-
過去の記事
-
フォローしてください
KICの活動
ユージン市長ヴィニス氏来訪(2023年3月29日)
2023年3月29日(水)から31日(金)米国姉妹都市オレゴン州ユージン市のルーシー・ヴィニス氏が掛川を訪問されました。
30日にはヴィニス市長は、掛川市役所で久保田崇掛川市長を表敬訪問したり、KICの事務局を覗いたり、カフェテリアでランチを楽しんだりしました。また、掛川城や二の丸御殿を忍者ガイドで見学したり、掛川花鳥園でショーを見たり、土井酒造場で酒蔵を見学するなど市内を観光しました。二の丸茶室では目の前でお点前を見て、お茶とお菓子を堪能しました。春の掛川を満喫し、ユージン市と掛川市の絆の深まる一日となりました。
新型コロナウイルス感染症の影響で中断していた両市の訪問団派遣事業ですが、今回の市長の来訪でユージンの皆さんにも掛川を知ってもらい、活発な交流が再開する日が待ち遠しいです。
続きを読む
中学で愛用した制服を寄付いただきました(2023年3月30日)
掛川市日本語教室ボランティア養成講座 受講生募集!
外国籍の方や帰国子女の方など、日本語学習が必要な方を対象とした教室でお手伝いしていただけるボランティアの方の学習会です。
【と き】2023年4月23日(日)13:30~16:00
【ところ】掛川市生涯学習センター 担い手の部屋
【問合せ】掛川国際交流センターに直接お問い合わせください。
TEL:0537-24-5595
E-mail:kic@kakegawa-life.com
(月~金 9:00~16:00)
市民ALT交流会参加者募集!【募集は終了いたしました】
2023年第3期 掛川市日本語教室が終了しました(2023年3月12日)
磐田・袋井・掛川インターナショナルフェア2023開催しました(2023年1月28日・29日)
見て、聞いて、触れて、味わう。ららぽーと磐田で「世界」とつながる特別な一日を体験しよう!
2023年1月28日(土)29日(日)ららぽーと磐田にて、磐田・袋井・掛川インターナショナルフェア2023を開催しました。
寒さの厳しい週末でしたがお天気に恵まれ、三回目は前回よりも規模を拡大、館内いたるところにインターナショナルフェアののぼりが立てられ、駐車場にはキッチンカーが来場し、ららぽーと磐田を多文化共生と国際交流に彩りました。
続きを読む
カテゴリー: KICの活動, お知らせ, ボランティア, 掛川国際交流フェスティバル
書道を体験しました(2023年2月5日)
掛川国際交流センター(KIC)英会話教室2023年前期のお知らせ
やさしい英会話や海外文化を学ぶ、KIC英会話教室2023年前期の申し込みが始まります。新型コロナウイルス感染防止対策を講じて開講いたします。
【日 程】
A・Bとも4月4日からの火曜日
【ところ】
掛:生涯学習センター(御所原)
大:大渕農村環境改善センター(大渕)
【持ち物】
筆記用具、英和辞書又は電子辞書
続きを読む
1/29 外国ルーツの市民と地域の「多文化」体験(朝日新聞)
2023年1月29日(日)の朝日新聞に1月28日(土)29日(日)にららぽーと磐田いて開催された磐田・袋井・掛川インターナショナルフェア2023についての記事が掲載されました。
KICが担当した子ども絵画展が紹介され、久保田掛川市長とKIC通訳が参加したシンポジウムでは、3人の外国人市民が地元の市長らと直接対話し、日本で生活する中で体験した苦労などについて触れられています。
カテゴリー: KICの活動, メディア掲載, 掛川国際交流フェスティバル