多様性豊かな調和のとれた多文化共生の地域づくり
見て、聞いて、触れて、味わう。
ららぽーと磐田で「世界」とつながる特別な一日を体験しよう!
2023年11月11日(土)・12日(日)、インターナショナルフェスタ2023をららぽーと磐田で開催します。
磐田、袋井、掛川の三市合同のこのイベントも、今回で4回目!この地域の外国の方々や国際交流・多文化共生団体の活動を、見て、聞いて、触れて、味わって、体験してください。衣装の試着やワークショップ、キッチンカーなど、おなじみのイベントだけでなく、今回はスピーチコンテストやマダガスカル鬼ごっこなど、新しい企画もご用意しています!ご家族皆さまでららぽーと磐田に遊びに来てください!
掛川市をはじめとする中東遠地域には、諸外国にルーツを持つ方々が多く暮らしています。(掛川市には2023年9月1日現在で約5000人の外国の方が住民登録しています)磐田・袋井・掛川インターナショナルフェアで同じ地域に暮らす皆さんが出会いふれあい、国籍や文化を超えて仲良くなれたら素敵ですね!
イベント等の詳細は順次、磐田・袋井・掛川インターナショナルフェスタ2023のFacebookに掲載していきます。
https://www.facebook.com/kakegawafestival

8月22日(火)KIC英会話教室、掛川教室の最終日は会場を生涯学習センターの調理室に移し、英語でクッキングをしました。
KICの人気講座、ワールドクッキングが3年ぶりに開催されました。2023年8月5日(土)生涯学習センターでの「夏休み親子ワールドクッキング」に、11組24名の親子の皆さまがご参加くださいました。
2023年7月16日(日)毎週日曜日午後1時から掛川市役所4階で開催している掛川市日本語教室、今期も無事最終回を迎えることができました。これから本番を迎える日本の夏を満喫してもらおうと、日本の夏の風物詩を体験しました!
掛川市の米国姉妹都市コーニング市から4年ぶりの訪問団が7月17日(月)~24日(月)にかけて掛川へやってきました。高校生2人を含む4人の訪問団は市内4家庭にホームステイし、ホストファミリーからの温かいおもてなしを受けました。
2023年6月30日(金)株式会社キャタラー様より、生活に困っている外国籍の皆さまのためにと、非常用食料をご寄付頂きました。
掛川市の米国姉妹都市、ユージン市の友人学園の14名の親子が6月23日(金)~25日(日)にかけて掛川市を訪問、市内6家庭にホームステイしました。
