top

第12回高校生ユージン研修報告会 開催

第12回高校生ユージン研修の「研修報告会」を、4月20日(金)19:00~掛川市役所本庁4F会議室にて行いました。

3月21日~31日の9泊11日の研修期間、ホームステイ&語学研修プログラム、姉妹都市委員会やホストファミリーの待つユージン市での交流体験、アメリカで働く日本企業の職場見学を通じて高校生たちが体験したものは、日頃の勉強では学ぶことのできないとても貴重なもの。
報告会のスピーチは終始英語で行われ、アメリカで見たもの、感じたことを自分の言葉で話してくれました。
行く前よりもずっと自信に満ち溢れた高校生たちの表情が、この研修の一番の成果です。

続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, ホームステイ |

日本語教室交流会開催!!

3月18日日曜日は平成29年度掛川市日本語教室の最終日。終了式を終えた後は受講生(在住外国籍の皆さん)、ボランティア、市民の方々、掛川市を交え交流会を開催しました。

各クラスの発表では、中国語と日本語ミックスのゲームで盛り上がったり、「幸せなら手をたたこう」を受講生の母語で歌ったり、「踊るポンポコリン」をノリノリで踊ったりと大いに会場が盛り上がりました。
そのあとはKIC英語でゴスペル講座の生徒さんらによる素晴らしい歌声をお披露目していただきました。
掛川市からは新しい掛川PRビデオの上映会があり、熱心に鑑賞した受講生らから「いったことあるよ~」という親しみをもった歓声がとんでいました。
最後はみんなが持ち寄った各国の料理やスナックを囲み、和やかなひと時を過ごしました。

皆さん、一年間、お疲れ様でした。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, 日本語教室 |

トルコの家庭料理を堪能!ワールド・クッキング開催

2月3日(土)掛川市生涯学習センター調理室にて恒例のワールドクッキングを開催しました。
今回の国は親日国としても有名なトルコ。
小さなお子さんから大人まで様々な年代の約16名が参加してくださいました。

 掛川在住のメミシ・ファルク・ウシュックさんを講師に、教えていただいたのは、白インゲン豆と牛肉の煮込み「クルファスリエ」、お坊さんが気絶するほど美味しいという意味のナス料理「パトゥルジャン・イマーム・バユルドゥ」など3種類のトルコの家庭料理。
トルコの伝統的調味料サルチャ(トマトやパプリカを煮詰めたペースト)の香りが調理室いっぱいに広がり、楽しいお話や笑顔を交えながらトルコ式ランチが完成!!野菜を多く使うトルコの家庭料理は、日本と似ているように思います。

食後にはトルコのティーポット「チャイダンルック」で淹れた紅茶にお砂糖をたっぷり入れて、和やかな美味しい時間を過ごしました。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, 語学文化講座 |

多文化共生フェスティバルを開催しました

11月19日(日)、掛川市城下「こだわりっぱ」「鎧屋」前にて掛川市多文化共生フェスティバルを開催しました。

掛川国際交流センターもふたつの異文化体験講座を開催。民族衣装体験では、様々な国の衣装をまとって掛川城と一緒に写真をパチリ!皆さん、いい笑顔で写真撮影を楽しんでいました。

もうひとつはクリアファイルを使った、エコだけれど華やかなフィリピン風のクリスマス飾りづくり。シックなリボンで縁取りをして、素敵なパロルがたくさんできていましたよ♪ 参加費の一部は、掛川ロータリークラブさんを通じてポリオ撲滅のための基金へ寄付させていただきました。

寒い中、多くの方にご来場いただき本当に感謝しております。ありがとうございました!
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, 掛川国際交流フェスティバル |

第39次ユージン訪問団帰国報告 9月21日(木)~28日(木)

6泊8日の行程を終えた一行が無事に帰国し、写真と共に素晴らしい滞在中の日々を報告してくれました。
今回の訪問団には掛川市お茶振興課からの依頼により掛川茶をホストファミリーに振る舞っていただきました。
一行はユージン姉妹都市委員会のメンバーやホストファミリーから温かく歓迎され、感激の様子でした。
次はユージンからの訪問団が桜の季節に掛川市を訪れる予定です。
The 39th Kakegawa-Eugene delegation returned to Kakegawa safely. Theyenjoyed the society of their friends and hostfamilies in Eugene.
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, ホームステイ |

第27回コーニング市友好訪問団ご報告

9月9日の帰国報告会をもちしまして、今年度のコーニング市友好訪問団の全スケジュールが終了いたしました。
6月17日の結団式からご協力いただいた関係者のみなさま、ありがとうございました。
アメリカでの夢のような体験は、訪問団員の大きな財産となったことでしょう。
アメリカ姉妹都市訪問をお考えのみなさま、随時お問い合わせをお受けしております。
お気軽にお電話くださいませ。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, ホームステイ |

コーニング市より訪問団が来訪

6月24日~7月8日に、アメリカ姉妹都市コーニング市より訪問団が来訪しました。
掛川ではホームステイを、滞在中には京都や東京観光も楽しみました。
ご協力いただいたホストファミリーのみなさま、ありがとうございました。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, ホストファミリー |

友人学園掛川へ!

6月23日(金)~25日(日)掛川姉妹都市米国オレゴン州ユージン(Eugene)市の友人学園から23名の親子が掛川を訪れ、市内のお宅にホームステイしました。23日(金)は竹の丸での市民交流ランチ会や水鷗流居合剣法演武の観覧、掛川城めぐりなどを体験し、土日はホストファミリーの温かいおもてなしを受け、初めての日本の生活を楽しみました。ご協力下さいましたホストファミリーの皆さま、本当にありがとうございました。

続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, ホストファミリー |

第27回米国コーニング市友好訪問団 団員募集!!

H29コーニング派遣ちらしのサムネイル姉妹都市の米国NY州コーニング市で、ホームステイしてみませんか。
日本とは異なる文化や生きた英会話を体験し、グローバルな視野を広げましょう!
ニューヨークやワシントンD.C.など魅力あふれる観光地での見学など盛りだくさんの
内容です。

【とき】8月9日(水)~18日(金)の8泊10日
【訪問先】コーニング市(ホームステイ5泊)、
ニューヨーク市、ワシントンD.C.
【対象】 市内在住または在学の高校生、一般15人
(応募多数のときは高校生優先)
【参加料】395,000円(為替レート、燃料税などによる変動があります)
※高校生は市から一部補助金(100,000円)があります。
【参加条件】説明会、結団式、事前勉強会(2回)と事後報告会への参加
【応募方法】6月9日(金)までに電話、Eメールでお申込みください。
定員になり次第、修了とさせていただきますのでご了承ください。

※応募多数の時は当センターの要項により決定。詳しくはお問合せくださ
い。

カテゴリー: top, お知らせ, ホームステイ |

第11回掛川市高校生ユージン研修報告会

第11回高校生ユージン研修のメンバーらによる「研修報告会」を、4月21日(金)19:00~掛川市役所本庁4F会議室にて行いました。
8泊10日の研修期間、ホームステイ&語学研修プログラムや、姉妹都市委員会やホストファミリーの待つユージン市での交
流体験を通じて、高校生たちは何ものにもかえがたい宝物を手に入れたようでした。
終始英語で行われた報告スピーチは、ホストファミリーの温かさや、語学研修で触れた諸外国の生徒達との交流のすばらしさを伝えてくれました。
高校生たちの頑張りに刺激を受けた松井掛川市長も、今回、英語で感想を述べてくださいました。
今後の研修生たちの活躍に期待しています。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, ホームステイ |