かけがえのない出会いと体験があなたを待っています!

【とき】平成26年3月22日(土)~30日(日)の7泊9日(予定)
【訪問先】オレゴン州ユージン市(姉妹都市)とポートランド
【対象】 市内在住または在学の高校生10人(応募者多数の場合は抽選)
【参加料】220,000円程度(為替レート、燃料税などによる変動があります)
     ※市から1/3程度の助成あり。
【スケジュール】1日目 掛川発~ポートランド~ユージン着(ホテル泊)
        2~6日目 ホストファミリーと過ごす(ホームステイ)
        6日目 お別れパーティー(ホテル泊)
        7日目 ユージン市長表敬訪問・市役所見学など
ポートランド見学、ショッピング(ホテル泊)
        8~9日目 ポートランド発~掛川着
【応募方法】電話、Eメールで資料請求後、11月30日(土)までに申し込み

NPO法人掛川国際交流センター
TEL:(0537)24-5595 FAX:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: お知らせ, 現在募集中 |

第23回コーニング市友好訪問団(2013年8月16日~24日)報告会開催

9月23日、大須賀市民交流センターにて、掛川市長と掛川市教育長をお招きして、コーニング市友好訪問団報告会を開催しました。
団員たちからは、つたない英語ながらも一生懸命聞き取ってくれるホストファミリーの温かさに触れることができ、本当に素晴らしい思い出ができたとの感想や、ホストファミリーからいただいた手編みの帽子やお土産などを披露するなど、嬉しい報告をたくさん聞くことが出来ました。また、ナイアガラの滝をはじめ、日本とは違う大自然を味わうなど、7泊9日の貴重な体験は、団員たちを一回り大きくしてくれたようです。

カテゴリー: KICの活動 |

掛川国際交流フェスティバルのHPができました!

11月17日開催の掛川国際交流フェスティバルの内容を盛り込んだHPができました。イベントの準備進行状況の記事については、KICホームページでも随時お知らせしていきますが、詳しい内容については、下記のページをご覧下さい。

http://kakegawa-i-f.weebly.com/index.html

カテゴリー: KICの活動, お知らせ, 掛川国際交流フェスティバル |

掛川国際交流センターだより Vol.10

掛川国際交流センターだより Vol.10掛川国際交流センターだより Vol.10を発行いたしました。

カテゴリー: KICの活動, センターだより |