作成者別アーカイブ: webtips01

掛川市日本語教室2025年第2期始まりました!(2025年9月14日)

教室の様子

9月14日(日)に2025年第2期の掛川市日本語教室が始まりました。

21日からは対話クラスが始まり、日本語サポーターと学習者のみなさんは、決められたテーマに沿って対話交流活動を行いました。対話クラスの後は、レベル別のテキストクラスがあり、日本語講師の先生から基本の日本語を学びます。いろいろな国の方が参加し、多くの方と交流しています。

カテゴリー: KICの活動, 日本語教室 |

2025年度後期英会話教室が始まりました(2025年9月11日)

掛川教室(生涯学習センター)で木曜夜クラス(19時~20時半)と火曜午前クラス(10時~11時)が始まりました。今回もたくさんの生徒さんが応募してくださり、英語で自己紹介、ゲーム、80年代の歌などを取り上げて楽しくレッスンが進みました。

カテゴリー: KICの活動, 語学文化講座 |

第30回コーニング市友好訪問団を派遣しました(2025年8月5日)

2025年8月5日(火)~12日(火)にかけて中学生2名、高校生5名、大学生1名、引率2名の合計10名の友好訪問団が姉妹都市ニューヨーク州コーニング市を訪問しました。

現地の家庭へのホームステイ、7月に掛川に来訪した訪問団とも再会し、多くのコーニング市民と交流しました。市内の観光や体験活動なども楽しみ、世界的に有名なナイアガラの滝へのデイツアーは忘れられない思い出になりました。

団員それぞれのかけがえのない経験を、9月12日(金)掛川市教育長をお招きした報告会で発表し、6月26日(木)の結団式から始まったこの派遣事業は無事に終了しました。ご協力いただいたみなさまに、今一度感謝申し上げます。そして、団員のみなさまもお疲れさまでした。

カテゴリー: KICの活動, top, ホームステイ |

コーニング市友好訪問団受け入れました(2025年7月4日)

2025年7月4日(金)~10日(木)にかけて高校生2名、引率2名、計4名の友好訪問団が、姉妹都市ニューヨーク州コーニング市より来訪しました。

ホストファミリーの家に泊まり、日本ならでは、そして掛川ならではの多くの体験活動をして、次の訪問地東京へ向かいました。あたたかいホストファミリーとの交流、文化や食文化の体験、ホストファミリーにとっても団員にとっても大きな財産となりました。受け入れ事業にご協力いただいたみなさまに、あらためて感謝申し上げます。

カテゴリー: KICの活動, ホストファミリー |

【ご好評につき、申し込みを締め切りました】掛川国際交流センター(KIC)スペイン語講座のお知らせ

KICスペイン語講座が始まります。
あいさつや簡単なフレーズを覚えてスペイン語でお話してみませんか?
スペイン語を話す国はたくさんあります。スペイン、ペルー、メキシコ・・・魅力あふれる旅先がたくさんあります。掛川市にはスペイン語を話す外国籍の方も多く暮らしています。海外旅行をしなくても、学校や職場で耳にすることがある身近な言葉です。
ペルー人の講師と日本人の講師が担当します。

とき:10/3からの金曜日 19:30~20:30
2025年 10/3,10/17,10/31,11/14,11/28,12/5,12/12,12/19
2026年 1/9,1/16
(全10回講座)
ところ:掛川生涯学習センター(御所原)第二会議室
持ち物:筆記用具、辞書(スマホ可)
受講料:(会員費込)7,000円
※テキスト代別途500円程度
※受講料は非会員(一般)価格です。掛川国際交流センター会員の方は会員費2000円は必要ありません。
申込み:9月1日(月)から電話、Eメールでお申込みください。

カテゴリー: KICの活動, top, お知らせ, 語学文化講座 |

掛川国際交流センターだよりvol.25

第25号(2025.6)のサムネイル 掛川国際交流センターだよりvol.25を発行いたしました。

2024年度にKICが行った姉妹都市交流やイベントについてご紹介していますので、お手に取ってご覧ください!

掛川市役所2階の掛川国際交流センター事務局にて配布しています。

カテゴリー: KICの活動, お知らせ, センターだより |