-
過去の記事
-
フォローしてください
KICの活動
掛川国際交流センター(KIC)2024年度後期英会話教のお知らせ
やさしい英会話や海外文化を学ぶ、KIC英会話教室2024年度後期の申し込みが始まります。
後期から火曜日午前に日本人講師によるクラスを増設致しました。
日 程
A-1: 10月1日からの火曜日19:00~
A-2: 10月1日からの火曜 9:15~
A-3: 10月1日からの火曜日10:40~
B:10月1日からの火曜日19:30~
ところ
掛川教室:掛川市生涯学習センター
大須賀教室:大渕農村環境改善センター(アイク)
持ち物 筆記用具、英和辞書又は電子辞書
申込方法 9月2日(月)から電話またはEメールで申込み
第29回コーニング市友好訪問団結団式開催 (2024年6月23日)
英会話教室でクッキングをしました! (2024年7月23日)
第41次ユージン市友好訪問団結団式を行いました(2024年7月18日)
掛川市から米国姉妹都市オレゴン州ユージン市に、2024年8月3日(土)から9日(金)まで第41次ユージン市友好訪問団が派遣されることになりました
それに先立ち、7月18日(木)に掛川市役所市長室にて、久保田崇掛川市長を団長とした9名の訪問団員で結団式が行われました
新型コロナウイルス感染症の影響などがあり、訪問団派遣は6年ぶり、市長を団長とした結成は9年ぶりとなります
昨年3月に来掛したルーシー・ヴィニス市長に再会し、市議や商工会、姉妹都市委員と交流を予定しています
また経由地のシアトルでは語学学校の見学や島田市の杉本製茶のシアトル店を訪問し、3月に派遣を予定している高校生訪問団の計画の下準備をする予定です
KICは掛川市から訪問団サポート事業を受託し、職員2名と役員1名がこの訪問団に参加します
NPO法人掛川国際交流センター総会を開催しました(2024年6月29日)
6月29日(土)15:00より竹の丸ギャラリーにて、NPO法人掛川国際交流センターの2024年度通常総会を開催しました。
梅雨の中休みの暑い中、36名8団体の会員の皆さまからご出席または委任状を頂き、2023年度の事業報告と収支決算、2024年度の事業計画と収支予算について議案通り可決されました。総会には、久保田崇掛川市長や松浦昌巳掛川市議会副議長が来賓としてご出席くださいました。
2024年度は米国姉妹都市への訪問団が再開します。8月に第41次ユージン市友好訪問団と第29回コーニング市友好訪問団が派遣されます。再開を待ち望んでくださっていた多くの市民の皆さまからお申し込みを頂きました。また、語学文化講座もパワーアップして、市民の皆さまからのご参加をお待ちしております。掛川の街ぐるみの国際交流と多文化共生の一助となるよう活動してまいります。
続きを読む
カテゴリー: KICの活動
2024年度前期英会話教室が始まりました!(2024年4月16日)
2024年4月16日㈫、生涯学習センター第2会議室にて掛川英会話教室の前期がスタートしました。体験や見学の方も含め20名を超える受講者さんが来てくださいました。みなさん、初めはとても緊張していましたが、ネイティブ講師のカルロス先生とアシスタントの宮﨑と一緒に、自分のことを話したり、お互いのことを知るための英会話を練習したり、初めて会った受講者さん同士でもたくさんお話ができました。
次回からは海外旅行やホームステイをテーマにしたテキストを使っていきます。お楽しみに!