作成者別アーカイブ: kic

ブラジルBBQ体験!!in森のトランポリン広場

森のトランポリン広場は、掛川市内のNPOが互いの特徴を活かし、協力し合うことを目的とした掛川NPO村プロジェクト・プレイベント。
森の中へ運び込んだ競技用トランポリンで空中遊泳をしたり、時の寿の森トレッキングで冒険の旅に出たり、薪で焚く森のご飯と森で海の幸干ものを味わったり、山ちゃんのおもちゃに夢中になったり、掛川クイズで掛川の良さを再発見したり、マーケットでお買い物をしたり、森の図書館でまったりしたり、かわいい子ヤギと遊んだり。
KICはブラジルスタイルで焼いた牛肉と野菜たっぷりのビナグレッチソースをフランスパンにはさみ、時間をかけて牛すじを柔らかく煮込んだスープで皆さんにブラジル体験をしていただきました。春の一日、時の寿の森という素晴らしい場所で、おだやかで楽しい1日を過ごすことができました。

主催:森のトランポリン広場実行委員会
NPO法人時の寿の森クラブ、NPO法人アスレTC、NPO法人ささえai、NPOちゃんぷる、This is Kakegawa、おもちゃ工房山ちゃん、NPO法人掛川国際交流センター

カテゴリー: KICの活動 |

南アフリカの家庭料理を教わりました! - ワールド・クッキング -

3月12日(土)掛川市生涯学習センター料理室にて、今年度第2回目のワールドクッキングを開催しました。
参加者は大人と子ども合わせて20名。南アフリカは多くの移民の国でもあり、家庭料理にも多文化が融合されているようです。
ボボティーは牛ひき肉に数種の香辛料を混ぜてオーブンで焼いたミートパイの一種。
付け合わせのイエローライスはシナモンが効いたレーズン入りごはん。ワールドクッキングは食の異文化体験。未体験の味わいに、参加者の皆さまの新しい世界が広がったようです。デザートにはミルクたっぷりの甘~いタルト。遠い国の文化に思いをはせながら、美味しくて楽しい時間を過ごしました。
続きを読む

カテゴリー: KICの活動, top |

やさしい英語で聞く!初めてのワイン講座

2016年1月24日(日)に「やさしい英語で聞く!初めてのワイン講座」を開催いたしました。
講師はスイス出身、海外の5ツ星ホテルなどでソムリエ、ワインダイレクターとして活躍したペーターさん。
英語にもワインにも興味がある!という受講生10名を迎え、この日は白と赤それぞれ2種類ずつのワインをテイスティングし、やさしい英語を使ってワインの秘密を伝授してくれました。

カテゴリー: KICの活動, 語学文化講座 |

掛川市日本語教室第3期開講

日曜日の日本語教室を開講します。
お近くの外国人のお知り合いに是非お知らせ下さい。

【とき】1月17日(日)~3月20日(日)までの日曜日・全9回
 午後13:00~14:00 文字クラス 午後14:00~16:00 会話クラス
【場所】市役所4F会議室
【受講料】2000円
【申込方法】1月17日(日)午後1時 直接会場で受付け

NPO法人掛川国際交流センター
TEL&FAX:(0537)24-5595
E-mail: kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: お知らせ, 日本語教室 |

第10回高校生ユージン研修参加者募集!!

ホームステイを通して、米国姉妹都市ユージンの方たちと交流してみませんか。今回からロサンゼルス郊外の大学で英語研修
も実施します。アクティビティも充実のツアーです。

【日 程】平成28年3月20日(日・祝)~29日(火)(8泊10日)
【訪問先】米国オレゴン州ユージン市(姉妹都市)とロサンゼルス市近郊
【対 象】高校生10人(市内在住または在学・事前研修と報告会に
     参加できる方)
【費 用】約38万円(うち市より10万円補助)
     ※為替レート・燃料サーチャージにより変動します
【申込み】電話またはEメールにて12月7日~25日の間に申込み
    (応募多数の場合は掛川国際交流センターの要項に準じ決定)
 ※詳しくはお問合せください。

NPO法人掛川国際交流センター
TEL:(0537)24-5595
FAX:(0537)24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com

カテゴリー: お知らせ, ホームステイ |

掛川国際交流センターだより Vol.14

掛川国際交流センターだよりVol.14 を発行いたしました

カテゴリー: KICの活動, センターだより |

11/25 掛川国際交流フェス (静岡新聞)

EPSON MFP image11月25日の静岡新聞に「掛川国際交流フェスティバル」の記事が掲載されました。

カテゴリー: KICの活動, メディア掲載, 掛川国際交流フェスティバル |

11/25 掛川国際交流フェス (中日新聞)

EPSON MFP image11月25日の中日新聞に「掛川国際交流フェスティバル」の記事が掲載されました。

カテゴリー: KICの活動, メディア掲載, 掛川国際交流フェスティバル |

市民ALT交流会を開催しました! 10月24日25日

DSC01840さわやかな秋晴れの日、今年も県内のALTと市民が1泊2日のホームステイで親交を深めました。

写真は山崎農村環境改善センターでの交流会の様子。ALT9名とホストファミリーは対面後すぐに打ち解け、和やかな雰囲気に。
交流会のあとは遠州横須賀ちっちゃな文化展を散策し、それぞれのご家庭へ向かいしました。

カテゴリー: KICの活動, ホストファミリー |

掛川国際交流フェスティバルチラシができました

チラシ表2015 -s チラシ裏2015 -s

カテゴリー: お知らせ, 掛川国際交流フェスティバル |