KICの活動

磐田・袋井・掛川インターナショナルフェア2022開催しました(2022年1月22日・23日)

2022年1月22日(土)23日(日)ららぽーと磐田にて、磐田・袋井・掛川インターナショナルフェア2022を開催しました。

新型コロナウイルス感染症の急拡大を受けて、事前にチラシやSNSでご案内していた内容からの変更を余儀なくされましたが、スタッフ一同感染対策を徹底しての開催となりました。

2回目となる三市合同開催のインターナショナルフェアは、昨年より会場数もイベントも増やし、お客様がららぽーと磐田でショッピングを楽しみながら地域の団体や外国籍市民の活動を見て知っていただける二日間になりました。クイズラリーの台紙を片手に館内6か所の会場を巡るお客様もたくさんいました。

KICの担当する3つのコーナーも好評で多くの皆さんに遊びに来ていただきました。地域の学校、幼稚園、保育園、外国人学校に通う子供たちの絵画展「こども絵画展~わたしのとくいなこと~」。見て触れて外国の文化に思いを馳せる、世界の民族衣装の展示。韓国語などの独自の文字文化を持つ言葉に触れる、世界の言葉で「あなたのお名前かきます」コーナー。

ボランティアさんや日本語教室の生徒さんなどに、会場のスタッフや缶バッチ作りなどでご活躍いただきました。お力を貸してくださいました皆さま、ありがとうございました。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, 掛川国際交流フェスティバル |

起震車を体験しました(2022年2月20日)


震度6っていうけれど、一体どんな揺れなの?

大きな地震が起きるたびに「震度〇強」等の報道がありますが、数字を見聞きしてもその揺れをイメージするのは難しいものです。それぞれの地震に縦揺れや横揺れの特徴もあり、震度という一言では表せません。今回の日本語教室では防災講座の一環として、過去の大きな地震を再現する起震車に乗ってその揺れを体験しました。

2月20日(日)掛川市役所南玄関に起震車を用意、市役所危機管理課の職員の指導のもと、起震車を体験したり、119番のかけ方を練習したりしました。

初めて体験する強い揺れに、参加した日本語教室の生徒さん達は驚いていました。KICの職員も熊本地震の揺れを体験してみましたが、「机の下にもぐっていることもできず、手で頭を守るのが精いっぱい!」と語っていました。家具を固定する等、防災への備えの大切さを再認識しました。

その後、危機管理課の職員から119番通報の仕方を練習しました。消防署から聞かれること、伝えなければいけないことをメモした後、市役所の内線を使って練習しました。また、緊急通報の際の、三者間通訳を紹介するビデオを見たりしました。

日本で生活する中で、地震は避けては通れない災害の一つです。日本語教室の生徒さん達にも防災や災害について知ってもらい、いざという時に備えてもらえればうれしいです。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top |

掛川市日本語教室2022年第3期が始まりました(2022年1月9日)

1月9日(日)掛川市役所4階会議室にて、掛川市日本語教室2022年度第3期が始まりました。
今回は約20名の生徒さんが集まり、楽しくにぎやかに始まりの日を迎えました。先生やボランティアの皆さんと一緒におしゃべりをして楽しく日本語の言葉を覚えます。ひらがな・カタカナクラスでは先生やボランティアさんから日本語の文字を覚えます。

 レベル別に分かれた4つのクラスで、ゲームやプリントで語彙を増やしたり、言い方を覚えたりしました。また、百人一首で坊主めくりや、成人年齢の変更についての説明など、日本語の勉強だけでなく、日本で暮らす上で必要な知識や、せっかく日本にいるのだから触れてほしい日本文化の体験など、先生やボランティアの皆さんのお力をお借りして、地域の日本語教室ならではの授業を目指しています。 続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, 日本語教室 |

1/23 多文化共生への活動紹介(静岡新聞)

2022年1月23日(日)の静岡新聞に磐田・袋井・掛川インターナショナルフェア2022のららぽーと磐田での開催を伝える記事が掲載されました。

 ららぽーと磐田館内6か所の展示について紹介する中で、LaLa Clubルームでの民族衣装の展示と「あなたのお名前かきます」コーナーについて取り上げられました。「新聞を見て遊びに来ました」とお客様の声もいただきました。

カテゴリー: KICの活動, メディア掲載 |

KAKEGAWA X EUGENE高校生によるVideo Town Guide制作プロジェクト第三回を開催しました(2021年12月18日)

2021年12月18日(土)掛川市役所4階会議室にて、高校生によるVideo Town Guide制作プロジェクトの第三回目が開催されました。

高校生の作ったVideo Town Guideが完成しました!

三回目は完成したビデオガイドを全員で観て、チャーチル高校へのビデオレターを撮影しました。二回目から三回目の間に、グループで撮影に行ったり動画を作成したりして、学校や学年の異なる仲間とも一層仲良くなったようです。

掛川城、二の丸茶室、掛川のグルメなどの観光スポットを案内する動画だけでなく、掛川の高校生の放課後の過ごし方を紹介する動画もありました。アメリカの高校生がこのビデオガイドやビデオレターを見て、掛川に遊びに来てくれるといいですね!
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, 語学文化講座 |

防災講座を開催しました(2021年12月19日)

「ぐらっときたら・・・」地震、その時どうしますか?
日本で暮らす上で避けて通れないのが地震への備えです。日本で長く暮らす人、日本で育った人は、知識や体験として地震発生時にとるべき行動を知っています。
地震の少ない国から来た人はどうでしょうか?

12月19日(日)掛川市役所4階会議室にて、田野先生を講師に防災講座を行いました。
生徒さんたちは、日本語教室サポーターさん達に手伝ってもらいながら、まず、自分の家の避難所を確認。地震発生時の初動について選択式のクイズ形式で学んだり、2グループに分かれて日本語で情報伝達してみたりしました。日本語で聞いたことを、日本語で伝える難しさを実感しました。
「仕事中に地震が起きたら、どうしますか?」「1.外に逃げます。2.社長に言います」など、笑いながら楽しく勉強していました。
また、アルファ米の炊き出しもしました。炊き出しのご飯にも慣れておかないと、いざというときに食べられなくて困ってしまうかもしれません。

日本と同じで地震などの災害の多い国から来た生徒さんは、防災講座への取り組みが特に真剣でした。特に最近ではフィリピンの台風、アメリカの竜巻など、大きな災害が起きています。今一度、地震だけでなく、災害への備えや知識の大切さを思います。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, 日本語教室 |

KAKEGAWA X EUGENE高校生によるVideo Town Guide制作プロジェクト第二回を開催しました(2021年12月4日)

2021年12月4日(土)掛川市立中央図書館にて、高校生によるVideo Town Guide制作プロジェクトの第二回目が開催されました。

二回目は、まずは第一回目に引き続き、グループに分かれてビデオガイドの企画を考えました。その後ユージン市のチャーチル高校の学生や先生と、zoomで交流しました。チャーチル高校は期末試験直後の連休であったり、日米の時差があったり、掛川の高校生9名に対してユージンの高校生2名の参加でした。それでも、お互いの顔を見ながら自己紹介をしたり話をして交流をすることができました。

「僕は日本でゴジラが見たい」とのリクエストに対して、「私はゴジラの形をした木を知っています」と答えるなど、楽しい会話が弾んでいました。そんなオリジナリティあふれるタウンガイドが出来上がるのが楽しみです。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, 語学文化講座 |

KAKEGAWA X EUGENE高校生によるVideo Town Guide制作プロジェクト始動しました(2021年11月23日)

2021年11月23日(火・祝)掛川市役所4階会議室にて、高校生によるVideo Town Guide制作プロジェクトの第一回目が開催されました。9名の高校生が参加してくれました。

一回目は、参加者同士、自己紹介をして一緒にプロジェクトに取り組む仲間として打ち解けました。ユージン市のチャーチル高校からのビデオメッセージを観ました。その後2グループに分かれてビデオガイドの内容を考えたり、チャーチル高校の学生への質問を考えたりしました。

初めは恥ずかしそうにしていた高校生の皆さんですが、プロジェクトの内容を考えたりすることには、お互いにいろいろなアイデアを出し合っていました。全3回の講座で、どんなタウンガイドが出来上がるのか、楽しみです。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, 語学文化講座 |

12/15 Youの知りたい掛川は?高校生 市PRへ動画作り(静岡新聞)

12月15日(水)の静岡新聞(夕刊)に令和3年度シティプロモーション市民協働事業
KAKEGAWA X EUGENE高校生によるVideo Town Guide制作プロジェクトの紹介と第二回目の様子についての記事が掲載されました。

このプロジェクトは、毎年、春休みを利用して高校生訪問団を派遣しているオレゴン州ユージン市との新たな交流の形として、また、外国へ掛川市をPRし、いつか海外との往来が活発にできるようになった時に掛川へ遊びに来てもらえるようにと、掛川の高校生が市のPR動画を作成するものです。
次回の第三回目は出来上がったビデオガイドの発表を行います。どのような動画が出来上がってくるのか、とても楽しみです。

カテゴリー: KICの活動, メディア掲載 |

食糧寄付をいただきました(2021年12月8日)

12月8日(水)KIC事務局にて、掛川市民の方から食糧支援物資の寄付をいただきました。
昨年に引き続き二回目のご寄付をくださり、ありがとうございました。

新型コロナウイルス感染拡大の影響が続く中、失業したり住むところを失ったり、まだまだ苦しい境遇にいる方が多くいらっしゃいます。
掛川に住む外国籍の方々の助けになれば、という思いで寄付してくださいました。

頂きました支援品はKICに相談に来た相談者の方々など、支援を必要とする方に直接手渡しで配らせていただきます。
KIC事務局にてお配りしています。
必要とされている方は、KICまでお越しください。
また、必要としている外国籍の方をご存じの方も、KICや食糧支援のことをお伝えください。

カテゴリー: KICの活動, top |