top

ワールド・クッキング (コロンビア料理) 開催

表紙の写真1月21日(土)大東保健センター調理室にてワールドクッキングを開催しました。

今回教えていただいたのはコロンビアの家庭料理。
親子、初参加の方を含め、12名が参加してくださいました。
今回のメニューはエンパナーダ、ペリコ(トマト入りスクランブルエッグ)、アレス・コン・レチェ(甘いミルク粥)。コロンビアの里帰りから帰ったばかりの先生が本場の食材を用意してくださり、より本格的になりました。
とうもろこしの粉を練ってエンパナーダの生地を作るときには、人それぞれ大小さまざまで、各調理台が賑やかに盛り上がっていました。
今回はセロリやニンニク、クミンと一緒に煮込んだ牛肉をフード・プロセッサーで細かくし、ゆでたジャガイモをまぜて具にしたものを包み込んだ、ボリュームたっぷりのエンパナーダ。きれいなきつね色に揚げて出来上がりです。

牛肉を煮込んだ煮汁のスープも一緒にいただき、南米の味を堪能することができました。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top |

掛川国際交流フェスティバル2016開催

img_245011月13日(日)、おだやかな秋晴れにも恵まれ、例年以上のお客様をお迎えして、掛川国際交流フェスティバル2016は無事終了いたしました!
ご来場いただいたお客さま、ボランティアでお手伝い下さった皆さま、出展者・出演者・出店者の皆さま、ご協賛いただいた企業団体の皆さま、このイベントに携わって下さった全ての皆さまに、実行委員会一同心より感謝申し上げます。

https://www.facebook.com/kakegawafestival

カテゴリー: KICの活動, top, 掛川国際交流フェスティバル |

掛川国際交流フェスティバル2016を開催します!!

掛川国際交流フェスティバル2016を開催します!!
ご家族、お友達を誘って、ぜひ、皆様ご来場ください。

開催日時:11月13日(日)10:00~15:30
開催場所:掛川市生涯学習センター 全館

%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b92016%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e8%a1%a8_01-s%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b92016%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e8%a3%8f_01-s

カテゴリー: top |

第26回コーニング市友好訪問団

%e9%ab%98%e6%a0%a1%e8%a6%8b%e5%ad%a6%e3%80%80%e9%9b%86%e5%90%88%e5%86%99%e7%9c%9f9月10日土曜日、大須賀市民交流センターにてアメリカからの帰国報告会が行われました。団員らは6月の任命結団式の後、2度の事前勉強会を経て8月10日に出発。
ニューヨーク州コーニング市にて5泊ホームステイをし、姉妹都市の皆さんと友好交流を深め、その後、ニューヨークやワシントンD.C.を見学しました。
今回はコーニング市の高校を見学したり、掛川出身でニューヨークで働く先輩の職場を見学させていただいたりと、例年にない貴重な体験ができました。報告会では訪問団でのナイアガラツアーやパーティなどの体験活動の様子を、写真と動画をスクリーンに映し出しながら英語で発表し、その後、ホストファミリーとの心のこもった思い出を語ってくれました。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, ホームステイ |

ユージン市「友人学園」ホームステイ

姉妹都市オレゴン州ユージン市にある「友人学園」の親子17名が6月24日(金)~26日(日)の2泊3日掛川にホームステイしました。
金曜日は市民の方とのランチ交流会、水鴎流居合剣法の演武見学や忍者ガイドによる掛川城見学などを楽しみました。
土曜日はホストファミリーによる温かいおもてなしを受け、日曜日の朝に次の滞在地の京都に向けて元気に出発しました。
ご協力下さいました全ての皆さま本当にどうもありがとうごさいました。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, ホストファミリー |

第10回高校生ユージン研修報告 3月20日~29日(8泊10日)

ユージン歓迎会今年の研修は、ユージン滞在の前にロサンゼルス近郊の街にてホームステイ&語学研修プログラムも行いました。
11名の参加者は3日間、午前中は授業、午後は大学見学等を行い、プログラム最終日のディズニーランドでも積極的に英語を使うなど、アメリカでの異文化体験を満喫しました。その後は姉妹都市委員会やホストファミリーの待つユージン市へ。
歓迎会にはユージン市長も出席し、一行をあたたかく迎えてくれました。
ホストファミリーとは海や山、映画やサイクリングなどに連れて行ってもらったり、それぞれの家で家族のように交流したりしたようです。
4月14日の報告会では語学研修の成果を活かし、英語を使ったスピーチを披露。
松井掛川市長も感動していました。
さらなる英語力向上への意欲や今回の研修の思い出等を語り、研修生はたくさんの貴重な体験ができたようです。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, ホームステイ |

南アフリカの家庭料理を教わりました! - ワールド・クッキング -

3月12日(土)掛川市生涯学習センター料理室にて、今年度第2回目のワールドクッキングを開催しました。
参加者は大人と子ども合わせて20名。南アフリカは多くの移民の国でもあり、家庭料理にも多文化が融合されているようです。
ボボティーは牛ひき肉に数種の香辛料を混ぜてオーブンで焼いたミートパイの一種。
付け合わせのイエローライスはシナモンが効いたレーズン入りごはん。ワールドクッキングは食の異文化体験。未体験の味わいに、参加者の皆さまの新しい世界が広がったようです。デザートにはミルクたっぷりの甘~いタルト。遠い国の文化に思いをはせながら、美味しくて楽しい時間を過ごしました。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top |