KICの活動

第40次ユージン訪問団(9月14日〜9月19日)

今年は3名の訪問団でしたが、今後の姉妹都市交流について話し合う大切な目的を持った訪問となりました。

姉妹都市委員の皆さんが温かく出迎えてくれ、より意義のある懇談や視察ができました。
初秋のユージン市とポートランド市はさわやかな風とフレンドリーな人々、文化的な街並みがとても魅力的です。

ぜひ、市民のみなさまにも一度訪れていただきたい街です。

カテゴリー: KICの活動, ホームステイ |

米国オレゴン州ユージン市からの姉妹都市交流団来訪(2018年10月5日〜9日)

今年も姉妹都市ユージンから11名の訪問団が掛川市を訪問しました。

初日は東山→掛川北中(ユージン市のシャスタミドルスクール姉妹校)→市民交流ランチ会→市長表敬訪問→掛川城を経て可睡斎に宿泊。
翌日から7軒のホストファミリーの皆様のお宅にホームステイさせていただき、掛川大祭などを楽しみました。
団員はホストファミリーや市民の温かいおもてなしに大感激して、次の目的地へ向かいました。
ホストファミリーの皆様、本当にありがとうございました。

The delegates from Eugene visited Kakegawa on October 5.
They enjoyed their stay until October 9.

続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, ホストファミリー |

KIC通信Vol.3

KIC通信3のサムネイルKIC通信Vol.3を発行いたしました

カテゴリー: KICの活動, お知らせ, センターだより |

姉妹都市コーニング市より訪問団が来訪しました

7月6日~14日まで掛川に滞在し、ホストファミリーと過ごしました。
京都観光の後、18日に帰国いたしました。
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

カテゴリー: KICの活動, top, ホストファミリー |

掛川市日本語教室バス遠足

6月24日(日)掛川市日本語教室では県の施設2カ所へバス遠足に行きました。

県の防災センターで地震や災害から身を守る方法を学び、茶の都ミュージアムで日本茶を始め様々なお茶の体験をしました。
受講生たちは身をもって災害の恐ろしさを感じ取り、その対策を学ぶことで様々な新しい発見をしたようです。また茶畑の中や日本庭園を散策することで日本文化にも親しんでもらえたようです。

日本語サポータさんも一緒に参加してくれて、交流を深めながら、楽しい一日を過ごすことができました。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, 日本語教室 |

友人学園が掛川を訪れました

掛川市の姉妹都市、Eugene市の友人学園から22名の親子が6月22日(金)~24日(日)にかけて掛川市内の11軒のお宅にホームステイしました。
22日(金)は中遠ガスギャラリーでの市民交流ランチ会や忍者ガイドによる掛川城めぐりの後、松井市長を表敬訪問。
子どもたちは3年前に友人学園を訪問した市長さんのことをしっかり覚えていたようで、市長室も和やかな空気に。土日はホストファミリーの温かいおもてなしを受け、憧れの「日本の暮らし」を楽しみました。

ご協力下さいましたホストファミリーの皆さま、ランチ会にご参加の皆さま、本当にありがとうございました。

続きを読む

カテゴリー: KICの活動, ホストファミリー |

掛川国際交流センターだよりVol.18

tayoriのサムネイル掛川国際交流センターだよりVol.18を発行いたしました。

カテゴリー: KICの活動, センターだより |

第12回高校生ユージン研修報告会 開催

第12回高校生ユージン研修の「研修報告会」を、4月20日(金)19:00~掛川市役所本庁4F会議室にて行いました。

3月21日~31日の9泊11日の研修期間、ホームステイ&語学研修プログラム、姉妹都市委員会やホストファミリーの待つユージン市での交流体験、アメリカで働く日本企業の職場見学を通じて高校生たちが体験したものは、日頃の勉強では学ぶことのできないとても貴重なもの。
報告会のスピーチは終始英語で行われ、アメリカで見たもの、感じたことを自分の言葉で話してくれました。
行く前よりもずっと自信に満ち溢れた高校生たちの表情が、この研修の一番の成果です。

続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, ホームステイ |

日本語教室交流会開催!!

3月18日日曜日は平成29年度掛川市日本語教室の最終日。終了式を終えた後は受講生(在住外国籍の皆さん)、ボランティア、市民の方々、掛川市を交え交流会を開催しました。

各クラスの発表では、中国語と日本語ミックスのゲームで盛り上がったり、「幸せなら手をたたこう」を受講生の母語で歌ったり、「踊るポンポコリン」をノリノリで踊ったりと大いに会場が盛り上がりました。
そのあとはKIC英語でゴスペル講座の生徒さんらによる素晴らしい歌声をお披露目していただきました。
掛川市からは新しい掛川PRビデオの上映会があり、熱心に鑑賞した受講生らから「いったことあるよ~」という親しみをもった歓声がとんでいました。
最後はみんなが持ち寄った各国の料理やスナックを囲み、和やかなひと時を過ごしました。

皆さん、一年間、お疲れ様でした。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, 日本語教室 |

英語でゴスペル講座&発表お披露目会


初めての試みとなったKIC英語でゴスペル講座。
1月からスタートした講座は、講師の熱心な指導のもと練習を重ね、3月18日の日本語教室交流会にて初のお披露目がありました。

身体を使って歌うことの楽しさを堂々と表現する皆さん。
素敵な歌声が会場いっぱいに広がって、幸せな空気に包まれました。

カテゴリー: KICの活動, 語学文化講座 |