作成者別アーカイブ: kic

掛川国際交流フェスティバル2016開催のお知らせ&ご協賛のお願い終了しました

終了しました

毎年大変好評をいただいております掛川国際交流フェスティバルを今年も開催します!!
本イベントは掛川市の多文化共生推進と国際的視野をもつ人材育成を目的として開催。今年はより市民参加型のイベントとして、開催準備をすすめており、本企画にご賛同いただける企業・団体の皆様を募集しております。
一緒に掛川国際交流フェスティバルを盛り上げていただけませんか。
皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

主  催:掛川国際交流フェスティバル実行委員会
共  催:掛川市・NPO法人掛川国際交流センター
開催日時:11月13日(日)10:00~15:30
開催場所:掛川市生涯学習センター 全館

<協賛募集期間>
平成28年9月1日(木)までに、事務局までご連絡ください。
資金協賛 一口 1万円より 
協賛特典
1.広報ツールへの企業団体名掲載
2.本事業終了後、感謝状の贈呈
3.企業ブースへのご参加もいただけます
(詳細は事務局までお問合せください)

連絡先 NPO法人掛川国際交流センター 
TEL:24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: お知らせ, 掛川国際交流フェスティバル |

ワールドクッキング 講師募集!!

掛川国際交流センターではワールドクッキングの講師を募集しています。
掛川近隣にお住まいの外国籍の方、母国の料理を教えてくださいませんか(謝礼あ
り)。
みなさまのご近所にお住まいの方やお知り合いの方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介下さい♪

 応  募 随時 
      お電話またはメールにてご連絡ください
      ボランティア登録用紙をご提出いただきます。
※詳しくはお問合せください。

NPO法人掛川国際交流センター
TEL&FAX:(0537)24-5595 
E-mail:kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: お知らせ, 教えます&探してます&募集してます, 語学文化講座 |

掛川市日本語教室 日本語教師 募集!!

掛川国際交流センターでは専任講師の代講や今後、専任講師として登録していただける方を募集しています。
以下の募集要項をお読みいただき、ご興味のある方はぜひ、お問合せください。

A)以下のいずれかの資格をお持ちの方
1 日本語教育検定試験合格者
2 日本語教師養成講座修了者
3 大学の専攻で日本語教育を勉強され資格取得された方

B)掛川または近隣にお住まいの方、または通勤可能な方
勤務形態 1期10回の毎日曜日 年3期あり
待  遇 1回2時間 6000円 交通費支給(上限あり)
応  募 随時 
     お電話またはメールにてご連絡ください
     登録用紙をご提出いただきます。

NPO法人掛川国際交流センター
TEL&FAX:(0537)24-5595 
E-mail:kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: お知らせ, 教えます&探してます&募集してます, 日本語教室 |

外国につながる子ども達のためのなつやすみ勉強会を開催します!

掛川市内に住む外国につながる子ども(小中学生)達のための宿題支援教室を開催します。
お近くの外国籍のお子さんにお知らせください。
学習ボランティアさんも同時に募集します。

【と き】7月30日(土)10:00~12:00
【会 場】大東図書館 2階会議室
【対 象】掛川市内に住む外国につながる子ども(小中学生)
【持ち物】夏休みの宿題、筆記用具、水筒
【申込み方法】電話、FAX、Email のいずれかで
    1.氏名 2.住所 3.電話番号 4.学校名・学年 5.国籍

NPO法人 掛川国際交流センター
電話&Fax: 0537-24-5595
E-mail: kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: お知らせ, 教えます&探してます&募集してます |

6/30 卒業旅行で掛川へ (郷土新聞)

DSC039686月30日の郷土新聞に「卒業旅行で掛川へ ユージン市の小学生居合演舞に大喜びも」の記事が掲載されました

カテゴリー: KICの活動, メディア掲載 |

KIC通常総会

DSC03931

6月25日土曜日。掛川市長をお迎えし、掛川市竹の丸にて平成28年度通常総会を開催しました。
総会では昨年度の事業報告と活動決算が承認され、今年度の事業計画が報告されました。
また理事・監事は6月末に任期満了となるため、新規役員メンバーが承認されました。
詳細は「役員紹介」のページをご覧下さい

カテゴリー: KICの活動 |

第26回コーニング市友好訪問団任命結団式

26回任命結団式
6月18日(土)大須賀市民交流センターにて第26回のコーニング市友好訪問団任命結団式が行われました。
今年は市長、教育長、そしてコーニングジャパン株式会社からも来賓をお招きし、団員に暖かい激励のお言葉をいただくことができました。
また、任命書が手渡された団員からは、頼もしい抱負を聞くことができました。
これから8月10日の出発に向けて、団員達は英語だけでなく姉妹都市やホームステイ、渡航のための心構えを学びます。

カテゴリー: KICの活動, ホームステイ |

6/26 米国の児童が居合い見学 (静岡新聞)

静岡新聞記事6月26日の静岡新聞に「米国の児童が居合い見学」の記事が掲載されました。

カテゴリー: KICの活動, メディア掲載 |

6/25 米ユージン市児童ら掛川に卒業旅行 (中日新聞)

中日新聞記事6月25日の中日新聞に「米ユージン市児童ら掛川に卒業旅行」の記事が掲載されました。

カテゴリー: KICの活動, メディア掲載 |

ユージン市「友人学園」ホームステイ

姉妹都市オレゴン州ユージン市にある「友人学園」の親子17名が6月24日(金)~26日(日)の2泊3日掛川にホームステイしました。
金曜日は市民の方とのランチ交流会、水鴎流居合剣法の演武見学や忍者ガイドによる掛川城見学などを楽しみました。
土曜日はホストファミリーによる温かいおもてなしを受け、日曜日の朝に次の滞在地の京都に向けて元気に出発しました。
ご協力下さいました全ての皆さま本当にどうもありがとうごさいました。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top, ホストファミリー |